2月9日

ターニング・ジャパニーズ、40年前の日本人イメージを再確認せよ!

31
1
 
 この日何の日? 
ザ・ヴェイパーズのシングル「ターニング・ジャパニーズ」が全英でリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1980年のコラム 
【昭和の春うた】竹内まりや「不思議なピーチパイ」80年代最初の春を彩った資生堂CMソング

資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 ピーチパイの迷い道クネクネ

ロック史上最強キャラ!殺人鬼からジェット機になったエディ・ザ・ヘッド

エルヴィス・コステロ「ゲット・ハッピー」魔法の詰まった玉手箱♪

歌うの大好き!エルヴィス・コステロ「ゲット・ハッピー」のエネルギー

地獄の黙示録、ワルキューレの騎行が鳴り響くときボクはテンパっている

もっとみる≫




イメージは「ゲイシャ・フジヤマ・ハラキリ・スシ」から「アニメ・オタク・ゲーム・ヤクザ」


2020年の東京五輪を目前にして、国を挙げて「日本」の魅力を観光客に向けてアピールしているようだ。地下鉄に乗っていても、海外観光客用の案内板が付け加えられているのが目に入る。

ところで僕は、一時期ヨーロッパをバックパッカーとして放浪していたことがあった。安いドミトリーに宿泊するので、様々な国の人と会話をすることが必然的に多くなった。そこで「日本から来た」というと、二つの反応が返って来た。

一つは「ゲイシャ・フジヤマ・ハラキリ・スシ」という、おなじみのもの。これは特にある年代より上の人から多く聞かれたものだ。しかし私と同年代になると、どうやら違ってくるらしい。彼らにとって日本は「アニメ・オタク・ゲーム・ヤクザ」の国のようだ。いやはや、国のイメージというのは難しいものである。

かっこいいパワーポップ! ザ・ヴェイパーズ「ターニング・ジャパニーズ」


さて、日本のイメージを「ゲイシャ・フジヤマ~」と言った、あるイギリス人から、「この曲を知っているか?」と尋ねられ、YouTube を見せられた。それが、ザ・ヴェイパーズの「ターニング・ジャパニーズ」。

そこで初めて僕はこの曲を知ったのだが、PV に現れるステレオタイプな日本人像に気を悪くするよりも、純粋にかっこいいパワーポップソングだと思い、印象的なサビが頭にこびりついて離れなかった。

早速調べてみると、このバンドのマネジメントはポール・ウェラーの父・ジョンと、ザ・ジャムのベーシスト、ブルース・フォクストンが行なっていたと知り、なるほどと思ったのと同時に、かなり “キワドイ” 内容を歌っているとの解釈もあることを知ったが、曲の魅力は損なわれなかった。

キルスティン・ダンストのカヴァー、日本のイメージが大きく更新!


そして、面白いことがのちに起こった。日本のイメージを「アニメ・オタク~」と言ったアメリカ人から、またしても YouTube で曲を紹介された。

それがなんと、ヴェイパーズの「ターニング・ジャパニーズ」をアメリカ人女優、キルスティン・ダンストがカヴァーしているものだったのだ。秋葉原で撮影された PV を観るに、日本のイメージがこの30年で大きく更新されたのだなと思うと同時に、ヴェイパーズの曲が持つ「音楽の力」を再認識させられたのだ。


※2017年4月2日に掲載された記事をアップデート

2020.02.09
31
  Apple Music


  YouTube / Timothy L
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1991年生まれ
 白石・しゅーげ
コラムリスト≫
130
1
9
8
3
4月15日は「東京ディズニーランド」の誕生日、夢と魔法の王国が日本にできるまで!
カタリベ / 指南役
33
1
9
8
4
ポール・ウェラーの魅力、華やかなファッションセンスと骨太のメッセージ
カタリベ / inassey
101
1
9
8
6
井上あずみ「君をのせて」ナウシカになくて “ラピュタ” にあるものは?
カタリベ / 藤澤 一雅
44
1
9
7
9
ナックがアメリカで流行っていた頃、日本は私の手中にあった
カタリベ / 時の旅人
27
1
9
9
1
マシュー・スウィート「ガールフレンド」甘くとろける胸キュンパワーポップ!
カタリベ / 親王塚 リカ
30
1
9
8
2
デキシーズの「カモン・アイリーン」ケルト魂の琴線に響く美しいメロディ♪
カタリベ / まさこすもす