10月12日

アイム・エヴリ・ウーマン、 チャカ・カーンとホイットニーどっちが好き?

108
2
 
 この日何の日? 
チャカ・カーンのソロデビューアルバム「恋するチャカ」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1978年のコラム 
スポ根アニメの傑作「エースをねらえ!」大杉久美子とVIPの主題歌も名曲!

高倉健が主演した唯一の角川映画「野性の証明」薬師丸ひろ子は13歳で銀幕デビュー!

チープ・トリック初来日公演!武道館の名を世界中に広めた熱狂ライブアルバム!

♪バーイセコ、バーイセコ、潮風に吹かれて40年後のバイシクル・レース

怪物番組「ザ・ベストテン」が教えてくれた “アメリカ” とビリー・ジョエル

記憶に残る英国アニメ「ウォーターシップダウンのうさぎたち」

もっとみる≫



photo:WARNER MUSIC JAPAN  

今日は、僕の大好きなソングライティングチームの1つである、ニコラス・アシュフォードとヴァレリー・シンプソンの夫婦デュオによって生み出された名曲を紹介したい。

この夫婦の楽曲の中で僕が初めて好きになったのは、ダイアナ・ロスがシュープリームス脱退後に発表したソロシングル第2弾の「エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ」だった。

もちろん最初に聴いた時は、まだ僕が音楽的な意味で物心がつく前だったので、この曲がアシュフォード&シンプソンの作品だということも、マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのカバーということも知る由はなかった。単純に、この6分超の大作の中の、女王然としたダイアナ・ロスの存在感にただただ圧倒されたのだった。

そして、その後、年月が流れて、僕も多少なりとも音楽をかじるようになり、その頃に出会ったのが、アシュフォード&シンプソンがチャカ・カーンに書き下ろした「アイム・エヴリ・ウーマン」である。

この曲は、女性賛歌的な歌詞にパワフルなボーカル、タイトだけど華やかなサウンド、これらが相まって何とも言えない高揚感を醸し出している。ソロデビューを果たしたばかりのチャカ本人にとっても、景気づけの一曲になったんじゃないか、そんな風に思ったりもする。

プロデューサーは、幅広いジャンルの楽曲を手掛けて米国の音楽界をリードし続けて来たアリフ・マーディン。そして、レコーディングに参加したミュージシャンも、まさに豪華ラインナップだった。

アヴェレイジ・ホワイト・バンドからスティーヴ・フェローン(ドラム)とヘイミッシュ・スチュアート(ギター&バッキングボーカル)、スタッフからリチャード・ティー(ピアノ)、そしてフィル・アップチャーチ(ギター)とウィル・リー(ベース&バッキングボーカル)、そこにアリフ・マーディンのストリングスが被さることで、この素晴らしいサウンドは出来上がっている。

この曲は、後にホイットニー・ヒューストンにカバーされていることでもお馴染みだ。こっちのプロデューサーはナラダ・マイケル・ウォルデン。2つのバージョンを聴き比べる時には、シンガーの違いだけでなく、プロデューサーの違いにも注目してみると面白いと思う。

ホイットニーのバージョンは映画『ボディガード』に収録されたので、特にバブル女子にとってはこっちの方がピンと来るかもしれない。それに、ビデオクリップにはチャカも登場し、ホイットニーのチャカに対する敬意が感じられるのも何だか微笑ましい。

ちなみに山下達郎は、この曲について、自身のラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』(TOKYO FM)の中でこのように語っている。

「70年代のアリフ・マーディンの仕事で最も好きな1枚は、チャカ・カーンのソロデビューアルバム、1978年のアルバム Chaka(恋するチャカ)、これからシングルカットされまして、全米ソウルチャートナンバーワン、アイム・エヴリ・ウーマン。お若い方にはホイットニー・ヒューストンのカバーで有名な曲ですけれども全然比べ物になりません。アシュフォード&シンプソンの曲でございます」


Song Data
■ I'm Every Woman / Chaka Khan
■ 作詞・作曲:Nickolas Ashford, Valerie Simpson
■ プロデュース:Arif Mardin
■ 発売:1978年9月(1978年12月23日 21位)

Billboard Charts
■ Ain't No Mountain High Enough
Marvin Gaye & Tammi Terrell(1967年7月15日 19位)
Diana Ross(1970年9月19日1位)
■ I'm Every Woman
Whitney Houston(1993年2月20日 4位)
■ Chaka / Chaka Khan(1978年12月16日 12位)※アルバム
■ The Bodyguard / Whitney Houston(1992年12月12日 1位)※アルバム


2018.03.23
108
  YouTube / Chaka Khan


  YouTube / whitneyhoustonVEVO
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
中川 肇
Whitney Houstonのライブ動画です↓
https://youtu.be/dQ5rJE-KWJg
2018/03/29 11:03
0
返信
1965年生まれ
中川 肇
Chaka KhanがTV番組に出演した時の映像。割と最近です↓
https://youtu.be/s8PsA1ApngU
https://youtu.be/BAzz8cWEnN0
2018/03/29 11:02
0
返信
1965年生まれ
Asapie
どっちも好き
2018/03/23 20:57
1
返信
1965年生まれ
中川 肇
そうですね。でもWhitney版は発表当時は何とも思わなかったけど、今改めて聴くと少々違和感を感じてしまいます・・・
2018/03/25 13:18
0
カタリベ
1965年生まれ
中川肇
コラムリスト≫
27
1
9
8
5
スクリッティ・ポリッティの心地よい名盤「キューピッド&サイケ 85」
カタリベ / DR.ENO
38
1
9
9
0
ドラマ「想い出にかわるまで」愛と平成の色男、石田純一の生きる道
カタリベ / 平マリアンヌ
21
2
0
2
0
80年代は洋楽黄金時代、日常を贅沢に演出してくれた魔法のラブバラードたち
カタリベ / 本田 隆
15
1
9
8
2
驚異の三姉妹ポインター・シスターズ、脅威の熟女パワーに魂抜かれる!?
カタリベ / ミスターZ
25
1
9
7
8
ジノ・ヴァネリの濃厚な魅力、AORだけには収まらない圧倒的歌唱力!
カタリベ / 中塚 一晶
23
1
9
8
7
ジャム&ルイスで大当たり!ジャネット・ジャクソンのスターダム街道
カタリベ / KARL南澤