4月10日

エイティーズサウンドからの揺り戻し — MTVアンプラグドの誕生

31
1
 
 この日何の日? 
R.E.M.が「MTVアンプラグド」に出演した日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1991年のコラム 
死と再生の「二人静」中森明菜が終わり、中森明菜がはじまる

グランジに立ち向かったミスター・ビッグ、ハードロックの狼煙を上げろ!

レニー・クラヴィッツ、オッサンの背中を押してくれるご機嫌なロックンロール!

還暦おめでとう!マーシーこと真島昌利のグッとくるポップロック10選

椎名林檎がこよなく愛した孤高のロッカー、ベンジーとBLANKEY JET CITY

時代が変わる瞬間の真実!ブランキー・ジェット・シティのロックンロールがサブスク解禁!

もっとみる≫



photo:remhq.com  

いつの時代もそうだが、時代の流れが、ある一つの方向に行き過ぎた(と世間が感じた)時に、それに対する揺り戻しと言うか、サイドチェンジが行われることがある。

例えば、2016年に起こった英国のEU離脱決定や米国大統領選のドナルド・トランプの勝利は、市場原理主義と自由貿易体制に支えられてきた「グローバル資本主義」に対して、世間が修正を求めた結果と言ってもいいんじゃないかと思う。

似たようなことは、ポップミュージックの世界でもたびたび起こっている。1989年に放送開始した『MTVアンプラグド』も、その一つに挙げられるだろう。

今思えば、僕たち世代、あるいはちょっと上の世代の「古い」音楽ファンの多くは、80年代半ば以降の音楽シーンについて、少なからず違和感と言うか、居心地の悪さを感じていた。ポップミュージックの総合エンターテインメント化、そしてサウンドのデジタル化が、あまりにも急速に進んだからだ。

そんな中で始まった『アンプラグド』は、生身の人間による、文字通りアンプラグドでアコースティックなライブを売りにしていたが、僕はこれが、時代の流れに対するある種の反動ではないかと思っていた。そして、この番組の出現が、純粋に「良い音楽を聴きたい」「良い演奏を観たい」僕たちを、再びポップミュージックの世界に引き戻してくれたような、そんな気がしたのだった。

だが、この番組の貢献は、僕たちリスナーに対してだけでなく、ミュージシャン側にも当てはまる。80年代に静かにフェードアウトしつつあった大御所たちに、再びスポットライトを当てることになったからだ。

91年にポール・マッカートニーが出演すると、以降、大物ミュージシャンが次々に番組に出るようになった。翌92年には、エリック・クラプトンの出演回がCD化され、直ちに大ヒット。番組の知名度向上に寄与しただけでなく、彼自身もこの年のグラミー賞で6冠を獲得し、キャリアのピークを迎えることになった。

93年はロッド・スチュワートが盟友ロン・ウッドと共演したのが話題になったし、95年には KISS がこの番組への出演をきっかけにオリジナルメンバーで再始動することになった。この他にも、94年にはジミー・ペイジ&ロバート・プラント(元レッド・ツェッペリン)やイーグルスが素晴らしいパフォーマンスを披露してくれている。

こうして『アンプラグド』は数々のベテランに復活の機会を提供したが、もちろん番組の価値はそれだけではない。

番組史上唯一2回の出演を果たした R.E.M. は、この機会に見事な変貌ぶりを見せたと言われているし、92年にはマライア・キャリーが、その圧倒的な歌唱力が「生声」であることを証明してみせた。93年のニルヴァーナの出演回は、番組史上最高のパフォーマンスだったという評価もある。

このように、古今東西、老若男女を問わず、様々なミュージシャンの素の実力や新たな一面を見せてくれたことこそが、この番組最大の価値だったんだと今更ながら思う。

と言うことで、最後は R.E.M. の1回目の出演時の動画をご覧頂き、この番組の初期の雰囲気を感じてもらえたら幸いである。


Song Data
■ R.E.M. / Fall On Me
■ 作詞・作曲:Bill Berry, Peter Buck, Mike Mills, Michael Stipe
■ プロデュース:Don Gehman
■ 発売:1986年8月


2018.05.11
31
  YouTube / remhq


  YouTube / remhq
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
中川 肇
Mariah Careyの"MTV Unplugged"の収録曲↓ なんと全曲YouTubeで公開されてます :)
https://youtu.be/h4abd6m71hk
https://youtu.be/dpeaE6lzVQ0
https://youtu.be/N_-vgiGtxvc
https://youtu.be/zvEQnf5gGEo
https://youtu.be/QOhhjaGCBoc
https://youtu.be/eIRWJVN29s4
https://youtu.be/-sKUz0xrnoQ
2018/05/11 10:42
0
返信
1965年生まれ
中川 肇
Nirvanaの"MTV Unplugged in New York"の収録曲です↓
https://youtu.be/AhcttcXcRYY 
https://youtu.be/fregObNcHC8
https://youtu.be/aWmkuH1k7uA
2018/05/11 10:41
0
返信
1965年生まれ
中川 肇
完全に90年代ですが・・・Rod StewartとRonnie Woodの共演↓ 素晴らしい!!
https://youtu.be/m2CQ0FvAZuw
2018/05/11 10:40
0
返信
カタリベ
1965年生まれ
中川肇
コラムリスト≫
26
1
9
8
2
ABCの華麗なる変貌、MTVの波に乗ってポストパンクからエレクトロポップへ
カタリベ / moe the anvil
7
1
9
8
9
ボブ・ディランが切り拓いた新たな地平、復活のヒントは苦闘の80年代にあり
カタリベ / 海老沼 大輔
22
1
9
8
0
ローリング・ストーンズは最大の解散危機をどう乗り切ったのか?
カタリベ / ふくおか とも彦
30
1
9
8
3
ファッションでは語れないREM ー 見た目のフツーっぽさ、普段着の音
カタリベ / ソウマ マナブ
18
1
9
8
7
カレッジチャートが生んだスター、R.E.M.はUSインディーの国宝級遺産
カタリベ / DR.ENO
24
1
9
8
6
80年代は洋楽黄金時代【ボーカルイントロ TOP10】人間の声こそ最高の楽器!
カタリベ / 中川 肇