9月25日
山口百恵の自叙伝「蒼い時」初版、発売1カ月で100万部突破、プロデューサーは残間里江子
タイムライン
1980.1.1
エキサイティング80's!時代の扉は沢田研二の「TOKIO」によって開かれた
27
1980.1.1
黄金の6年間:東京が最も面白く、猥雑で、エキサイティングだった時代
104
1980.1.1
1980元日発売!時代の転換点となった「TOKIO」すべてを飲み込む沢田研二
65
1980.1.1
80年代イントロなんでもベスト3 ~ 最終回「総合1位と2位の前に…」
32
1980.1.1
80年代に sus4イントロが増えた理由、その源流はロンドンパンクだった!
54
1980.1.4
ラ・マルセイエズ、国歌をカヴァーしたセルジュ・ゲンズブールの挑発
22
1980.1.4
ラ・マルセイエズ、セルジュ・ゲンズブールが国歌をカヴァーした意味は?
9
1980.1.7
花登筺といえばド根性! 昼ドラ「ぬかるみの女」純白ドレスの謎
36
1980.1.21
仲井戸麗市の「雨あがりの夜空に」RCサクセションの野音は特別だった
28
1980.2
墜落と笑殺 — オレンジ・ジュースに学ぶ「皮肉な処世術」
19
1980.2.4
今日も鳴り響く「ロックンロール・レイディオ」宝物はいつだって傍にある
54
1980.2.4
今年のテーマはラモーンズ、爆音で響かせたいロックンロールレイディオ!
37
1980.2.5
資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 ピーチパイの迷い道クネクネ
50
1980.2.8
ロック史上最強キャラ!殺人鬼からジェット機になったエディ・ザ・ヘッド
38
1980.2.9
ターニング・ジャパニーズに見る、1980年の日本人と2010年の日本人
31
1980.2.15
魔法の詰まった玉手箱♪ エルヴィス・コステロ「ゲット・ハッピー」
24
1980.2.18
ロックで一番かっこいいライブ!クラッシュ@ルイシャム・オデオン
41
1980.2.21
初めて買ったピー音入りレコード、アナーキーのレコードから消された言葉
22
1980.2.21
ロックの原点回帰、暴走族に愛されたアナーキーのパンクロック
31
1980.2.23
地獄の黙示録、ワルキューレの騎行が鳴り響くときボクはテンパっている
25
1980.2.25
ドゥーワップを手にしたネズミたち、シャネルズからのラッツ&スター
40
1980.3
モリッシーも愛したポストパンクの重要人物、リンダー・スターリング
42
1980.3
スペクトラムが甲冑を着てやってきた!ラフォーレ原宿と原宿音楽祭
25
1980.3.1
妄想探偵が解き明かす!マイケル・ジャクソンとピンク・レディーの類似性
44
1980.3.1
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.3
13
1980.3.5
僕らには何ができるのだろう、オフコース「生まれ来る子供たちのために」
43
1980.3.8
あしたのジョーとジョー・ストラマー、二人のジョーを受け継ぐ森山達也
48
1980.3.10
ガラスのニューヨーク52歳、ビリー・ジョエルの目力でパワー注入中!
28
1980.3.10
大好きだったビリー・ジョエル、誕生日のプレゼントは「グラス・ハウス」
40
1980.3.15
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.4
13
1980.3.21
特別だった土曜日の夜、オレたちひょうきん族と EPO の DOWN TOWN
37
1980.3.21
身体に訴える優しさと強さ、サザンのタイニイ・バブルスと松田の子守唄
27
1980.3.21
デビュー曲のどアタマの音符に込められた佐野元春の大発明(後篇)
62
1980.3.21
デビュー曲のどアタマの音符に込められた佐野元春の大発明(前篇)
70
1980.3.21
持ってけ泥棒!マイナンバー制度を予言するPANTA & HALの「IDカード」
21
1980.3.25
サイボーグ009と共に。いま爆音で響かせたいアニソン「誰がために」
82
1980.3.29
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.5
9
1980.4.1
アメフトのラインメンがボズ・スキャッグスをこよなく愛す理由(わけ)
11
1980.4.2
ウルトラマン 対 ジャッキー・チェン、ゴダイゴ印の主題歌たち
25
1980.4.5
トランプ歌謡の最高峰 ♤♢♧♡ 石野真子「ハートで勝負」
29
1980.4.15
名月や 秋の夜長に ボズ・スキャッグス — 大人のアルバム「ミドル・マン」
72
1980.4.20
平尾昌晃だけじゃない!必殺シリーズが駆け抜けた80年代
34
1980.4.21
鳴り響くロックンロール!ピート・タウンゼントのステップは止まらない
22
1980.4.21
カシオペアの輝き、鮮烈な眩しさを放つ「サンダー・ライブ」
42
1980.4.21
80年代で一番売れたシングル、ダンシング・オールナイトから教わったこと
25
1980.4.25
宇宙からの侵略者? フリクションに乗っ取られ、ホッピーで乾杯!
25
1980.4.26
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.6
18
1980.4.30
おんな城主 直虎に、男装の麗人ベルサイユのばらのオスカルを見た!
20
1980.5.1
マクセル「RIDE ON TIME」キャンペーンで当たったものは!?
34
1980.5.1
山下達郎がもたらした響き、80年代を彩るメジャーセブンス(その1)
83
1980.5.1
山下達郎がもたらした響き、80年代を彩るメジャーセブンス(その2)
59
1980.5.3
がんばれ!!タブチくん!!と大瀧詠一、プロ野球が熱かった1980年!?
27
1980.5.21
聖子チャンと良美チャン、クラスを二分した女性アイドル決選投票の夏!
22
1980.5.21
ライブが魅力のARB! 石橋凌の煽りは、雨の中OKシェイキン!
32
1980.5.22
超アナログで超クール!ギタリストとしてのナイル・ロジャースを考える
56
1980.5.24
祝復活!石井聰亙の狂い咲きサンダーロード、Xデイは丸坊主で迎え撃ち!?
32
1980.5.31
デイヴィッド・カヴァデールは僕の中に君臨するNo.1ヴォーカリスト!
51
1980.6.1
ジューシィ・フルーツのイリアは日本の女性ロック史におけるキーパーソン
64
1980.6.1
少し翳あるオトナの女? 1980年組、柏原よしえは14歳デビュー!
21
1980.6.1
三浦徳子の確信犯っぷり、河合奈保子のデビュー曲「大きな森の小さなお家」
44
1980.6.4
キンクスのライヴ盤「ワン・フォー・ザ・ロード」に叱られた中学生!
15
1980.6.5
名曲が生んだ、実在するリアル「順子」のハッピーエンドな物語
25
1980.6.5
私の中の残念な記憶「コール・ミー」と「ワタシニ、デンワシテ、クダサイ」
22
1980.6.5
永六輔と忌野清志郎、80年代に蘇った日本の有名なロックンロール!
53
1980.6.10
救済の歌「リデンプション・ソング」ボブ・マーリーを愛さずにいられない♪
16
1980.6.20
70歳のジョン・ベルーシ、ブルースは続いていく!
41
1980.6.21
5cm の向う岸 — 松任谷由実とアガサ・クリスティーの交差点
41
1980.6.21
【R.I.P.】時のないホテル、ユーミンが松原正樹に頼った動かぬ証拠がコレだ!
34
1980.6.21
効果絶大!オフコースの「Yes・No」は歌い出しからいきなり#転調
109
1980.6.21
アンチエイジ徳泉のイントロクイズが少しでも強くなる方法♪
21
1980.6.21
初めて聴いたベンチャーズはテクノテイストだった
21
1980.6.21
あでやかな松づくし、松原正樹をめぐるからっとした個人的メモリー
26
1980.6.25
山下久美子デビュー!シングル「バスルームから愛をこめて」ができるまで
60
1980.6.25
音楽プロデューサー木崎賢治との出会い「バスルームから愛をこめて」秘話
52
1980.6.26
角川春樹がヒットさせた名曲と本気で世界公開を目指した「復活の日」
22
1980.6.27
これがホントの電撃バップ! ラモーンズと渋谷PARCOの女子トイレ事情
33
1980.6.30
クイーンの「ザ・ゲーム」、僕が選ぶ歴代ナンバーワンアルバムはこれだ!
66
1980.7.1
14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
24
1980.7.1
1980年代と「青い珊瑚礁」~ 母親にだって、青春時代があったんだ
54
1980.7.1
松田聖子のピークが訪れた瞬間。それは、デビュー間もない「青い珊瑚礁」
40
1980.7.1
山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
55
1980.7.1
初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
108
1980.7.1
80年夏、青い珊瑚礁 — カマチのいとこがトップアイドルになったあの日
53
1980.7.2
欽ドンの後は大人の時間、日立ミュージック・イン・ハイフォニック
22
1980.7.2
想い出のカセットテープ:SONY CHF60 ー くり万太郎はナイスガイ?
42
1980.7.5
宝焼酎「純」デヴィッド・ボウイがCM撮影地に指定した枯山水庭園の深遠
54
1980.7.5
ブランデー、水で割ったら、アメリカン。チャーリーズ・エンジェルとVSOP
41
1980.7.10
二百三高地と連合艦隊、さだまさしと谷村新司が歌う戦争映画のテーマ曲
33
1980.7.11
黄色いヘリコプターの衝撃!角瓶CMは三宅一生とウルトラヴォックス
28
1980.7.19
1980年夏、サザンのいるアミューズはサークルの部室のようだった
34
1980.7.21
熱中時代とやさしさ紙芝居、ボクの先生もかなりフィーバーだった
20
1980.7.21
今剛、エイティーズ歌謡を切り拓いた華麗なギターサウンド
52
1980.7.25
偉大なるAC/DC、全くブレないロックンロールバンド!
76
1980.7.25
クールスRC、リーゼントとバイクのベールに包まれた80年代の音楽的深化
18
1980.7.25
鷲は舞い降りた。NWOBHMのレジェンド ー サクソン「暴走ドライヴィン」
20
1980.7.26
夏休みにRCサクセションを教えてくれたのは薬師丸ひろ子だった!
22
1980.8.5
宇宙戦艦ヤマトを彩る名曲流星群、岩崎宏美の「銀河伝説」などなど
21
1980.8.5
This is ド演歌、東北出身生真面目上司の「みちのくひとり旅」
7
1980.8.8
ボウイが最も製作費をかけたビデオ!?「アッシュズ・トゥ・アッシュズ」
36
1980.8.14
それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
129
1980.8.18
イエスからエイジアへ — アルバムアートの巨匠、ロジャー・ディーンの世界 ①
36
1980.8.21
冗談だよと笑ってほしい… 五輪真弓が名曲「恋人よ」に込めた渾身の力
40
1980.8.21
前代未聞のアイドルバンド、レイジーまさかのヘヴィメタル宣言!
84
1980.8.21
All Things Must Pass. さよなら70's 山口百恵の向う側
22
1980.9
音楽の千本ノックが教えてくれたCANの反復リズムとダモ鈴木の歌声
13
1980.9
妄想探偵の追跡捜査、YMOの「ビハインド・ザ・マスク」を追いかけろ!
75
1980.9
くだらなくも圧巻!ダディ竹千代と東京おとぼけCats の遺伝子はどこに?
18
1980.9.1
クラスメイトはアイドル比企理恵! 芸能コースで「恋のワナ・ワナ」
21
1980.9.5
石川ひとみの情念とエロス。過ぎた夏、恋は終わり、秋が燃える…
32
1980.9.13
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.7
24
1980.9.19
高校教師を見つめていたい、ポリスを通じて英米音楽市場を比較する
56
1980.9.20
走り続けるクレイジー・トレイン、ランディ・ローズはまだ生きている
96
1980.9.21
昭和天皇とも対面!日本中を席巻し時代を駆け上った横浜銀蝿
56
1980.9.21
リリイベ初体験!ツッパリの山田麗子こと三原順子「セクシー・ナイト」
40
1980.9.21
多岐川裕美の「酸っぱい経験」シャツのボタン二つはずして僕はメロメロ
37
1980.9.23
ボウイとレノンの別れの舞台、ブロードウェイの「エレファント・マン」
40
1980.9.23
スター誕生といえば、レディー・ガガよりバーブラ・ストライサンド
45
1980.9.24
究極のトリビュート?トッド・ラングレンによるビートルズパロディの傑作
21
1980.9.25
ありのままに生きた「あのねのね」は、ナンセンスの心ぼしだ!
60
1980.9.25
万里の河でタイムスリップ、80年代前半のフォーク&ロック事情
36
1980.9.25
長髪デビュー最後の世代、チャゲアスの「万里の河」に感銘した記憶
22
1980.9.26
CNNデイウォッチのオープニングはOMD、三文字系アーティストは得か損か?
10
1980.9.29
今では立派なスタンダード、スティーヴィーの「ハッピー・バースデイ」
101
1980.10
人生100年時代到来? PANTA のライブに押し寄せる高齢化の波
19
1980.10.1
松田聖子の「Eighteen」ヒット曲で歌われるのはいつも17だったけど…
35
1980.10.3
おばちゃんとポリスの共通点、合言葉は「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」
25
1980.10.3
キスの味はレモンパイ♡80年代的青春ラブコメ「翔んだカップル」主題歌
80
1980.10.4
松田優作が生み出した芸術的ノワール「野獣死すべし」は悪のファンタジー
26
1980.10.5
貸レコード屋「黎紅堂」で出逢った心の愛人、門あさ美
53
1980.10.5
山口百恵のファイナルコンサート、僕の記憶もプレイバック!
72
1980.10.7
警視-K、勝新太郎はシュガーベイブの夢を見る
18
1980.10.10
まさかの出入禁止!ユーミンに怒られた「ワンダフルcha-cha」制作顛末
31
1980.10.11
クール&ザ・ギャングとEW&F、ゆずとコブクロって全然違うでしょ!?
18
1980.10.17
スプリングスティーンが歌うアメリカの田舎町で暮らす若い男女の物語
88
1980.10.21
スプリングスティーンの「ハングリー・ハート」はなぜ良い歌なのか
31
1980.10.21
軸足ブレブレ、田舎モンのぼくを奮い立たせた浜田省吾の「終りなき疾走」
18
1980.10.25
突如巻き起こった、1980年のヘイ!ヘイ!ウィアーザ・モンキーズ!
36
1980.10.28
トランジスタラジオ — RCサクセションが教えてくれたとっておきの自由
26
1980.11
ニューエイジの旗手、ウィンダムヒル・レコードを採用したクルマCMの名作
38
1980.11.2
ロックの坩堝がさいたまに!水玉消防団とウラワ・ロックンロール・センター
29
1980.11.3
スウェーデン出身の世界的ポップグループ、ABBAからの新年メッセージ
101
1980.11.4
苦節、苦節の苦労人? 80年代遅咲きの雄、REOスピードワゴン
11
1980.11.8
爆走ロックンロール! スピードの魔力を教えてくれたモーターヘッド
24
1980.11.17
あなた、抱いてよ。オノ・ヨーコ「キス・キス・キス」の衝撃!
33
1980.11.17
ポールが最も好きなジョン・レノンの曲「ビューティフル・ボーイ」
58
1980.11.21
追悼:ウォルター・ベッカー、スティーリー・ダンは今も僕の評価基準
46
1980.11.25
ルースターズの最新型ロックンロール、オーソドックスだけど一番新しい
52
1980.11.25
ルースターズからミッシェルへと受け継がれたパブロックの初期衝動
27
1980.12.1
伝説のひと、YAZAWAくんの影響? ユーミンの「サーフ天国、スキー天国」
13
1980.12.1
バブルとスキーとクリスマス、ゲレンデの松明滑走と恋人がサンタクロース
21
1980.12.1
恐るべし松任谷由実、クリスマスを恋愛イベントに変えてしまったこの曲!
106
1980.12.1
不二家歌謡ベストテン、ユーミンとロイ・ジェームスと日曜日の朝
31
1980.12.1
ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
55
1980.12.6
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.8
8
1980.12.8
スターティング・オーヴァー、ジョン・レノンの死で始まった1980年代
70
1980.12.8
小さなスタジオで聞いたジョンの訃報、そして形にできなかった音たち
35
1980.12.8
ジョン・レノンの死、ハッピー・クリスマスが街の喧噪にかき消される前に
84
1980.12.8
ジョン・レノンの死、それぞれの1980年12月8日
65
1980.12.9
ジョン・レノンが射殺されたことを知った冷たい風が吹きまくる冬の夕方
61
1980.12.21
バカヤロー、演歌はコブシだ!猪俣公章先生にも怒られた「夕焼け父さん」
33
1980.12.21
イルカの歌った「まあるいいのち」一人にひとつづつ、大切な命 ♪
25
1980.12.24
【R.I.P.】安らかにグレン・フライ、イーグルスよ永遠に!
71
1980.12.31
NHK紅白歌合戦、ジャニーズの出場は「たのきん」を皮切りに37年連続!
13
1980.12.31
1980年12月31日、僕は一瞬で「石野真子」に恋をした
61
1980.12.31
日本ではいまひとつ? スティーヴ・ウィンウッドの再評価を祈念する!
22
1980
TOTOの兄貴分、エアプレイ唯一のアルバムはロマンティック?
37
1980
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.1
12
1980
深夜に咲いた時代のあだ花、カメリアと武富士ダンサーズ(前篇)
56
1980
ポールのソロと勘違い!マンゴ・ジェリーの「イン・ザ・サマータイム」
7
≪ 前の年
次の年 ≫