12月1日

バブルとスキーとクリスマス、ゲレンデの松明滑走と恋人がサンタクロース

21
0
 
 この日何の日? 
松任谷由実のアルバム「SURF&SNOW」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1980年のコラム 
ルースターズからミッシェルへと受け継がれたパブロックの初期衝動

音楽が聴こえてきた街:北九州発の無骨なロックンロール、花田裕之が続ける旅路

ルースターズの最新型ロックンロール、オーソドックスだけど一番新しい

伝説のひと、YAZAWAくんの影響? ユーミンの「サーフ天国、スキー天国」

名曲輩出!松田聖子 初の No.1アルバム「ノース・ウィンド」の魅力

令和に響く!昭和を彩った80年代冬のヒット曲ランキング

もっとみる≫



photo:Yumi Matsutoya Official Site  
photo:ルスツリゾート  

平成最後のクリスマスシーズンとなった。

この後、平成最後の大晦日がやって来て、平成最後の年越し蕎麦を食べる訳で、もう “平成最後” の大安売りである。昭和は遠くなりにけりである。

今年の夏「平成最後の夏休み」と銘打って、小学生を対象とした『夏休み新聞作り講座』をショッピングモールで開いたのだが、何と100名の応募に対して参加したのは…

100人座れるだだっ広い教室に5名。

夏休みなのでみんな遊びに行ってしまい、ワークショップに参加したのはたったの5名。

私は講師として呼ばれただけなので責任はなかったが、企画した代理店さんは平成最後の地獄を見たことであろう… かわいそうに。

さて1989年というバブル景気真っ盛りの時に平成は始まった。その年のクリスマスは街中が電飾で飾られ、白いカシミヤのコートで着飾った女性をエスコートするために、男たちは「ティファニー」の紙袋を手に銀座の街を歩いた。街頭スピーカーからは定番の山下達郎「クリスマス・イブ」や岡村孝子の「クリスマスの夜」、その年ヒットした JUN SKY WALKER(S)の「白いクリスマス」、などが流れていた。

そんなセレブな世界と縁のなかった私は、スキー場でアルバイトをしていたのだが、このクリスマス時期にはナイター終了後にインストラクターによる「松明滑走」が連日行われた。

「松明滑走」とは、20人程度のインストラクターが両手にタイマツを灯して、様々な形態で滑り降りてくるという、まさにホワイトクリスマス・イルミネーションであり、観ている方はとても幻想的で、それはそれは美しいものであった。そう、観ている方は… ね。

ゲレンデのスピーカーからはユーミンの「恋人がサンタクロース」が山にコダマしている。しかし、タイマツを持った女性のイントラなどは半泣き状態。

これ、メチャメチャ熱いのである。

カップルがホテルの部屋で肩を抱きながら、その模様をうっとりと眺めている。

前走者の火の粉が顔に掛かるが、間を空けるとカッコ悪いのでシンガリを務める先生から「〇〇君、間空けるな~」と激が飛ぶ。

カップルが眺めている。

火の粉が顔に掛かる。

「恋人がサンタクロース」がコダマしている。

そんな感じで幕が上がった平成も終わろうとしている。

2018.12.01
21
  YouTube / 松任谷由実


  Apple Music
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
時の旅人
コラムリスト≫
32
1
9
8
2
ジャニーズの王道 近藤真彦、生で1日6回聴いたハイティーン・ブギ!
カタリベ / むぅとうさん
81
1
9
9
0
植木等「スーダラ伝説」分かっちゃいるけど やめられねぇ!
カタリベ / 指南役
46
1
9
7
6
ユーミンサウンドとオトナの胸キュンドライブ「中央フリーウェイ」
カタリベ / 稲田 雪路
88
1
9
8
3
スージー鈴木の極私的大村雅朗ヒストリー(その2)
カタリベ / スージー鈴木
26
1
9
8
6
マドンナのアルバムで最も売れた「トゥルー・ブルー」ギネス世界記録にも認定!
カタリベ / 安川 達也
107
1
9
8
8
ユーミン万歳!松任谷由実【心に刺さる失恋ソングランキング】ベスト10
カタリベ / 不自然なししゃも