8月

今年の夏はリンダ・ロンシュタットと西海岸サウンドで行こう!

106
3
 
 この日何の日? 
J.D.サウザーのアルバム「ユア・オンリー・ロンリー」発売月
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1979年のコラム 
ディストピア小説のような趣、P-MODEL「美術館で会った人だろ」

大村雅朗のアレンジはアウトロが魅力? 八神純子「ポーラー・スター」の聴きどころ

博多ロックの重要メディア、筋の通ったインディーズマガジン「BLUE-JUG」

銀河鉄道999の女性たち。酒場の女・リューズの歌声に耳を傾けながら…

黄金の6年間 1978-1983:ゴダイゴ「銀河鉄道999」にみる作家性と商業主義の両立

決して失敗ではなかった!ピンク・レディー涙の解散とアメリカ進出の真実

もっとみる≫



photo:Discogs  

先日、僕が大学時代に所属していた音楽サークルの先輩がライブを演るというので、赤坂のライブハウスまで出掛けて行った。21世紀になって20年も経つというのに、何とリンダ・ロンシュタットのコピーバンドである。

だが、彼らの演奏は、その辺のおっさんバンドよりはるかに上手だった。しかも、僕の知っている曲ばかりを演ってくれたから、盛り上がらない筈がない。お陰様で、その日から僕の頭の中で、ずっとリンダの曲が流れ続ける羽目になった。

そんな訳でリンダ・ロンシュタットである。ただ、彼女については、僕は既に一度リマインダーのコラムで取り上げているので、今回は彼女の周辺アーティストの中から選曲してみたい。選曲の条件は3つ。

▶ リンダと何らかの所縁(因縁とも言う)があるアーティストの作品。

▶ リマインダーの対象期間である1978年以降のヒット曲。

▶ 公式のビデオクリップ(または音声)がYouTubeにアップロードされている。

ちなみに、ミック・ジャガーは西海岸の人間ではないから対象外。グレン・フライ、ドン・ヘンリー、ジャクソン・ブラウンは、残念ながら公式ビデオが見つからなかった。ジェイムス・テイラーとアンドリュー・ゴールドは、1978年以降に目立ったヒット曲がない… ということで、次の3曲が残ったのだが、皆さんもこれを聴いたら西海岸の風を感じてもらえるだろうか。

1. J.D.サウザー「ユア・オンリー・ロンリー」
(1979年12月15日 7位)

リンダ初の全米No.1ソング「悪いあなた(You're No Good)」(1975年)の “あなた” はJ.D.サウザーだという説がある(そもそもカバー曲だけど)。それはともかく、この曲は、以前からソングライターとして評価されていた彼が、初めて自身の単独プロデュースで制作した3rdアルバム『ユア・オンリー・ロンリー』(1979年)からのシングルカット。2006年にアウトランダー(三菱自動車)のCMソングに使われたのが記憶に新しい。



2. ランディ・マイズナー「ハーツ・オン・ファイア」
(1981年3月14日 19位)

イーグルス在籍時にリンダのバックを務めていたことがある、というのは周知の事実。世紀のアルバム『ホテル・カリフォルニア』(1976年)を最後に脱退したが、この曲やキム・カーンズが参加した「ディープ・インサイド・マイ・ハート」(1980年)を聴くと、イーグルスの影から解き放たれて “のびのび” と演っているように見えるのは気のせいか。



3. カーラ・ボノフ「パーソナリィ」
(1982年8月7日 19位)

リンダに「誰か私のそばに(Someone To Lay Down Beside Me)」(1977年)や「またひとりぼっち(Lose Again)」(1977年)を提供したことでも知られるLAを代表するシンガーソングライターだが、この曲はR&Bシンガーのポール・ケリーの作品。彼女のキャリア唯一のTOP40ヒットでもある。




2017.07.29
106
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
潮田 一成
私もライブ観た以降、暫くリンダやカーラの曲ばかり聴いてました。三曲とも、聴くと中学高校時代の勉強ばかりしていた寂しい青春を思い出します。この時代の西海岸は良かったなあ。ランディ•マイズナーもカーラ•ボノフも、この他に沢山名曲が有りますね。
2017/07/29 11:54
1
返信
1965年生まれ
中川 肇
「勉強ばかりしていた」は明らかにウソだと思うけど・・・1970年代後半の南カリフォルニアは本当に「いいね!」
2017/07/31 22:14
1
カタリベ
1965年生まれ
中川肇
コラムリスト≫
30
1
9
8
8
映画「ヘイル・ヘイル・ロックンロール」チャック・ベリーが死ぬもんか!
カタリベ / ソウマ マナブ
23
1
9
9
0
アダルトな名曲を詰め込んだ宝箱CM、アメリカンブルー・パーラメント
カタリベ / goo_chan
21
1
9
8
9
歌もギターもメチャメチャうまい、ボニー・レイットは名曲もいっぱい
カタリベ / DR.ENO
45
1
9
8
3
ローズマリー・バトラー、邦画が生んだ日本限定の洋楽ヒット
カタリベ / 鎌倉屋 武士
71
1
9
8
6
小悪魔系じゃじゃ馬!リンダ・ロンシュタットは西海岸の恋多き歌姫
カタリベ / 中川 肇
87
1
9
7
9
ハマショーで風を感じて、自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ
カタリベ / 藤澤 一雅