1967年生まれ
時の旅人
ナビゲーター
TOTAL
2320
1967年 神奈川県生まれ。中学時代の1年間をアメリカの片田舎で過ごす。その時多くのアメリカンロック&ポップスの洗礼を受ける。しかし、ただ洗礼を受けただけで造詣はぜんぜん深くない。大学卒業後、出版社勤務を経て新聞社に入社。しかし、残念ながら文才はない。
コラム
リスト
マイ
年表
62
フォロー
57
フォロワー
42
1
9
7
6
我が家にラジオがやってきた、大入りダイヤルからのオールナイトニッポン!
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
ヒゲ武。くり万。はた金! そ~でした、そ~でした。(懐)
2016/07/19 14:58
25
1
9
7
6
ニューミュージックの扉を開いたハイ・ファイ・セット vol.2
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
ハイファイセット・・・まじで40年ぶりぐらいに聞きました。鎌倉屋さん、ありがとう!
2016/07/19 15:05
72
1
9
7
7
初めて買ったレコード「ホテル・カリフォルニア」とおよげ!たいやきくん
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
私もこの曲は大好きです。以前仕事でカリフォルニアに行ったとき、無理矢理スケジュールを空けてホテルカリフォルニアでお茶をしました。(ちょっと自慢)
2016/04/19 12:02
125
1
9
7
7
僕たちのロック入門書「すすめ!!パイレーツ」と「マカロニほうれん荘」
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
「マカロニほうれん荘」。翌週の発売日まで、10回ぐらいは読み返していた記憶があります。
2016/04/06 16:50
26
1
9
7
8
見たいテレビがあるんです!東京12チャンネルの「ロックおもしロック」
カタリベ / やっすぅ
時の旅人
後でコメントさせて頂こうと思って後回しにしていました。今日は2017年6月26日です。コメントしようと思った内容を忘れました。歳なので。
2017/06/26 19:13
26
1
9
7
8
伝説のひと、YAZAWAくんの語る山口百恵の「プレイバックPart2」
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
クラスに一人YAZAWA君がいるとして、全国22000校×5クラス×6学年=66万人くらいのYAZAWA君がいる計算になりますね。
2016/06/01 12:03
40
1
9
7
8
妄想探偵が紐解くメロイック・サイン「モンスター」にはまだ秘密があった
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
DAIGOは如何です?
2017/09/07 17:57
172
1
9
7
8
恐るべし夏のお嬢さん、僕の深層心理に住みつき夏の到来を教えてくれる曲
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
私は冬派なのですが「あっ!冬だ」って瞬間があり、とても共感できます。
2016/07/11 19:45
68
1
9
7
8
さだまさしの「檸檬」リスペクト、僕も聖橋から喰べかけの檸檬を投げた
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
私もグレープのころからさだまさしは大好きなのですが、カミさんがNHKの「今夜も生でさだまさし」を、「これ好きなんでしょ?録画しといてあげたから」と毎回録画を見させられる。……そういう事じゃないんだけど。
2016/04/20 14:53
20
1
9
7
8
♪バーイセコ、バーイセコ、潮風に吹かれて40年後のバイシクル・レース
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
このPVとジャケ写ですが、私はおとなしい方を選んだのですが、編集者が過激な方に変えたみたいです。私はおとなしい方を選びました。
2016/08/29 17:47
40
1
9
7
8
アチャー!からの、ノーゴダイゴ、ノーライフ
カタリベ / 親王塚 リカ
時の旅人
拝啓 森田さおり様 松本零士先生のことならば是非、小生に語らせてください。 敬具
2016/04/14 11:28
52
1
9
7
9
布施明「君は薔薇より美しい」バラにはバラで勝負!資生堂 vs カネボウ CMソング戦争
カタリベ / @0onos
時の旅人
外人コンプレックスのあった小生は、この結婚を見て「あっ、日本男児もこんなきれいな外人といっしょになれるんだ!」と訳の分からない勇気をいただきました。
2016/10/17 16:29
18
1
9
7
9
スーパートランプ、アメリカが憧れだった時代のシニカルな朝食
カタリベ / DR.ENO
時の旅人
大昔し大統領選でユニークな世論調査があったそうです。ラジオ局が一斉に民主党支持者にトイレの水を流すようにアナウンス。10分後に共和党支持者にトイレを流すようにと。その貯水量の減り方で優劣を計っており、トイレ投票と言ったそうです。聞いた話なので真偽は判りませんが、何でもイベントにするところは確かにすごいですね。
2016/05/09 15:34
25
1
9
7
9
おはよう朝日です、大阪の朝は紙ふうせんの「朝の空」で始まった!?
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
冬が来る前に……名曲ですなあ。
2016/08/05 14:07
77
1
9
7
9
涙がポロリとこぼれたら〜あぁ、歌いだすのさ舟唄を〜♪ ルパン三世篇
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
(涙目で)だ・か・ら、皆さん「ルパン・ザ・サード」なんです!
2017/05/12 17:35
87
1
9
7
9
ハマショーで風を感じて、自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
カラオケスナックで浜田省吾を歌っていたら、「この曲好き!」と店のアルバイトの娘が。。。自分のことじゃないって判ってるけどドキドキしますよね。浜省も罪作りな。。。
2016/05/09 15:41
42
1
9
7
9
六角鉛筆とカセットテープ、哀愁の自作カセットラベル
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
えっ、何もしていないのに人の役に立ちましたか!何にせよよかったです。
2018/04/20 17:11
49
1
9
7
9
銀河鉄道999の女性たち。酒場の女・リューズの歌声に耳を傾けながら…
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
松本零士先生の戦場漫画シリーズをもう一度読みたいです。
2017/05/12 17:45
179
1
9
7
9
黄金の6年間 1978-1983:ゴダイゴ「銀河鉄道999」にみる作家性と商業主義の両立
カタリベ / 指南役
時の旅人
むむむ、よいですな。ゴダイゴ
2017/07/06 19:19
13
1
9
7
9
ツインボーカルが衝撃的だったクリキンの『大都会』は福岡なんだって!
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
田舎暮らしの中学三年の娘が、友だちと東京に遊びに行ったのですが、全員で上を向いて歩いていたそうです。「都会ってすごいわ~」と。
2016/04/21 17:00
12
1
9
7
9
石川優子の「クリスタルモーニング」硬派な俺は隙を見せる訳にはいかない
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
硬派ですな。
2016/11/08 16:35
25
1
9
7
9
眩しい日差しを味方につけて、夏の朝はブルー・ラグーンでビタミン補給!
カタリベ / ミスターZ
時の旅人
高中=SG 今見てもかっこええですな~
2016/08/05 14:00
121
1
9
7
9
戦国自衛隊のサントラは10曲すべてがメインテーマである
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
大学生の時、小生の友人で親父が自衛隊の息子が「実際にこんな事があったら自衛隊が勝つ」という論拠を蕩々としゃべっていましたが、廻りの友だちは「実際には無いから」と、冷めた目で見ていました。よっぽど悔しかったのでしょうねえ。
2016/04/14 11:24
22
1
9
8
0
初めて買ったピー音入りレコード、アナーキーのレコードから消された言葉
カタリベ / やっすぅ
時の旅人
ウメボシ殿下でしたっけ? 私も持ってました。
2017/03/01 11:57
50
1
9
8
0
マイケル・ジャクソンとピンク・レディーの類似性、妄想探偵が解き明かす!
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
ぜひ妄想シリーズ全集お願いします。
2016/10/17 16:31
28
1
9
8
0
ガラスのニューヨーク52歳、ビリー・ジョエルの目力でパワー注入中!
カタリベ / ミスターZ
時の旅人
友だちのお姉さんって、十中八九魅力的でしたなぁ。 ぜひ同窓会後の後日談も。
2016/07/06 16:00
29
1
9
8
0
ボブ・マーリーが遺した「救済の歌」いま、もう一度、彼の歌を聴こう
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
掛け布団を夏用に変えたので、そろそろレゲエを聞く準備をしなければ。
2017/05/12 17:47
65
1
9
8
0
1980年夏、サザンのいるアミューズはサークルの部室のようだった
カタリベ / 平マリアンヌ
時の旅人
全然関係ないのですが、昔神楽坂の金比羅さんの前に「アミューズ」というカラオケBOXがあり、先輩に「アミューズ事務所しばり」とかで歌わされていました。でもサザンの曲は80%以上歌えるので問題ありませんでしたが。
2016/07/11 19:48
23
1
9
8
0
夏休みにRCサクセションを教えてくれたのは薬師丸ひろ子だった!
カタリベ / ソウマ マナブ
時の旅人
RCのトランジスタラジオが流行ったとき、授業をサボって屋上に行ったら先客が5人ぐらい手に手にラジオを持って居たら面白いだろうなあ、などと想像していた自分を思い出しました。でもそれぐらい流行りましたよね。懐かしいです。
2016/08/08 17:52
73
1
9
8
0
1980年12月31日、僕は一瞬で「石野真子」に恋をした
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
当時アメリカの片田舎の学校にいて、ロッカーに石野真子の写真を貼っていたら「これはYOUの彼女か?」と聞かれたので「そうだ」と咄嗟にウソをついてしまったのが、初めてのウソでした。(ウソ)
2016/04/14 11:15
25
1
9
8
1
ビバ、ロック54!80年代の中高生にカセットテープは欠かせない!
カタリベ / ソウマ マナブ
時の旅人
ありました、ありました。テープが余るとオートリバース機能が役に立たず、困ったものでした。
2016/09/05 11:30
43
1
9
8
1
【新規ID取得のため封印】目指すはシーナ・イーストン!「モダン・ガール」にはなれなかったよ…
カタリベ / 平マリアンヌ
時の旅人
おもろ~(古っ)
2016/10/04 17:17
35
1
9
8
1
ルビーの指環が聴きたくて、音楽大好き小学生のラジカセ録音奮闘記!
カタリベ / キマグレ絶望11人いる'16
時の旅人
もうこの歳まで元カノの写真を断舎利できない軟弱おじさんなので、このまま突っ走ります!
え~え~、ぜっんぜっん恥ずかしくなんかありませんよ。あたしは。
2017/07/06 19:34
38
1
9
8
1
スネークマンショー「はい、菊池です」涙のポール・マッカートニー取調室
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
鍵太さん。確かに!
2016/11/21 10:30
52
1
9
8
1
片岡義男&南佳孝、今も憧れるスローなライフにスローなブギ
カタリベ / 5時まで男
時の旅人
いやいや、相当上々な人生ですよ~
2017/03/10 15:03
23
1
9
8
1
わずか4年の活動期間、ピンク・レディーは僕らのヰタ・セクスアリス
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
常々思うのですが、男ってほんと馬鹿ですよね。今更ながら立派な大人になれるよう精進しようっと。
2016/10/04 17:19
51
1
9
8
1
ゆらり揺らめいたメモリーグラス。堀江淳は飲みほせない!
カタリベ / 上村 彰子
時の旅人
堀江淳自身が「ただの通り雨」だったのは哀しいことですね。
2017/05/31 17:57
15
1
9
8
1
水森亜土のワイワイワールド、オノマトペだらけのアラレちゃん主題歌!
カタリベ / バーグマン田形
時の旅人
シチュエーションは忘れたけど昔、保母さんに「ちょっと子ども達を見ていて」みたいな事があり、「お兄ちゃん何かやって!」とリクエストされ、困った私は「ウンチブリブリ-、クッサー」とやったところ大盛り上がりしました。・・・帰ってきた保母さんにはボコボコにされましたが。ウンコと子どもの組み合わせって最強ですよね。
2016/05/23 14:20
15
1
9
8
1
京都出身、尾崎亜美の名曲「蒼夜曲(セレナーデ)」を聴いておくんなはれ
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
レコードとかおもちゃとか小銭って、借りた方は覚えてないけど、貸した方は生涯覚えている物ですよね。
2016/05/18 16:07
30
1
9
8
1
1981年夏、ビートを手に入れたゴーゴーズとアイスクリーム・エクスプレス
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
あり得ないシュチュエーションが多かった青春時代で、トラウマになっております。
2016/08/17 15:39
41
1
9
8
1
日テレ日曜夜10時半、UFO時代のときめき飛行「アメリカン・ヒーロー」
カタリベ / KARL南澤
時の旅人
「ああ~、この曲、懐かしい~」派の筆頭です。
2017/01/31 16:39
15
1
9
8
1
山下久美子のキュートな歌声、雨の日に家にいるのが大好きだった
カタリベ / 太田 秀樹
時の旅人
台風まで行かないけど、ちょっと強めの雨って好きです。母親のお腹の中に居たときの音に似てるからという人もいますが、なんか落ち着きますね。
2016/04/21 17:15
66
1
9
8
1
みんな彼女に恋をした。金八先生のマドンナ、伊藤つかさはリアル少女人形
カタリベ / 指南役
時の旅人
なんの時代劇か忘れたけど、伊藤つかさの町娘姿にも萌えました
2017/09/07 17:48
33
1
9
8
1
ストレイ・キャッツ初来日、いい席を取るにはプロモーターの事務所へ行け!
カタリベ / 平マリアンヌ
時の旅人
拝啓 マリアンヌ様 このコラムを目にしなければ、一生ストレイ・キャッツを思い出すことは無かったでしょう。 ありがとうございました。 敬具
2016/08/09 11:13
20
1
9
8
1
俺たちのスタン・ハンセン、新日時代のテーマはB級アクションの映画サントラ
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
当時の柔道部員は、背負い投げよりラリアットをやっている奴が多かったですな。
2017/01/18 13:15
69
1
9
8
1
柏原よしえ「ハロー・グッバイ」はアグネス・チャンと讃岐裕子のカバー曲
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
このころデビューしたティーンエイジャーって、なんだか今見ても大人っぽかったですね。
2016/10/04 17:22
51
1
9
8
1
中島みゆきの悪女がスマホ時代に失恋前の休日をひとりぼっちで過ごしたら
カタリベ / ともみ
時の旅人
あの頃と現代の置換法、最高ですね。最近「夜会」に行かなくなりましたが、これこそ中島みゆきワールドではないでしょうか。(脱帽)
2016/09/01 14:35
48
1
9
8
1
セーラー服と機関銃 ー ひろ子姫の小さな泣きぼくろとカスバの女(後篇)
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
もうね~、今だから言いますけど、それが理由で玉川学園大学受験しました。
2018/02/16 12:40
31
1
9
8
1
マックスハイテンション!「キャノンボール」のテーマと黒いランボルギーニ
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
友だちの家で「サーキットの狼」に熱中して、気が付いたらもう夕食の時間で、気が付いたら膝に友だちの家の畳の跡が付いていたのが思い出されます。
2016/03/09 15:12
34
1
9
8
2
ありがとう、ニッポンのお父さん!夏の海の思い出とサザンオールスターズ
カタリベ / Maria
時の旅人
ニッポンのお父さん(私を含む)感涙の文章!
2016/08/17 15:36
35
1
9
8
2
白シャツ男子と私の妄想、息子と彼とポール・ウェラー
カタリベ / まさこすもす
時の旅人
アイロン掛けはお母さんの「意地」に1票!
2016/07/06 15:49
27
1
9
8
2
あだち充「陽あたり良好!」にみる合法的に可愛い女子と同棲する方法
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
「あだちワールド」と「るーみっくワールド」(高橋留美子)はハマリましたねえ。(しみじみ)
2016/08/29 17:37
37
1
9
8
2
エロ本の自動販売機とTOTO「ロザーナ」早打つ鼓動を抑えつつ…
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
お腹+チャリ、漕ぎずらいんですよね。(経験者にしか分からない話)
2017/06/26 19:00
24
1
9
8
2
ユーミンの都市伝説と女子高生、ショッピングモールでトレンドを摑め!
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
先日テレビを見てたら「じゅ」というのがあるそうです。何でも受信の「じゅ」だそうです。もうおじさんには理解不能です。
2017/09/19 18:42
15
1
9
8
2
不思議でおかしい男女のためのデュエットソング、もしかして I LOVE YOU.
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
「絶対に自分たちのことを・・・」間違いないでしょう。
2016/10/04 17:37
58
1
9
8
2
フィル・コリンズ「恋はあせらず」80年代に引き継がれたモータウンサウンド
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
シュープリームスは好きでよく聞いたけど、「モータウン」のくだりは初めてしりました。勉強になりました。
2016/08/29 17:41
24
1
9
8
2
ジュリーに負けない男の色気、80年代の「男はつらいよ」花も嵐も寅次郎
カタリベ / ユリンベ
時の旅人
鎌倉シネマワールドも柴又の高木屋さんも行きました。娘には0歳から寅さんを見せて英才教育をさせました。もちろん鞄付のビデオBOXも持っています。
2017/09/07 17:43
28
1
9
8
3
スティクスの運命を変えてしまった「ドモ アリガト ミスター・ロボット」
カタリベ / 中塚 一晶
時の旅人
「ミスターロボット」全米3位ですか。。。確かに「試合に勝って勝負に負けた的」な違和感がありましたね。新作楽しみです。
2017/06/02 17:40
43
1
9
8
3
五月雨は緑色、村下孝蔵の初恋を聴く度思い出す「原宿・恋の大作戦!!」
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
文章の行間から「あまずっぱさ」が漂ってきますね。青春です!
2016/06/16 16:37
125
1
9
8
3
キョンキョンは言った。普通にやって、普通に売れるもん作んなさいよ!
カタリベ / 太田 秀樹
時の旅人
高校の先輩が小泉今日子と中学時代に同級生で、後輩に網浜直子の同級生がいました。それだけのコメントです。
2017/01/18 13:23
46
1
9
8
3
80年代のゲイリー・ムーア、奇跡を共有した10年間を振り返る
カタリベ / 中塚 一晶
時の旅人
哭きのゲイリー、久しぶりに聞きました。
2018/02/06 15:48
70
1
9
8
3
押入れに隠された真っ赤なレコードと「ひろ子探偵局局員証」
カタリベ / やっすぅ
時の旅人
「身辺整理は生きているうちにしておけ」・・・確かに! 今週末実家に行ってきます。
2016/04/19 17:58
35
1
9
8
3
【新規ID取得のため封印】ユーロビート以前のバナナラマ、脱力系ロンドン三人娘は普通の女の子代表
カタリベ / 平マリアンヌ
時の旅人
子どもの頃って、色々なものになりたかった(希望があった)のに、今の自分ときたら・・・。いやいや、これからも色んなものに憧れるよう頑張ります。
2016/07/06 15:54
21
1
9
8
3
凶悪レスラーの入場曲「吹けよ風、呼べよ嵐」俺のプライドはズタズタだ!
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
これはアテレコですか?実話ですか?
2017/09/19 18:40
134
1
9
8
3
ビリー・ジョエル「イノセント・マン」原点回帰のロックンロール・レヴュー!
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
個人的にはビリーの最高傑作の一つだと思います。
2017/01/31 16:42
55
1
9
8
3
ロックバンドの革命として語り継がれるザ・モッズ80年代の軌跡
カタリベ / 本田 隆
時の旅人
私の脳が「懐かしい」と言っています。
2017/05/12 17:38
52
1
9
8
3
新生イエスの「ロンリー・ハート」一世を風靡したオーケストラル・ヒット!
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
今日、飲み屋でオーケストラル・ヒットのウンチクをしゃべってしまいそうで怖いです。
2016/04/06 16:26
79
1
9
8
4
初めての海外旅行、そして2つの「北ウイング」
カタリベ / 太田 秀樹
時の旅人
男は女からしか生まれない。まあ、どうあがいても女性の方が上でしょうねえ。
2016/04/21 17:21
105
1
9
8
4
まったく無名のシンディ・ローパー、全米チャートに初めて登場した名曲は?
カタリベ / KARL南澤
時の旅人
はい、このネタ頂きました。今日の居酒屋で披露しておきます。KARLさんありがとうございました。
2016/04/20 15:16
110
1
9
8
4
菊池桃子の「青春のいじわる」囁きボイスは天使の歌声
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
桃子ちゃんって、世代によって妹であったり、お姉さんであったり、恋人であったりしたのでしょう。もしかしたら娘って人も居たかも。
2016/11/21 10:34
31
1
9
8
4
ザッツアメリカ!ロサンゼルスオリンピックの壮大なファンファーレ
カタリベ / もり さおり
時の旅人
当時ちょっと事情があり、家にテレビがなかったので、オリンピックニュースは近所のデパートで見ていた記憶があります。(冷房も効いて快適でした)
2016/04/01 16:13
22
1
9
8
4
80年代カラオケの実情:意外なアイドル、香坂みゆきの歌うフワフワ感
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
いやいや、懐かしいですね。これ聞くと何故か一風堂のすみれセプテンバーを思い出します。ちょっとだけ似てませんか?
2016/04/25 14:48
56
1
9
8
4
初めてのディスコは「渋谷ラ・スカラ」チークタイムはワム!のバラード♪
カタリベ / 親王塚 リカ
時の旅人
あ、あ、あった、ありました。銀色のサーフボードのキーホルダー。このコラムを読まなければ一生思い出さなかったキーホルダー。ありがとうございました。
2017/06/26 18:57
54
1
9
8
4
大沢誉志幸が教えてくれた「途方に暮れる」男性の優しさと強がり
カタリベ / 稲田 雪路
時の旅人
今でも途方に暮れっぱなしです。
2017/02/08 14:40
39
1
9
8
4
ヒットの威力を思い知る!女子高校生バンドの定番だった「六本木心中」
カタリベ / 平マリアンヌ
時の旅人
ギクッ!RCやってました。小生男子校だったので、女子バンドはある種の憧れがありましたね。中でもやはり鉄板は六本木心中でした。
2017/02/03 17:22
50
1
9
8
4
80年代の大学音楽サークルでチャカ・カーンがもてはやされた理由は?
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
中川さん 博識!
2016/10/04 17:27
87
1
9
8
4
松見坂のラブホ “1983” と ブラック・コンテンポラリーの使用マニュアル
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
遠い昔、高校の先輩が自転車に二人乗りでラブホに入り、フロントで「鍵を(車の)お預かりします」と言われて、チャリンコの鍵を渡したときは恥ずかしかった!とコメントしていました。
今はブティックホテルとか言うらしいですね。
2017/05/31 17:54
66
1
9
8
4
フロアを熱狂させるアン・ルイス「六本木心中」80年代ディスコシーンの真実!
カタリベ / 本田 隆
時の旅人
渋谷ラ・スカラとか新宿ゼノンのキーホルダー。懐かしすぎます。
2017/06/26 19:05
29
1
9
8
4
チ・ン・ピ・ラ、渋谷の街を疾走するカマロとプライベートストーリー
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
一昨年有楽町で飲んでたら偶然ケンイチ大倉氏(ジョニー大倉の息子)と一緒になりました。手ぶらだったのでワイシャツにサインしてもらったら、カミさんに激怒されました。
2016/03/09 15:04
26
1
9
8
5
女の子はだれでもマテリアル・ガール?若さと美貌とお金の関係
カタリベ / Maria
時の旅人
当時ディスコで「We will be in」を身振り付で「ビール瓶」と踊っていましたね~。(懐かし)
2016/10/17 16:27
20
1
9
8
5
大人になったら要注意?名作「タッチ」のギャップ萌え💕
カタリベ / ともみ
時の旅人
女性ってギャップ男子好きですよね
2016/10/17 16:33
12
1
9
8
5
長州力のパワーホール、革命に酔い、心がざわめく圧倒的インパクト!
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
小学生の時、K川君という大のプロレスファンがいたのですが、事あるごとにプロレス技を掛けてきてちょっと鬱陶しかったです。(笑)
2016/04/15 14:32
10
1
9
8
5
ブラジルのテレビでアマデウス、キャンペーンソングはファルコのあの曲!
カタリベ / clake
時の旅人
学生時代、四畳半に住んでいた友だちがアマデウスのビデオを借りてきて、男4人で膝を抱えて見た記憶があります。そのころ世の中はバブルに突き進んでいた時代なのに、なぜか私の廻りは・・・。いやいや懐かしいですなあ。
2016/08/29 17:58
53
1
9
8
5
ふわっと男を捕えるプロの魔力、斉藤由貴の「かなしいことり」
カタリベ / 上村 彰子
時の旅人
個人的感想ですが、これは名コラム!!
2017/09/12 17:28
52
1
9
8
5
クイーンが魅せた音楽の力、ライヴエイドでの圧倒的パフォーマンス!
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
うまい言葉が見つからないけど、Queenって最高ですね。
2016/06/16 16:47
73
1
9
8
5
誰もがわたせせいぞう、ビリー・ジョエルは妄想を駆り立てる男のロマン?
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
Dear みなみ様 (CC 他みな様) 自分の娘と会社の部下以外に平成生まれの方とコンタクトを取るのが初めてですので、不躾の段はお許し下さい。さて、お問い合わせの「昭和のデート」ですが、確かにこう言う人は多々おりました。男はDCブランド、女はコンサバで夜な夜な西麻布のレッドシューズといったお店で繰り広げられていた光景です。(ちっと難しいかな?) が、私の実話かと問われれば、残念ながら妄想です。小生、学生時代から居酒屋派なので。
2016/06/27 15:26
93
1
9
8
5
サザンの「KAMAKURA」秘話、前歯のないリーダーと真冬のサーファー
カタリベ / 瑠璃土
時の旅人
湘南在住40年ですが、筆者の経験がよくわかります。私は「族グループ」に入れられたので、今でも地元同級生の飲み屋=元暴走族です。
2016/03/22 17:42
29
1
9
8
5
80年代女子高生の恋愛事情〜レベッカ「76th Star」できらめいて
カタリベ / ポリ
時の旅人
そうなんですよね。高校時代の合コンは、男女とも「どうやって格好良く見せるか」「どうやって可愛く見せるか」と自分に重点が置かれちゃうんですよね。甘酸っぱい想い出です。
2017/03/10 14:51
20
1
9
8
5
小林旭と大瀧詠一の意外な繋がり!?「熱き心に」時よもどれ!
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
言われてみれば、確かに大瀧詠一ですね。
2016/10/05 11:34
21
1
9
8
5
グーニーズ、シンディ・ローパーの歌声が残した濃密なキスマーク
カタリベ / 藤本 真
時の旅人
シンディはいいですね。無人島に3枚だけアルバムを持っていっていいなら、1枚は確実にシンディのベストを選びます。
2016/05/09 15:43
20
1
9
8
6
満ち溢れる音楽への愛、世代を超えたロカビリー・セッション
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
個人的な感想ですが、60年代70年代って何事も今みたいに複雑じゃなくて、音楽でも映画でも安心できるんですよね。だから年代的に故郷じゃないのに故郷に帰ったような心地よさがあるんですよね。
ちなみに私は風天の寅さんシリーズコンプリートです。
2017/07/06 19:41
20
1
9
8
6
マニック・マンデー、憂鬱な月曜日はキュートに愚痴って出勤しよう!
カタリベ / ともみ
時の旅人
バングルズ大好きです。最初に聞いたのが東武伊勢崎線の竹の塚駅前のフィリピンパブだったのが玉にキズだけど、ウォークライク・アン。エジプシャンで一発でファンになりました。(ちなみに大学の先輩にはじめてパブに連れて行ってもらったら、パブの頭にフィリピンがつい取りましたわ)
2016/10/04 17:36
107
1
9
8
6
贈られた曲は「わがままジュリエット」私がBOØWYワールドに陥落した瞬間
カタリベ / ポリ
時の旅人
すごくいい時代。
2017/05/12 17:37
131
1
9
8
6
素晴らしきかな一発屋、ターザンボーイが打ち上げた人生のワンダー
カタリベ / 田中 泰延
時の旅人
そうそう、この曲。向こうは一発屋でも私の青春の1ページではロングセラーの部類に入ってますよ。
2017/01/31 17:00
45
1
9
8
6
四月に雪が降ることもある、ありがとうプリンス… 感謝してる
カタリベ / 太田 秀樹
時の旅人
金曜日居酒屋で入社7年目の奴と飲んだときに話題にしたのですが、「誰ですか、それ」との返答。ダブルで寂しかったです。
2016/04/25 14:51
23
1
9
8
6
モノマネはデーモン小暮、聖飢魔Ⅱを聴きまくった人生の転換期
カタリベ / デーモン大久保
時の旅人
帰国子女、男子寮、勉強があまりできなかった、デーモン小暮のまね、ムー好き・・・あまりに私に似通っている。もしかしたら生き別れた弟かも???
2017/01/18 13:33
14
1
9
8
6
宮殿ディスコの発火点、あの「マハラジャ」が京都祇園に誕生した日!
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
訳あって20代後半の時「はとバス」でジュリアナに行ったことがあるのですが、おじちゃん、おばちゃんと列を組んで入退場した時は恥ずかしかったです。
2016/05/27 15:39
75
1
9
8
6
わたせせいぞう、大衆と真正面から向き合った時代の表現者
カタリベ / @0onos
時の旅人
そよ風に乗って、恋いも電車も、すぐまたやってくるさ。(一生に一度で良いから言ってみたい!!)
2016/07/20 17:16
14
1
9
8
6
上司悶絶! 1986年のマリリンで腰を振る総務部屈指のアーティスト
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
年に二回、気のあった仲間と会社を半休してカラオケに行ってます。12:00~20:00飲み放題で2000円位。アラフィフという事さえ考えなければ、相当ストレスの発散になります。
2016/05/23 13:00
46
1
9
8
6
そもそもクイーンがこんな世界的なバンドになるとはまったく思わなかった
カタリベ / 佐々木 美夏
時の旅人
私も最初にクイーンの映像を見たときに「えっ、この人がボーカル?」という違和感を受けました。同じ違和感をもう1,2グループ感じたんだけど思い出せません。もう年だなあ。
2016/09/23 17:11
18
1
9
8
6
80年代の奇才、ジム・ジャームッシュ「ダウン・バイ・ロー」
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
男は基本「バカ」・・・まったく同意見ですなあ。(男子校卒)
2017/07/31 18:30
14
1
9
8
6
飲みたいのは金曜だけじゃない! 愛すべきパブ讃歌「ハッピー・アワー」
カタリベ / DR.ENO
時の旅人
はいはい貴方だけではありません。(笑)
2017/12/27 11:35
38
1
9
8
6
特捜刑事マイアミ・バイス、潜入捜査官には真夏の夜がよく似合う
カタリベ / KazーK
時の旅人
相棒を平気で殴るドラマ。センセーショナルでカッコえかったですねえ。
2016/08/08 17:57
30
1
9
8
6
ヴィーナスを聴きながら、長山洋子「トリプルヨーコ同窓会」の夜
カタリベ / 鎌倉屋 武士
時の旅人
いいな~あ、遭遇してみたいな~あ。
2016/10/04 17:32
65
1
9
8
6
空前のビリヤードブーム! ブレイクショットの定番はエリック・クラプトン♪
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
小生の廻りでも「ハスラー2」の影響は絶大でした。大学横にあった駐車場が経営する「釣り堀」(と言っても生け簀に糸を垂らす程度のこじんまりしたもの)が、プールバーに大変身したのですが、その経営センスと魚臭さが相まって、ちょっと残念な感じのプールバーでした。
2016/06/20 13:16
74
1
9
8
7
マドンナ初来日公演㊙話、ルパン三世さながらの衝撃体験独白! 逃走篇
カタリベ / 瑠璃土
時の旅人
あの頃って、マジで命知らずでしたよね。ご無事でなによりでした。
2016/06/16 16:42
40
1
9
8
7
80年代のビートルズ、誰にも真似なんてできない史上最強バンドの行方
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
このPV初めて見ましたけど、大好きな部類です。男はいつの時代も女の子の気を引くのに必死でした。(最近は違う見たですが)
2016/04/21 11:19
27
1
9
8
7
ジョージ・マイケルとマイケル・ジャクソン、透明ランナーはどっち?!
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
お恥ずかしい。音楽に造詣が浅いので、70年代、80年代だったら何でも行きます!という意気込みで書いてます。
2016/06/17 15:02
68
1
9
8
7
30周年!私をスキーに連れてって ー いかに私が「私スキ」をスキだったか
カタリベ / 阿野仁マスヲ
時の旅人
私も学生時代スキー部だったのですが「私スキ」のパロディービデオをよく撮っていました。懐かしい!
2017/12/20 16:45
17
1
9
8
8
何度もカヴァーしなきゃならないランキンタクシーのプロテストソング
カタリベ / ジャン・タリメー
時の旅人
初めて聞きましたが、考えさせられますね~。(汗)
2016/09/23 17:20
60
1
9
8
8
鎌倉に夏がやって来る!(夜篇)夏夜の海とビールとレゲエの方程式
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
ナポレオンの瓶に似ていたのが勝因ですかね?
2016/07/25 16:08
30
1
9
8
9
リマインダーを通じて提案、小学校の英語教育は洋楽を聴くだけにすべき♪
カタリベ / 時の旅人
時の旅人
大昔、英語で時間を聞くのに「掘った芋いじるなう」で通じたという話を聞いたことがあります。
2017/07/31 18:25
80
1
9
8
9
【新規ID取得のため封印】彼女が俺を狂わせる、an・anの特集で Like a Virgin 症候群がなくなった?
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
先日、性の先進国スウェーデンで、勤務時間中にセックス休憩を取り入れるべきとの提案が地方議会であったと報道されていました。時代は変わりましたなぁ~、ふ~。
2017/03/10 14:58
20
1
9
8
9
豪華客船クイーン・エリザベス、ディナータイムはハイ・ファイ・セット!
カタリベ / 小山 眞史
時の旅人
バブル! ありましたね~そんな時代。 今じゃ100均が小生の御用達。 ちなみに「いいね!」って一人2回押してもいいのですかね?
2016/09/23 17:05
271
1
9
8
9
アイドルという名のアンドロイド降臨、森高千里「17才」
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
キタッ-!森高。 忘れもしません。このPVを一番最初に見たのが渋谷の居酒屋で合コンしていた時です。男全員黙ってモニターをガン見して、結果最低な合コンとなりました。確かにこれに参らない男はいませんでした。
2016/07/27 17:00
11
1
9
8
9
念願の初チーク、リチャード・マークスのバラードで一夜限りのシンデレラ
カタリベ / clake
時の旅人
ぎゃ~!素敵です。映画みたい。
2016/05/11 10:49
40
1
9
8
9
誰もが知ってたニュー・オーダー、サンパウロで踊り明かした青春の日々
カタリベ / clake
時の旅人
60年移民で叔父さん家族がサンパウロに移民したので、2度ほど渡伯したことがあるのですが、底抜けに明るい国でした。日本人がパチンコを持ち込んだことがあったそうですが、じっと座っていることが出来ない国民性で、普及はしなかったそうです。(どうでもいい豆知識でした)
2016/04/14 11:19
41
1
9
9
0
ユダヤの民族音楽と「たま」の共通点? 音楽の強さが人種を越えたとき
カタリベ / 白石・しゅーげ
時の旅人
やだ、いい話じゃないですか~
2017/09/07 17:51
55
1
9
9
0
プリティ・ウーマンという映画、そしてプリティ・ウーマンという2つの曲
カタリベ / 藤澤 一雅
時の旅人
ジュリアロバーツの相方の女の子が健気で好きでした。
2016/04/22 18:03
111
1
9
9
1
ホイチョイ映画「波の数だけ抱きしめて」1982年の夏は大滝詠一と山下達郎
カタリベ / 中川 肇
時の旅人
昔、鎌倉FMで地元飲食店をリレー方式で紹介する番組があり、知り合いのスナックのママが口べただから代わりに出演してく欲しいと頼まれ、一般客なのに出演して「女性のブーツ姿はなんであんなに男を魅了するのか」と延々しゃべり、後でママにすごく怒られたのが丁度「波の数だけ抱きしめて」公開の頃でした。(今でもアナログな旅人)
2016/07/19 15:16
44
1
9
9
1
GALA湯沢へ一直線!六本木から発車したZOOの「Choo-Choo-Train」
カタリベ / @0onos
時の旅人
歴代JRのスキーCMシリーズって大好きです。ウェーイ!
2017/01/18 13:40
18
1
9
9
3
私のお気に入り、関西では「そうだ 広告、やってなかった。」のだ!
カタリベ / @0onos
時の旅人
これを聴くと、なぜかドリス・デイを思い出してしまいます。ケ・セラ・セラ
2016/04/06 16:43
31
2
0
1
7
POPEYE3月号の特集「二十歳のとき、何をしていたか?」に答えてみた
カタリベ / 太田 秀樹
時の旅人
二十歳ですか~。ふぅ~。戻りたいっすね。(寂)
2017/03/01 12:07