8月10日

80年代洋楽にビジネスを学ぶ:ビートルズの著作権をマイケル・ジャクソンが買収? ①

51
1
 
 この日何の日? 
マイケル・ジャクソンがATVミュージックパブリッシング買収を発表した日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1985年のコラム 
森口博子がバラドルを経て “ガンダムの女神” になるまで!

80年代に一石を投じた「19」ジャパニーズミックスは小林完吾アナ

薬師丸ひろ子「夢十話」切り拓いたワン・アンド・オンリーの道

80年代洋楽にビジネスを学ぶ:ビートルズの著作権をマイケル・ジャクソンが買収? ②

1985年のブライアン・アダムス、じわじわと売れつづけたアルバム「レックレス」

中森明菜の浮遊感覚、多面体ポップ「D404ME」の宝石箱的きらめき

もっとみる≫




マイケル・ジャクソン、約113億円の企業買収


「マイケル・ジャクソンがレノン=マッカートニー楽曲の著作権を買収」

ーー このニュースが世界中を駆け巡ったのは、1985年8月10日のことだ。正確に言うと、マイケル・ジャクソンが買収したのは、レノン=マッカートニー楽曲の著作権を管理する音楽出版社、ATVミュージックパブリッシング(現在はソニー・ミュージックパブリッシング)なので、いわゆる企業買収である。

ちなみに、買収額は4750万ドルであった(この前日の為替レート「1ドル=238.54円」で単純計算すると約113億円となる)。それはともかく、当時このニュースを聞いた多くの人は、おそらくこう思ったはずだ。

「著作権って、作品を生み出した本人が所有してるんじゃないの?」

ジョン・レノンとポール・マッカートニーを悩ませた著作権の問題とは


実は、ジョン・レノンとポール・マッカートニーの2人は、生涯に渡って著作権のことで悩まされ続けてきた。これには、大きく3つの理由がある。

1つめの理由は、2人が生み出した楽曲に、とんでもない経済的価値が付いてしまったことである。彼らの作品が、今なお巨万の富をもたらし続けているのはご承知の通りだから、これには特に説明は要らないだろう。

2つめの理由は、2人がザ・ビートルズ時代に作詞・作曲した楽曲を全て共同名義としたことである。つまり、彼らは共作した楽曲だけでなく、ジョンとポールどちらかが単独で作詞・作曲したとしてもレノン=マッカートニーを名乗っていたのだ(初期の作品にはマッカートニー=レノン名義のものもある)。例えば、「イエスタデイ」は、作詞・作曲にジョン・レノンは全く関与していないのに、レノン=マッカートニー名義となっている。

もちろん、同じバンドで創作活動を行っている2人の間での「共作」と「単独作」の線引きは簡単ではないだろうから、全てを共同名義とした判断も納得できなくはない。だが、2人の関係が悪化してしまったら大事(おおごと)になるというのは容易に想像できるだろう。

実際、ポール・マッカートニーは、1980年にジョン・レノンが亡くなった後に、相続人であるオノ・ヨーコとの間で、楽曲クレジットを巡って揉めたこともある。

深刻だった “著作権の譲渡”




さて、3つめの理由だが、これが最も深刻だった。レノン=マッカートニー楽曲が、作者であるジョンとポールの元を早々に離れてしまったのである。

事の発端は、ザ・ビートルズが米国デビューを果たす直前の1963年。マネジャーのブライアン・エプスタインに連れ出された2人は、手渡された契約書に言われるがままにサインした。

そこには「レノン=マッカートニーの楽曲の著作権をノーザン・ソングスに譲渡する」といった内容が書かれていた。ちなみに、ノーザン・ソングスとは、音楽出版に携わっていたディック・ジェイムズを筆頭株主として、ジョン、ポール、ブライアンが共同出資で立ち上げた著作権管理会社のことである(ジョンとポールの出資比率は各20%)。これによって、ディック・ジェイムズの元にも巨額のお金が流れ込むようになる。

更に1965年、ノーザン・ソングスが節税のため株式公開に踏み切ると、ジョンとポールの出資比率が低下すると共に、誰もがこの会社の株式を購入できるようになった。その結果、2人がどんなに曲を作っても、その報酬が自分たちに入って来にくい構造になってしまった。

いったい何故こんなことになったのか。それは、ディック・ジェイムズの狡猾さのなせる業でもあるし、もちろん著作権や会社制度に対するジョンとポールの無知も大きな敗因だ。それに、敏腕と呼ばれたブライアン・エプスタインも、この件では2人を守ることができなかった。

ところで、ノーザン・ソングス設立時にはまだ殆ど曲を書いていなかったジョージ・ハリスンは、ジョンやポールのように株主にしてもらえず、ただの契約ライターという立場だった。この扱いに不満を感じていた彼は、皮肉を込めて「オンリー・ア・ノーザン・ソング」という曲(アルバム『イエロー・サブマリン』に収録)を書いている。


『80年代洋楽にビジネスを学ぶ:ビートルズの著作権をマイケル・ジャクソンが買収? ②』につづく


※2019年2月18日に掲載された記事をアップデート

▶ ビートルズのコラム一覧はこちら!



2022.08.10
51
  YouTube / AP Archive


  YouTube / The Beatles


  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
中川 肇
ちなみにBillboardによると、Lennon–McCartney楽曲の中で、全米チャートで最もヒットしたのは「Hey Jude」(68年9月28日 1位)だそうです↓
https://youtu.be/A_MjCqQoLLA
https://youtu.be/mQER0A0ej0M
https://youtu.be/uNv_Bu_L6C8
2019/02/25 12:16
0
返信
カタリベ
1965年生まれ
中川肇
コラムリスト≫
70
1
9
8
3
田原俊彦「シャワーな気分」永遠のアイドル=マイケル・ジャクソンに近づいた名曲
カタリベ / 彩
22
1
9
8
6
ショック!ポール・マッカートニーのアルバムが全米チャート最高30位!?
カタリベ / 宮木 宣嗣
16
1
9
8
5
19年ぶりに武道館で響いた “レノン” の「デイ・トリッパー」!
カタリベ / 宮木 宣嗣
34
1
9
9
1
ガンズのライヴに欠かせない!ウイングスの「007 死ぬのは奴らだ」
カタリベ / 宮木 宣嗣
38
1
9
8
2
80年代を彩る黒鍵と白鍵、ポールの「エボニー&アイボリー」がもたらしたものは?
カタリベ / 中川 肇
38
1
9
8
1
スネークマンショー「はい、菊池です」涙のポール・マッカートニー取調室
カタリベ / 時の旅人