1965年生まれ
中川 肇
コンサルタント
TOTAL
7585
東京都出身。慶應義塾大学卒。
高校時代にバンド活動開始。大学在学中は音楽の傍ら、女性ファッション誌の編集部にてアシスタントとして従事。
卒業後は日本企業から外資系企業、巨大グローバル企業からベンチャー企業、重厚長大産業からメディア産業に渡る
幅広い事業領域において、事業企画や財務などに携わる。
現在は独立して、東南アジアやインド界隈を浮遊中。
コラム
リスト
マイ
年表
12
フォロー
43
フォロワー
105
1
9
7
8
マッシュアップでお祝い、サタデー・ナイト・フィーバー上陸40周年!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
コラムに登場するマッシュアップの元ネタです↓
Bee Gees - Stayin' Alive [Version 1] (Video)
https://youtu.be/fNFzfwLM72c
Pink Floyd - Another Brick In The Wall, Part Two (Official Music Video)
https://youtu.be/HrxX9TBj2zY
AC/DC - Back In Black (Official Video)
https://youtu.be/pAgnJDJN4VA
Jamiroquai - Virtual Insanity (Official Video)
https://youtu.be/4JkIs37a2JE
2018/12/27 09:05
80
1
9
7
8
鬼才トム・ショルツ率いるバンド、ボストンに関する2つの疑問
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/11/23 14:36
107
1
9
7
8
アイム・エヴリ・ウーマン、 チャカ・カーンとホイットニーどっちが好き?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Whitney Houstonのライブ動画です↓
https://youtu.be/dQ5rJE-KWJg
2018/03/29 11:03
54
1
9
7
8
ブロンド好きのスーパースターがカープール・カラオケにやってきた!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
そう言えば、中村俊輔がCelticに在籍していた頃、日本でもGlasgowでの試合の様子がTVで頻繁に観られましたが、スタンドにいるRodさんの姿がよくカメラに抜かれてましたね :D
2017/03/02 23:40
107
1
9
7
8
アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」と80年代の六本木ディスコ事情
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
音楽は興味を持てば持つほど、旧譜に関心が行っちゃいますよねー
2016/09/08 19:17
106
1
9
7
9
今年の夏はリンダ・ロンシュタットと西海岸サウンドで行こう!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
「勉強ばかりしていた」は明らかにウソだと思うけど・・・1970年代後半の南カリフォルニアは本当に「いいね!」
2017/07/31 22:14
110
1
9
7
9
これぞ達郎サウンドのルーツ、スパークルな「夢のマイアミ・ナイト」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
"Sparkle"は、明らかに"If You Want It"を下敷きにしていますよね。でも、カバーでもパクリでもなく、きっと「自分ならこういう感じに作る!」といった達郎さんなりの回答ではないでしょうか :)
2017/12/11 14:16
43
1
9
7
9
僕の鼻歌レパートリーNo.1は、ポールの珍しいディスコチューン?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/11/05 22:43
30
1
9
7
9
NYの伝説的ディスコ「スタジオ54」セレブの集まるクールな社交場
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/08/27 14:03
109
1
9
7
9
まさにキワモノの境地!モーリス・ホワイトとアース・ウインド&ファイアー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
素晴らしい表現ですね :D
2018/02/09 09:47
47
1
9
7
9
MTV誕生前夜、プロデューサー「クインシー・ジョーンズ」の面目躍如
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
でしょ!
2016/07/29 16:32
73
1
9
7
9
レッド・ツェッペリンの最期、最強のロックバンドにしては寂しすぎ?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/11/23 14:36
37
1
9
7
9
どうしたスティング、なんと、歌うウェイター役でコント出演!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
本文中の「前哨戦」というのは、これです↓
https://www.youtube.com/watch?v=n_UfC0tX4aE
2017/06/21 14:54
41
1
9
7
9
ローズピアノと70年代サウンドの集大成、スティクスのバラード「ベイブ」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
仰る通り、生ピアノとローズは全くの別物ですね。ちなみに、個人的にローズと言えばこれ↓です :)
https://youtu.be/kW3xDZrlBQs
2018/05/02 09:49
88
1
9
7
9
ポップス史上最も成功した作曲家のクリスマスソングはなんだか寂しげ?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
アニメ映画『SING』の声優キャスト達によるアカペラです。中々錚々たるメンツで、Paul本人も登場。ぜひ一聴をオススメします!
Jimmy Fallon, Paul McCartney and "Sing" Cast Perform "Wonderful Christmastime" (A Cappella)
https://youtu.be/CbjxifMCNeg
2018/12/20 17:19
30
1
9
7
9
ピンク・フロイド「ザ・ウォール」はプログレ時代の終わりの始まり
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
僕も当時は気づいてなかったです。後で聴いて「あれっ? これってディスコじゃん」って感じでした。トレンドというのは、少し時間を置いて改めて振り返って初めて認識できるものかもしれませんね。
2016/11/17 09:57
40
1
9
8
0
TOTOの兄貴分、エアプレイ唯一のアルバムはロマンティック?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/11/05 22:43
57
1
9
8
0
超アナログで超クール!ギタリストとしてのナイル・ロジャースを考える
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/01/09 09:58
56
1
9
8
0
高校教師を見つめていたい、ポリスを通じて英米音楽市場を比較する
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/10/26 10:28
48
1
9
8
0
スター誕生といえば、レディー・ガガよりバーブラ・ストライサンド
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Barbra Streisandの最近のインタビューです。Lady Gaga版『A Star Is Born』について褒めてます↓
https://youtu.be/NCyGzhSvEds
2019/01/11 10:14
105
1
9
8
0
今では立派なスタンダード、スティーヴィーの「ハッピー・バースデイ」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/02/08 20:05
101
1
9
8
0
スウェーデン出身の世界的ポップグループ、ABBAからの新年メッセージ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/01/04 23:04
48
1
9
8
0
追悼:ウォルター・ベッカー、スティーリー・ダンは今も僕の評価基準
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Fagenは亡くなったBeckerより年上ですし、彼のことも心配ですね。僕個人としては、94年の初来日の際に国立代々木競技場で観ることができたのが良い思い出です :)
2017/09/24 13:44
60
1
9
8
1
カルロス・ゴーンがフィル・コリンズの大ファンだったって、知ってた?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」出演時(2016年)の動画↓
演奏は番組のハウスバンドです。
https://youtu.be/kLRy_RkoTKA
https://youtu.be/mjiq0DoSQD8
2019/05/14 09:42
47
1
9
8
1
10月11日生まれのスター、ダリル・ホールに垣間見るフィラデルフィア魂
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/10/13 10:40
29
1
9
8
1
スティーヴィー・ニックスこそロックの歌姫、妖精でも小悪魔でもないッ!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
文中に登場する各曲の動画です↓
Stevie Nicks - Edge of Seventeen (2019 Remaster) (Official Audio)
https://youtu.be/VsNtkuJEgRQ
Stevie Nicks performs "Edge of Seventeen" at the 2019 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony
https://youtu.be/EGMtP7MBxLk
Survivor - Eye Of The Tiger (Official Music Video)
https://youtu.be/btPJPFnesV4
Destiny's Child - Bootylicious
https://youtu.be/IyYnnUcgeMc
2020/05/31 10:03
41
1
9
8
1
エンドレス・ラブ、史上最強デュエットソングは「女王」最後の全米No.1
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
これ初めて観ましたが、確かに笑えますね lol でも、Lionelのお陰で(?)Crystal Kayがあっさりと感じられて、日本人のオッサンとしては好感が持てました。
2016/08/03 18:34
63
1
9
8
1
スタート・ミー・アップでわかるミック・ジャガーの商才と商魂
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
90年に“Steel Wheels Tour”で初来日した時のオープニングナンバーが「Start Me Up」でした。
東京ドームではないですが、当時のライブ映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=Yai54n6uo9E
2016/10/17 10:14
29
1
9
8
1
ホール&オーツとシンプリー・レッド、絶妙なポジショニングの音楽性
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Nicki Bluhmという西海岸出身の女性シンガーによる"I Can't Go For That"のカバー。クルマを走らせながら演ってるのですが、なかなか気分良さ気でオススメです↓
https://youtu.be/WJiCUdLBxuI
2019/04/22 10:00
41
1
9
8
1
オリビア・ニュートン=ジョン、実はエロかった80年代最大のヒット曲!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/02/15 21:10
41
1
9
8
1
ジャーニー、30年の月日を経てやっと許せた「産業ロック」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/02/18 22:57
33
1
9
8
2
もはやAORではない、ポール・デイヴィスと振り返る絶頂期のアメリカ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/09/14 18:21
35
1
9
8
2
きっかけはエボニー&アイボリー、80年代を彩るピアノの黒鍵と白鍵
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/02/16 16:27
60
1
9
8
2
ロザーナ、ジェフ・ポーカロの “おしゃれ” なハーフタイム・シャッフル
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
ついでにRosannaのライブ動画もご覧下さい↓
(1) 1991年のライブ。『Live At Montreux 1991』に収録。92年に他界したJeff Porcaroの姿が見られる最後のライブ
https://youtu.be/S0QDB9FtnUM
(2) 2003年のライブ。『Live in Amsterdam (25th Anniversary)』に収録。15年に他界したMike Porcaroの姿が見られる最後のライブ。ドラマーがSimon Phillipsに代わったので違う曲に聴こえる
https://youtu.be/MbhE72l-rBY
(3) 2007年のライブ。『Falling in Between Live』に収録。キーボードがGreg PhillinganesでベースがLeland Sklar。この時のアレンジが最も凝っているのでは?
https://youtu.be/I6apwAZHzkw
(4) 2013年のライブ。『35th Anniversary: Live in Poland』に収録
https://youtu.be/lu2oo5cqasg
(5) 2018年のライブ。リリースされたばかりの『40 Tours Around The Sun』に収録
https://youtu.be/S-CXfoveDFw
2019/04/01 10:07
34
1
9
8
2
素直になれなくて... なんて容赦ないスタジオミュージシャンの実力
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/11 09:49
104
1
9
8
2
強者どもの憂さ晴らし!? ベイクド・ポテト・スーパー・ライヴ!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
そう言う意味でもう1枚オススメなのが、81年にリリースされたChar(竹中尚人)の「U.S.J」。これはCharのアルバムでありながらSteve Lukatherのプロデュースで、Jeff Porcaro、Neil Stubenhaus、David Foster、Jay Graydonらが参加してるんだけど、結構やりたい放題だよ :D
2017/07/22 15:41
109
1
9
8
2
ジョージ・マーティンもプロデュースした “アメリカ” の出身はどこ?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/03/25 13:18
54
1
9
8
2
もう文句は言わせない!マイケル・マクドナルド初のソロアルバム「思慕」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/09/22 15:26
58
1
9
8
2
フィル・コリンズ「恋はあせらず」80年代に引き継がれたモータウンサウンド
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
お役に立てて何よりです。 :)
モータウンサウンドは、21世紀になってもカバーされ続けているので、そういうのを探してみるのも楽しいですよ。
2016/08/30 12:00
68
1
9
8
2
音楽から総合エンタメに変化、マイケルの「スリラー」は時代の大きな転換点
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/12/11 14:16
30
1
9
8
3
マイケルのビリー・ジーン、キング・オブ・ポップとMTVの幸福な関係
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/03/02 10:26
56
1
9
8
3
ジャーニーのアーネル・ピネダ、フィリピンからのアメリカンドリーム!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/03/21 11:36
45
1
9
8
3
オーストラリアの大逆襲、もう「ダウン・アンダー」とは言わせない!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/14 10:03
38
1
9
8
3
グラミー4冠!クリストファー・クロスはスティーリー・ダンからTOTOに変化した
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
「Ride Like the Wind」の生演奏動画を紹介します↓
■Ride Like the Wind - Christopher Cross on The Midnight Special
https://youtu.be/XQLosXj8ro0
■Christopher Cross "Ride Like the Wind" - With Taylor Guitars at NAMM 2008
https://youtu.be/29gOM9F9trY
■Christopher Cross & Ron Burgundy "Ride Like The Wind" December 2013
https://youtu.be/t6RIhltjH88
2019/06/03 14:46
74
1
9
8
3
スティーヴ・リリーホワイトと真冬の日本海 〜 鉛色の空と張りつめた空気感
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/11/25 10:08
105
1
9
8
3
ジミヘンから R.ケリーまで 〜 アイズレーこそ最強のインフルエンサー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
おぉ・・・確かにPower Stationがカバーしてましたね。でも僕はいかにも70年代っぽい雰囲気のオリジナルバージョンが好きです :)
https://youtu.be/dUxiKQXxGR8
2018/04/15 21:09
52
1
9
8
3
新生イエスの「ロンリー・ハート」一世を風靡したオーケストラル・ヒット!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/06 23:02
67
1
9
8
3
シンディ・ローパーのアトラクション&リテンション ① 80s 音楽にビジネスを学ぶ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/02/20 00:25
79
1
9
8
3
タワーレコード渋谷店、僕たちは宇田川町を通じて世界を感じていた
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/03/13 13:48
77
1
9
8
3
ポパイ少年は行く、JJガールとドライブデートの音楽スグレモノ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/03/26 12:43
46
1
9
8
4
東京の気分は変わり続ける、おしゃれとカフェバーとスタイル・カウンシル
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/11/08 10:24
93
1
9
8
4
アホアホビデオNo.1 ビリー・スクワイアの「ロック・ミー・トゥナイト」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Foreignerの「Cold As Ice」・・・曲としては確かに似てますね(↓)。でも、ビデオとしては、いかにも『オレたちひょうきん族』で鶴太郎に真似されそうな感じだけどなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=YohsEI1PTSc
2017/05/18 10:01
39
1
9
8
4
これが真のエンターテイナー、スティーヴィーは音楽の魅力だけじゃない!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/03/30 10:49
34
1
9
8
4
アートスクール出身の歌姫、シャーデー・アデュとコリーン・ドリューリー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/05/17 09:47
40
1
9
8
4
英国3大ギタリスト「クラプトン、ジェフベック、ジミーペイジ」それぞれの40代
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/05/20 17:52
50
1
9
8
4
80年代の大学音楽サークルでチャカ・カーンがもてはやされた理由は?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
いやぁ、本当にそうですね。ところで、彼がイスタンブール出身だって知ってました? バークリー音楽院の「Quincy Jones Scholarship」第1号に選ばれて、米国に移って来たらしいですよ。
2016/09/30 17:49
86
1
9
8
4
松見坂のラブホ “1983” と ブラック・コンテンポラリーの使用マニュアル
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
それは微笑ましいエピソードですね。そう言えば「1983」もクルマのキーを預けるスタイルだったような・・・
2017/05/31 23:58
48
1
9
8
4
80年代のサマーソングを探してみたら、ドン・ヘンリーに行き着いた!?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
そうなんです。Don Henleyはどこに行っても動画が削除されてるんです。 :(
2016/08/01 17:27
107
1
9
8
4
80年代は洋楽黄金時代【ドラムイントロ TOP5】記憶に残る名演!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
生歌生演奏が当たり前の70年代から打ち込みの80年代に変わり、ドラマーの立ち位置も変わりつつあった中での80年代縛りは正直キツイです。それにしてもこのビデオ、変拍子(ポリリズム?)満載のチョー変態サウンド、まさにプログレだなー・・・
2020/10/30 10:20
66
1
9
8
4
ナイル・ロジャース、マドンナをプロデュースしたシックという劇薬
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/02/15 21:10
50
1
9
8
4
クリスマスミュージックが嫌いな人のためのクリスマスミュージック?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
ビルボードの記事はこれ(↓)です。是非ご覧あれ!
http://www.billboard.com/articles/news/6327748/christmas-music-for-people-who-hate-christmas-music
2016/12/15 10:59
101
1
9
8
4
まさにワーカホリック、80年代に世界で最も活躍したアーティストは?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/03/20 11:55
87
1
9
8
4
UKオールスターズ「バンド・エイド」で締めくくられた1984年のクリスマス
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
全体的にはまあそうですね :)
2016/12/26 18:09
29
1
9
8
5
いきなりの従姉妹越え、ホイットニー・ヒューストンの鮮烈デビュー!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/05/09 09:35
46
1
9
8
5
80s音楽にビジネスを学ぶ:ウィアーザワールドと多様性マネジメント 前篇
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/01/17 01:58
42
1
9
8
5
80s音楽にビジネスを学ぶ:ウィアーザワールドと多様性マネジメント 後篇
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/01/17 01:58
45
1
9
8
5
80年代サウンドの発信源!ニューヨークのスタジオ・パワー・ステーション
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
本当にそうですね。もちろんNYだけでなくLAやLondonにも
でも、無くなっちゃうかもしれないので急いだ方がいいかも :)
2017/04/11 15:32
48
1
9
8
5
80s音楽にビジネスを学ぶ:マイケル・ジャクソンの企業買収とファイナンス(前篇)
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
ちなみにBillboardによると、Lennon–McCartney楽曲の中で、全米チャートで最もヒットしたのは「Hey Jude」(68年9月28日 1位)だそうです↓
https://youtu.be/A_MjCqQoLLA
https://youtu.be/mQER0A0ej0M
https://youtu.be/uNv_Bu_L6C8
2019/02/25 12:16
89
1
9
8
5
スティーヴィー・ワンダーはポップミュージックにおける唯一絶対の正解!?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
実はもう演ってますよ。グラミー賞の授賞式(↓)で、Daft Punk (Vocoders)、Pharrell Williams (Vocals)、Stevie Wonder (Vocals and Keyboards) 、Chris Caswell (Keyboards)、Nile Rodgers (Guitar)、Paul Jackson Jr (Guitar)、Nathan East (Bass)、Omar Hakim (Drums) という夢のような顔ぶれでした!
http://www.hollywoodreporter.com/news/daft-punk-stevie-wonder-pharrell-674151
2016/04/19 10:49
32
1
9
8
5
ミュージカルにもなったラテンポップの女王、グロリア・エステファン
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
そう言えば、同じく93年にリリースされたクリスマスアルバムも結構いいですよ。ところで、Miami Sound Machineって胡散臭いですかね!?
LiLiCoは北欧人なのに、ラテンのノリがありますよね。
2016/06/10 10:31
46
1
9
8
5
きっかけはジョージ・マイケル、カープールカラオケはここから始まった!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/01/29 13:43
43
1
9
8
5
ポリス活動停止、ソロになったスティングの「ブリング・オン・ザ・ナイト」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/06/01 10:36
30
1
9
8
6
シンプリー・レッドのミック・ハックネルは「赤い悪魔」の熱狂的サポーター
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Mick Hucknallは、この記事の写真を撮られた時点で53歳ですが、実年齢以上に劣化してる感じが・・・
2016/06/13 12:48
60
1
9
8
6
ブルーでマニックな月曜日は、マンデーソングを聴いて乗り越えよう!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
本文中に登場したマンデーソングのビデオクリップです↓
Fats Domino - Blue Monday (Live From Austin TX) - YouTube
https://youtu.be/5qz94yveXgQ
Carpenters - Rainy Days And Mondays - YouTube
https://youtu.be/PjFoQxjgbrs
Come Monday - Jimmy Buffett - YouTube
https://youtu.be/XKGw_hrlaOY
The Boomtown Rats - I Don't Like Mondays - YouTube
https://youtu.be/-Kobdb37Cwc
Duran Duran - New Moon On Monday (Official Music Video) - YouTube
https://youtu.be/m3a4OTh2Y8w
2018/08/20 10:33
31
1
9
8
6
コントロール、ジャネット・ジャクソンを自立させたジャム&ルイスの貢献
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/06/20 09:48
150
1
9
8
6
ポップミュージックの当たり年「1958年」に生まれたマドンナのターニングポイント
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
後楽園球場のライブはWho's That Girl Tourですね。これが初来日だったと思います。三菱電機がスポンサードしてました。確か1回雨天中止になって大騒ぎになりましたね :)
2017/06/08 10:27
37
1
9
8
6
エアロスミスを世界にリマインドした RUN DMC「ウォーク・ディス・ウェイ」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
また、HIKAKINがシンガポールでAerosmithのライブに出演した時のドキュメンタリー動画も併せてご覧下さい↓
Hikakin × Aerosmith × Nonstop - Walk This Way - YouTube
https://youtu.be/2GmcMqHCuS4
1万5000人の前でライブ!エアロスミスのコンサートに出演しました! - YouTube
https://youtu.be/l58txWr2En4
2019/03/26 13:35
54
1
9
8
6
80s音楽にビジネスを学ぶ:シンディのアトラクション&リテンション #2
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/02/20 00:25
101
1
9
8
6
80年代の「キープ・ミー・ハンギン・オン」名曲はアレンジを選ばない!?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/09/18 13:58
71
1
9
8
6
小悪魔系じゃじゃ馬!リンダ・ロンシュタットは西海岸の恋多き歌姫
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
いいですね。こっちのバージョン(映画の中で登場する2匹のネズミによるデュエット↓)も是非、鼻歌で再現してみて下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=wJTV-Tr-L7Q
2016/11/02 20:36
103
1
9
8
7
スタイル・カウンシルよりずっとクールだったブロウ・モンキーズ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/09/18 13:58
107
1
9
8
7
約束の地はルーフトップ!? ロサンゼルスでの U2 ゲリラライブ
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
U2の2015年と17年のストリートパフォーマンスの映像です↓
https://youtu.be/aluYo-FSqiw
https://youtu.be/t_IubROZ2VA
2018/03/27 10:00
50
1
9
8
7
プリンスとは世界で最も過小評価されているギタリストのことである
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
アルバム『Sign 'O' The Times』収録曲のビデオクリップも併せてご覧下さい!
Sign 'O' The Times (1987年4月25日 全米3位)
https://youtu.be/8EdxM72EZ94
U Got The Look (1987年10月17日 全米2位)
https://youtu.be/_jCuroTbqBI
I Could Never Take The Place Of Your Man (1988年2月6日 全米10位)
https://youtu.be/t5Px4jY1TVc
2018/09/17 13:34
40
1
9
8
7
80年代のビートルズ、誰にも真似なんてできない史上最強バンドの行方
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/21 10:00
49
1
9
8
7
ただの色物ではない、ジョージ・マイケルは稀代の天才メロディメーカー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/06/29 10:01
103
1
9
8
7
80年代を代表するクリスマスアルバムは「クリスマス・エイド」で決まり! #1
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/12/02 12:12
31
1
9
8
8
忘れていた夏の定番、リチャード・マークス「エンドレス・サマー・ナイツ」
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
本コラムで紹介した各曲の公式動画です(あるものだけ)。こちらも是非どうぞ!
The Lovin' Spoonful - Summer in the City (Audio) - YouTube
https://youtu.be/5YgevxRGXIU
Mungo Jerry - In The Summertime ORIGINAL 1970 - YouTube
https://youtu.be/wvUQcnfwUUM
Alice Cooper - School's Out (from Alice Cooper: Trashes The World) - YouTube
https://youtu.be/2Oo8QzDHimQ
Bryan Adams - Summer Of '69 - YouTube
https://youtu.be/eFjjO_lhf9c
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince - Summertime - YouTube
https://youtu.be/Kr0tTbTbmVA
2018/07/31 10:30
36
1
9
8
8
ニューヨークでスティングは歌う、それが僕のアイデンティティ!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Sting & Shaggyが、2018年のグラミー賞に際して司会のJames Cordenと地下鉄コントを演じたことがあったのですが、その動画がアップロードされていたので併せて紹介します :)
https://youtu.be/1av64dSuZ8k
2019/12/07 01:35
32
1
9
8
8
ココモ、ブライアン・ウィルソンのいないビーチ・ボーイズだったけど…
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/26 23:19
55
1
9
8
8
これぞ圧巻のゴスペル風! U2の「終りなき旅」ライヴ・トラック
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
割と最近のものですが、U2がTV番組に出演した時の動画があるので、こちらも是非 :)
https://youtu.be/aluYo-FSqiw
(2015年5月6日にNBCで放送)
https://youtu.be/6ylSoAxpcKk
(2017年5月23日にABCで放送)
2018/01/24 09:50
50
1
9
8
9
胸いっぱいの愛、バブル女子をノスタルジックな気分にさせるには!?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/03/08 10:20
28
1
9
8
9
ディーヴァを巡る熾烈な闘いに埋もれたグラミー歌手、ジョディ・ワトリー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/08/25 09:48
80
1
9
8
9
彼女が俺を狂わせる、an・anの特集で Like a Virgin 症候群がなくなった?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
それはビックリ。でも、日本だったら、仮にそんな制度ができたとしても、人目を気にしてきっと活用しないでしょうね :)
2017/03/10 19:53
27
1
9
8
9
ストーン・ローゼズが蘇らせたサイケデリックな逆再生サウンド
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
文中で紹介した各曲↓の動画(リリース順)です。続けて聴くとトリップできますよ :D
The Beatles - Rain
https://youtu.be/cK5G8fPmWeA
Tomorrow Never Knows (Remastered 2009)
https://youtu.be/pHNbHn3i9S4
Strawberry Fields Forever (Remastered 2009)
https://youtu.be/10LSq_J5ol4
Are You Experienced?
https://youtu.be/XxHS9lTUN4Y
Roundabout (2008 Remastered Version)
https://youtu.be/cPCLFtxpadE
Queen - Ogre Battle (Official Lyric Video)
https://youtu.be/7p-5CgWP7Iw
Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together
https://youtu.be/WA4iX5D9Z64
Kendrick Lamar - LOYALTY. ft. Rihanna
https://youtu.be/Dlh-dzB2U4Y
欅坂46 『黒い羊』
https://youtu.be/MAkIYZiyJq4
2019/07/31 08:01
46
1
9
8
9
80s音楽にビジネスを学ぶ:シンディのアトラクション&リテンション #3
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/02/20 00:26
55
1
9
8
9
ティアーズ・フォー・フィアーズ「シーズ・オブ・ラヴ」UKロックの結晶的作品!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/07/09 00:23
39
1
9
9
0
ただの色物ではない、プリンスは稀代の天才メロディメーカー
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/04/29 14:31
33
1
9
9
0
ウィルソン・フィリップスは「親の七光り」な「一発屋」だったか!?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2016/07/12 09:58
41
1
9
9
0
CBSの「カープールカラオケ」番組ヒットの功労者はマライア・キャリー!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
James Cordenいいですよね、本当に多芸多才で。この番組はCarpool Karaokeだけじゃなく、他のコーナーでも面白い企画がたくさんあるので、またコラムで取り上げたいと思います :)
http://www.cbs.com/shows/late-late-show/
2017/02/05 13:54
124
1
9
9
0
日本人シンガーの海外進出は悲喜こもごも? Seiko から BABYMETAL まで
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
参考までにBABYMETALのライブ動画を2つ。1つめは、彼女たちのブレイクのきっかけになったと言われている2014年の英国のメタルフェスSonisphereでの映像。2つめは、2016年に米国の音楽誌Alternative PressのイベントでJudas PriestのRob Halfordと共演した際の映像です↓
BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK (OFFICIAL)
https://youtu.be/Ro-_cbfdrYE
APMAs 2016 Performance: BABYMETAL perform with ROB HALFORD of JUDAS PRIEST
https://youtu.be/TD85aM0VQ3o
2018/10/07 11:48
67
1
9
9
1
ホイットニー・ヒューストンの国歌斉唱、スーパーボウルに神が舞い降りた!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/01/22 09:45
31
1
9
9
1
エイティーズサウンドからの揺り戻し — MTVアンプラグドの誕生
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Mariah Careyの"MTV Unplugged"の収録曲↓ なんと全曲YouTubeで公開されてます :)
https://youtu.be/h4abd6m71hk
https://youtu.be/dpeaE6lzVQ0
https://youtu.be/N_-vgiGtxvc
https://youtu.be/zvEQnf5gGEo
https://youtu.be/QOhhjaGCBoc
https://youtu.be/eIRWJVN29s4
https://youtu.be/-sKUz0xrnoQ
2018/05/11 10:42
111
1
9
9
1
ホイチョイ映画「波の数だけ抱きしめて」1982年の夏は大滝詠一と山下達郎
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
自分のラジオ局を持つなんて、素敵なアイデアですね。本当に始める時は、ぜひ声かけて下さい!
2016/07/21 17:08
70
1
9
9
1
マライア・キャリー「エモーションズ」のルーツをたどってみたら?
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Mariah Careyの「Emotions」は、ライブ版を聴くと“より”彼女の歌の凄さが判ると思います(特にMTV Unpluggedの方)。
https://www.youtube.com/watch?v=h4abd6m71hk
https://www.youtube.com/watch?v=zrgOxi7U_NI
2016/09/29 10:12
121
1
9
9
1
七夕の夜に思い出す、シンプリー・レッドの「スターズ」と屋敷豪太
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2017/07/22 15:42
33
1
9
9
1
ワルツはどこへ行った? 音楽シーンの変化とエンヤの存在意義
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/07/28 21:01
104
1
9
9
1
ボウイやジャガーだけじゃない、“サー” エルトン・ジョンを忘れるな!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
EltonとGeorge Michaelはミュージシャンとしてのキャラが違うような・・・EltonはPaul McCartneyタイプ、George MichaelはFreddie MercuryとかPrinceと同じタイプ(短命系?)だと勝手にカテゴライズしてるのですが、どうでしょう?
2017/05/03 10:25
105
2
0
0
9
ミュージカルTVドラマ「glee/グリー」で蘇った80年代の名曲たち
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/07/28 21:00
55
2
0
1
4
近年のポップミュージックに覚える違和感と第56回グラミー賞の歴史的事件
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
映像は付いてないですが、Stevie Wonderの「Another Star」も是非聴いて下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=K9KKBvWTdMQ
2017/03/30 10:53
46
2
0
1
7
クイーンのフロントマンは誰がいい?「愛にすべてを」聴き比べ!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
Roger Taylorのドラムは悪くはないんだけど、We Will Rock Youでモタってるのが気になる :(
2017/06/30 10:01
61
2
0
1
8
レジェンド登場、ポール・マッカートニーが「カープール・カラオケ」に出演!
カタリベ / 中川 肇
中川 肇
2018/07/28 21:02