1月1日

初めての海外旅行、そして2つの「北ウイング」

30
5
 
 この日何の日? 
中森明菜のシングル「北ウイング」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
角川3人娘の次女・渡辺典子のデビューシングル「花の色」は小野小町を本歌取り?

渡辺典子は劇伴シンガー!? 数多の映画をサポートした女優気質の歌唱力

トップを獲れなかった中森明菜の3曲!立ちはだかる 薬師丸ひろ子、わらべ、長渕剛

ルースターズ「SAD SONG」大江慎也が歌うどうしようもない孤独の歌

遊び心満載!小泉今日子が演じる “あんみつ姫”「クライマックス御一緒に」

中森明菜「北ウイング」林哲司がイメージした “やさしくても芯の強い女” とは?

もっとみる≫




成田国際空港、以前は新東京国際空港という名前でした。僕が初めて海外(アメリカ)に行ったのもこの新東京国際空港から。1986年のことです。

成田エクスプレスも開通前で、電車でのアクセスは上野・日暮里からの京成スカイライナーのみ。当時はターミナルに直結した駅すら無く、空港の手前でバスに乗り換えてチェックインに向かっていました。

もうすぐバブル、といった時代だったけど、まだまだ物騒な雰囲気であったことが記憶に残ってます。

必要以上に行われるパスポートや持ち物のチェック、せり出すバリケードやフェンス、窓に金網の張られた警察車両群、とにかく不便さと緊張感に満ち溢れた空港でした。海外に出ることが本当にひと苦労でしたが、いま思えばそんな数々のハードルが海外渡航へのストーリー感を高めていたような気もします。

もちろん第2ターミナルなんてものはまだなく、チェックインカウンターは第1ターミナルの北ウイング(欧米系の航空会社)と南ウイング(アジア系の航空会社)のみ。まだまだ欧米に対する憧れが強かった時代ですから、歌詞の背景を作りやすいのは当然「北ウイング」ですよね。

なのでこの場所、寺尾聰が81年にリリースした『Reflections』のアルバム曲として、84年には中森明菜のシングル曲として採用されています。でもこの2つの同名異曲、歌詞のテーマが全く違うところが面白いんだよなあ。


■寺尾聰の「北ウィング」 作詞:有川正沙子
 大人の恋、いろいろあって女は海外に、残された俺

■中森明菜の「北ウイング」 作詞:康珍化
 少女の恋、いろいろあって男は海外に、追い求め旅立つ私


どうです? 2曲とも聞きたくなってきたでしょ? 男目線の曲を女性作詞家が、女目線の曲を男性作詞家が書いているのも面白いですね。それにしても、男は女々しく、女はたくましいなあ。まあ、いつの時代だってこれは一緒ですね(笑)


※2016年1月10日に掲載された記事をアップデート

2019.05.20
30
  Apple Music


  Apple Music
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1969年生まれ
ぱんだ
この頃のアイドルはすばらしい
2016/07/26 14:47
1
返信
1967年生まれ
時の旅人
男は女からしか生まれない。まあ、どうあがいても女性の方が上でしょうねえ。
2016/04/21 17:21
1
返信
カタリベ
1966年生まれ
太田秀樹
コラムリスト≫
159
1
9
8
6
河合その子に恋をした!地上に舞い降りた天使、おニャン子クラブ会員番号12番
カタリベ / 藤澤 一雅
41
1
9
8
4
松田聖子「ピンクのモーツァルト」松本隆が仕込んだ謎めいた言葉たち
カタリベ / 郷ルネ
91
1
9
8
2
中森明菜「セカンド・ラブ」ツッパリ路線からのスローバラードで更なる大ヒット!
カタリベ / 安川 達也
43
1
9
7
9
野口五郎「真夏の夜の夢」の衝撃 ♪ ゴロンボ刑事よフォーエバー!
カタリベ / 親王塚 リカ
106
1
9
8
2
聴き比べ、キョンキョンのデビューシングルは森まどかのカバー曲
カタリベ / 藤澤 一雅
46
1
9
7
9
ヒット曲の料理人 萩田光雄、アレンジャーの功績はもっともっと評価されていい
カタリベ / 鈴木 啓之