9月19日

80年代の奇才、ジム・ジャームッシュ「ダウン・バイ・ロー」

18
4
 
 この日何の日? 
映画「ダウン・バイ・ロー」がニューヨーク・フィルム・フェスティバルで公開された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1986年のコラム 
無名の若者を見いだした松岡直也の眼力、久保田利伸とのただならぬ関係

今だ破れぬ大記録!ライオネル・リッチーはデビューから13曲連続でトップ10入り!

80年代洋楽にビジネスを学ぶ:シンディ・ローパーのアトラクション&リテンション #2

変わらないことへの讃歌、ヒューイ・ルイス「スタック・ウィズ・ユー」

走り続ける田原俊彦、トシちゃんの歌唱力を飛躍させた2人のキーマンとは?

ボストンが80年代に残した唯一のアルバム「サード・ステージ」のブレない世界

もっとみる≫



photo:IMDb  

男同士の友情、これはいいものだ。なんだかんだ言っても、後腐れがない。しかし男が2人ではなく3人集まると、どうだろう。3人だと、何かするときに必ず意見が分かれる。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉もあるが…… いやはや知恵も逃げ出したくなる状況も生まれる。

知ったような口を聞いて恐縮だが、男は基本「バカ」である。中学校から高校まで男子校に通っていた身が言うのだから折り紙つきだ。そこはまるで『猿の惑星』。授業中に紙飛行機や漫画雑誌が飛び交い、友人たちとトランプに興じる…… それが日常茶飯事。知恵も生まれないのは、さもありなんといったところだ。

なぜこのようなことを書いたかと言うと、それはジム・ジャームッシュ監督の『ダウン・バイ・ロー』の世界は、まさにそんな「男たち」の友情を繊細に描いた作品だと感じるからだ。

主要人物は3人。根拠のない自信に溢れたポン引きのジャック、トム・ウェイツ演じるガールフレンドにもフラれた失業中のDJ・ザック、そして正当防衛から殺人事件を起こしてしまったイタリア人・ボブ。彼らがふとしたことからニューオリンズの刑務所の同じ部屋に収監され、そこから脱獄するというのが物語のあらすじだ。

その中でも特に「あの」男子校を思い出させるシーンがある。

刑務所の雑居房で時間を持て余す3人はカードゲームに興ずる。ジャックがボブに勝ち、嘲りに満ちた声を浴びせるのだが、片言しか英語の喋れないボブは理解できない。ジャックが「これは “Screaming” だぜ」と言う。

するとボブは、いつも持ち歩いている英語のメモを出し “Screaming” で面白い表現があったと探し出す。ボブは詩や言葉遊びを愛する愉快な男なのだ。そして彼はこう言うのだ、“I scream, You scream, We all scream for icescream”

榊原郁恵の「夏のお嬢さん」の歌詞ではない。これは英語圏で有名なダジャレだそうで、1920年代のニューオリンズ・ジャズのスタンダードナンバーに歌詞として使われ、広く親しまれているのだとか。日本語でいうところの「布団がお山の方まで吹っ飛んだ、おやまぁ」といったところだろうか。

フラストレーションを解放するために言葉通り「叫び」ながら、雑居房で暴れ出す3人。実にくだらない。しかしなぜかふと、この男子校的「ノリ」に懐かしさを覚え微笑んでしまうのは僕だけだろうか。

『ダウン・バイ・ロー』で大好きなシーンがもう一つある。それはオープニングシーンだ。トム・ウェイツの名盤『レイン・ドッグ』(1985)に収録された「ジョッキー・フル・オブ・バーボン」とともに、ニューオリンズの荒れた街が映し出される。作品にスッと心を入り込ませることのできるオープニングだ。

ここのシーンでウェイツの音楽が鳴り止む二つの瞬間がある。ジャックとザックがそれぞれ眠りにつこうとする場面なのだが、ベッドを共にしている女が目をしっかり開けていることに二人とも気づかない。男と女の関係性がわかる、いかにも象徴的なシーンだ。

つまり、いつまでも「子供な」男は、結局のところ女性には勝てないのだ。『ダウン・バイ・ロー』は、そんな男の哀しみも同時に描かれている。僕がこの「男子校映画」をこよなく愛する理由も、そこにあるようだ。

2017.07.26
18
  YouTube / Aristides Emmanuel Pereira


  YouTube / nitraaaaam
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1967年生まれ
時の旅人
男は基本「バカ」・・・まったく同意見ですなあ。(男子校卒)
2017/07/31 18:30
1
返信
1991年生まれ
 白石・しゅーげ
ありがとうございます。バカをやってても、基本淋しがり屋なんですよね……。
2017/07/31 21:28
0
カタリベ
1991年生まれ
 白石・しゅーげ
コラムリスト≫
25
1
9
8
5
80年代のポップソングをクールにカヴァーする男、マイルス・デイヴィス
カタリベ / DR.ENO
24
1
9
8
1
アトミック・ブロンドが更新した「アンダー・プレッシャー」の新たな意味
カタリベ / 後藤 護
35
1
9
8
3
一度聴いたら忘れない旋律、メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス
カタリベ / 小林 礼奈
22
1
9
8
8
人種の坩堝で昇華されたスティングの魅力「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」
カタリベ / まさこすもす
15
1
9
8
1
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.9
カタリベ / KARL南澤
31
1
9
8
6
レオス・カラックスとデヴィッド・ボウイ、疾走する映画と疾走する音楽
カタリベ / inassey