1月17日

バラにはバラで真っ向勝負「君は薔薇より美しい」資生堂 vs カネボウ CMソング戦争

40
3
 
 この日何の日? 
布施明のシングル「君は薔薇より美しい」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1979年のコラム 
ドラマ「白い巨塔」の衝撃… 田宮二郎は財前五郎に殉じたのか?

声が魅力の大原麗子「すこし愛して、ながぁ~く愛して」オジサマたちメロメロ〜

向田邦子の傑作ドラマ「阿修羅のごとく」テーマ曲も怖いが四姉妹も怖い!

音楽が聴こえてきた街:シャネルズから始まった新宿ルイード伝説

遠藤賢司は不滅の男、頑張れよなんて絶対言えない!

桑江知子「私のハートはストップモーション」シティポップの次なるキラーチューン?

もっとみる≫




POLAとコーセーも乱入、混戦模様のCMソング戦争


79年の化粧品CMソング戦争は、混戦模様で始まった。それまで資生堂・カネボウの国内シェア2強が演じてきたコマソン(コマーシャル・ソングの短縮、現在は死語)バトルに、他の化粧品会社も乱入して来たのである。

POLA が桑江知子『私のハートはストップモーション』(1/25発売)。作詞:竜真知子 / 作曲:都倉俊一によるこのデビューソングは、オリコン週間12位まで上昇。桑江は、この年の各種新人賞レースを竹内まりやと最後まで争うことになる。コーセー化粧品は、オフコース『リリカル・リップ』。シングルカットはされなかったが、この曲を収めたカセットテープが宣伝販促グッズとして使われた。同時期にオフコースが『愛を止めないで』で大ブレイクしたのも追い風となった。

資生堂は東宝の実写映画「ベルサイユのばら」とタイアップ


そんな化粧品CMソング花盛りの79年の春、ちょっと違った路線をとったのが資生堂である。なんと同社は音楽戦争の舞台からいったん降りてしまうのである。その代わりに、東宝の実写映画「ベルサイユのばら」とタイアップ。 制作費10億、邦画でありながらキャストは全員外国人、ベルサイユ宮殿でのロケ敢行!という触れ込み。資生堂は映画でオスカルを演じたヒロインのカトリオーナ・マッコールを春のCMキャラクターに起用。

「劇的な、劇的な、春です。レッド」とコピーを打った…… が、映画興行は惨敗。資生堂のCMキャンペーンも共倒れとなった。たしかに「ベルサイユのばら」は漫画・アニメ・宝塚とも大ヒットしたが、実写映画には無理があった。漫画の実写化はいつの時代も難しい。今となっては、資生堂のこのキャンペーン自体をすっかり忘れている人がほとんどだろう。資生堂は、それから30年後の2010年にも、映画「FLOWERS」の出資で大やけどを負っている。歴史は繰り返す、か。

カネボウのモデルはオリビア・ハッセー、布施明が歌う “薔薇ソング” で真っ向勝負!


それに対し、コスメ界の一方の雄カネボウは、英国の女優、オリビア・ハッセーをCMタレントに起用。資生堂のベルばらに対抗して、挑発的にも、布施明に『君は薔薇より美しい』(1/17発売)を歌わせ、《バラにはバラで》真っ向勝負に出たのであった。結果は、カネボウの大勝利。カネボウ側は、してやったり、の気分だったに違いない。勝手に資生堂がコケてくれて、しかも相手の《ばらブーム》にうまく便乗できたのである。

でも、何よりこの件で一番の果報者は、布施明その人だろう。『君は薔薇より美しい』はオリコンで週間8位、TBS「ザ・ベストテン」では最高4位。布施は過去に25回も NHK紅白歌合戦に出ているが、そのうち4度も(79、03、07、08)この曲を歌うほど彼の代表曲となった。そして後に離婚してしまうのだが、布施はこの曲が縁でオリビアを妻にめとることにも成功したのだ。何ともうらやましい。

『資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 ~ 燃えるナツコとゆう子のビート!』につづく


※2016年10月12日に掲載された記事をアップデート

2020.01.17
40
  YouTube / shimomov


  YouTube / 懐かしいTVCMアーカイブス


  YouTube / ksoik
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1967年生まれ
時の旅人
外人コンプレックスのあった小生は、この結婚を見て「あっ、日本男児もこんなきれいな外人といっしょになれるんだ!」と訳の分からない勇気をいただきました。
2016/10/17 16:29
4
返信
カタリベ
1965年生まれ
@0onos
コラムリスト≫
310
1
9
8
3
いま、海外で話題のシティポップ♪次に来るのは八神純子「黄昏のBAY CITY」
カタリベ / 臼井 孝
21
1
9
8
1
竹内まりやからの「特別航空便」サンタクロースは山下達郎?
カタリベ / 彩
44
1
9
8
4
訪日外国人が2,400万人を越えた報道で「くちびるヌード」を思い出す私
カタリベ / 時の旅人
25
1
9
8
9
オフコース解散コンサート ~ 9年ぶりに歌われた「生まれ来る子供たちのために」
カタリベ / 宮木 宣嗣
53
1
9
7
8
甲斐バンド「ヒーロー」ロックへと覚醒したメロディメーカー
カタリベ / 指南役
23
1
9
8
0
ニューミュージックと歌謡曲の融合、西城秀樹とオフコースの接点は?
カタリベ / 鈴木 啓之