2月8日

ロック史上最強キャラ!殺人鬼からジェット機になったエディ・ザ・ヘッド

38
0
 
 この日何の日? 
エディ初登場、アイアン・メイデンのシングル「ランニング・フリー」が全英リリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1980年のコラム 
今日も鳴り響く「ロックンロール・レイディオ」宝物はいつだって傍にある

【昭和の春うた】竹内まりや「不思議なピーチパイ」80年代最初の春を彩った資生堂CMソング

資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 ピーチパイの迷い道クネクネ

ターニング・ジャパニーズ、40年前の日本人イメージを再確認せよ!

エルヴィス・コステロ「ゲット・ハッピー」魔法の詰まった玉手箱♪

歌うの大好き!エルヴィス・コステロ「ゲット・ハッピー」のエネルギー

もっとみる≫



photo:Iron Maiden  

アイアン・メイデンといえば、忘れてはいけないのがバンドのキャラクターであるエディ・ザ・ヘッド、通称エディです。

最初はステージ上で派手さを加えるためのワンポイントとしてマネージャーが考案、被り物を制作、自ら装着してステージに登場したそうです。バンドのメジャーデビューにともないシングルやアルバムのジャケットにこのキャラクターを登場させようということでイラストレイターのデレク・リグス氏によるエディが完成しました。

ジャケットに初めて登場したのが、バンドとして初のシングル「ランニング・フリー」。まだ闇に閉ざされ顔がちゃんと描かれてませんでした。続くシングル「サンクチュアリ」では当時の英国首相サッチャーをエディが殺害するというショッキングなもの。

そして、そのエディの顔面アップを施したデビューアルバム『鋼鉄の処女』で世界的にエディの認知は広まりました。「新しいメタルの夜明け」とも言えるサウンドとその強烈なアートワークのミックスはまさに最強、バンドはいきなり大ブレイクするのです。

その後、バンドの勢いに負けず劣らずエディは大暴走を始めます。殺人鬼から悪魔、囚人など様々なものに姿を変えていきます。5作目のアルバム『パワースレイヴ』の頃には、スフィンクスやミイラになり「遂に死んだかな?」と思わせつつ、ライヴアルバム『死霊復活』で文字通り復活。「やっぱり」と思わせてくれたりします。

この徹底したキャラ戦略はTシャツ(よくレディー・ガガとかが着てますよね)やフィギュアなどのマーチャン・マーケットでも爆発的に大成功、ゲームなども制作されました。マスクを被っただけだったステージ上も今では巨大ロボットと化したエディが観客を楽しませてくれます。

そして遂にメンバーのツアー専用の飛行機になりました。その名も「エド・フォース・ワン」。ヴォーカリスト、ブルース・ディッキンソン(UKで飛行機のTV番組のホストもしてました)が操縦、エディの飛行機で世界中をツアーするという夢みたいなことを本当にやってしまうところがこのバンドの凄いところ。バンドの歴史はエディの歴史でもあるのです。

ちなみに私が好きなエディは前述の『パワースレイヴ』。ピラミッドに収まったスフィンクス・エディがなんとなくかわいく見えてしまうのです。番外編として昨年の来日公演、両国国技館でのTシャツのエディも最高。力士を投げ飛ばすエディのまわしに「勝者」の文字。あっぱれですな。

2017.04.12
38
  YouTube / Iron Maiden


  YouTube / Loudwire
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1968年生まれ
DR.ENO
コラムリスト≫
91
1
9
8
2
ランディ・ローズ、夭折のヒーローはイケメン天才ギタリスト!
カタリベ / 藤澤 一雅
27
2
0
1
9
ライブレポ:ロックンロール世界遺産、キッス最後の来日公演!
カタリベ / 中塚 一晶
10
1
9
8
2
愛すべきダミ声のパタリロ、アクセプトはドイツの正統派メタルバンド ①
カタリベ / DR.ENO
21
1
9
8
4
ラウドパークの原型?スーパーロック福岡公演は日本初の屋内メタルフェス
カタリベ / 中塚 一晶
35
1
9
9
0
日本ロック史に残る VOW WOW という名の奇蹟、もはや洋楽にしか聴こえない!
カタリベ / 中塚 一晶
20
1
9
8
0
NWOBHM「ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル」日本上陸40周年!
カタリベ / 中塚 一晶