6月3日
雲仙普賢岳で大規模な火砕流発生、死者・行方不明者43名
タイムライン
1991.1.1
追悼:遠藤賢司 ー 不滅の男、享年70にて永眠
47
1991.1.27
ホイットニー・ヒューストンの国歌斉唱、スーパーボウルに神が舞い降りた!
67
1991.2.1
小学生がライブハウスに大集合!今聴くとホロ苦い BAKU の青春ソング
36
1991.2.5
凄まじいクイーン旋風!イエスのスティーブ・ハウが参加したこの一曲♪
30
1991.2.6
東京ラブストーリーをヒットさせた小田和正の手腕、月曜9時に女性が消えた?
51
1991.2.10
新しい10年の始まり、ZARDは90年代に一番売上をあげた女性アーティスト
24
1991.2.10
ZARDのグッとくる歌詞ランキング、いま改めて聴いて欲しい “平成歌謡”
50
1991.2.19
R.E.M.「ルージング・マイ・レリジョン」の神話学
18
1991.2.19
漂う閉塞感に共鳴したダイナソーJr. 1991年のオルタナティブロック革命
6
1991.3.4
解放されたモリッシー、僕の中での特別なアルバム「キル・アンクル」
18
1991.3.6
ASKA「はじまりはいつも雨」優しさと愛の詰まった珠玉の雨ソング
29
1991.3.12
オルタナバンド「R.E.M.」グランジ全盛期にラウドなギターを封印!
20
1991.3.21
解散から30年、昭和のシャ乱Qこと【C-C-B】の歌謡マインド
35
1991.3.25
死と再生の「二人静」中森明菜が終わり、中森明菜がはじまる
161
1991.3.26
グランジに立ち向かったミスター・ビッグ、ハードロックの狼煙を上げろ!
2
1991.4.2
レニー・クラヴィッツ、オッサンの背中を押してくれるご機嫌なロックンロール!
30
1991.4.10
還暦おめでとう!マーシーこと真島昌利のグッとくるポップロック10選
106
1991.4.10
エイティーズサウンドからの揺り戻し — MTVアンプラグドの誕生
31
1991.4.12
ブランキー・ジェット・シティのデビューアルバムにあふれる真っ直ぐなエネルギー!
23
1991.4.12
椎名林檎がこよなく愛した孤高のロッカー、ベンジーとBLANKEY JET CITY
17
1991.4.12
ブランキー・ジェット・シティのロックンロール ー 時代が変わる瞬間の真実
51
1991.4.25
ニューミュージックの扉を開いたハイ・ファイ・セット vol.4
26
1991.4.26
心に茨を持つ中年=ムーンライダーズ「最後の晩餐」を大人になった今聴いてみよう!
29
1991.5.10
山下達郎「さよなら夏の日」の歌詞にみる “大人になるってこと”
74
1991.5.11
U2「約束の地」ペット・ショップ・ボーイズのカバーに激昂したボノ
24
1991.5.15
奇跡のロックバンド、マニック・ストリート・プリーチャーズの “4REAL” 事件
15
1991.5.21
小泉今日子「あなたに会えてよかった」歳を取るとほど沁みてくる父と娘の愛情表現
49
1991.5.29
とんねるずはパロディソングの宝庫、ショーケンとチェッカーズと長渕剛!
24
1991.6.7
80年代が生んだ奇妙な果実、今も影響を与え続ける戸川純の現在進行形
26
1991.6.10
靴の名曲「どんなときも。」泥だらけのスニーカーじゃ追い越せない!
21
1991.6.10
時代が求めた「どんなときも。」槇原敬之の才能は優れたメロディメイクにあり!
38
1991.6.14
PANTAと沢田研二の邂逅、危険なふたりが突き刺す「月の刃」
23
1991.6.18
紛うことなき職人・山下達郎が生み出した歴史的名盤「アルチザン」
40
1991.6.21
西浦達雄の「瞬間(とき)」高校野球の魅力が詰まった夏の原風景
15
1991.6.21
腕が折れるまで叩け!ヒートウェイヴ山口洋の一喝で目が覚めた
14
1991.7.1
カンニバル・コープスとデスメタル、もっと速く!もっと過激に!
28
1991.7.1
X は YOSHIKI のワンマンバンドにあらず?メンバー個性爆発の名盤「Jealousy」
30
1991.7.3
渡瀬マキのパワー!リンドバーグを聴いて “中年よ大志をもう一度抱け” 的ランキング
17
1991.7.10
フリッパーズギターが紡いだ元オリーブ少女とゆとり君の夏休み
36
1991.7.23
不朽の夏メロ「サマー・マッドネス」が導いてくれる心のエンドレスサマー
25
1991.7.24
人生で初めてハマった恋ドラ主題歌「SAY YES」のミラクルヒット!
22
1991.7.26
小泉今日子の引き寄せる力、アルバム「afropia」に時代を彩るクリエイター集結!
15
1991.8.1
クラブシーンから再ブレイクした山本リンダ、お馴染みニーハイブーツの原点は?
48
1991.8.2
ALIVE 〜 グランジの絶望なんて大したことなかった
12
1991.8.18
スーパーソニックは僕らとオアシスのドキュメンタリー!
21
1991.8.20
ヴァネッサ・ウィリアムス、生まれ持った美貌と背負わされた運命の旅路
33
1991.8.31
ガンズ&ローゼズ@ウェンブリー イジーとトップレス女子が忘らんないよ
36
1991.8.31
女優としてのマドンナ、映画の中のキャラクターとその実像
41
1991.8.31
ホイチョイ映画「波の数だけ抱きしめて」1982年の夏は大滝詠一と山下達郎
111
1991.9.1
ピチカート・ファイヴのストーリー、書くことによって現実が変わる?
27
1991.9.10
呼べよ嵐、吹けよニルヴァーナ旋風!初ロンドンのクラブで行く年来る年
41
1991.9.17
11月の雨 — YouTube の再生回数が10億を超えたガンズの秋曲
43
1991.9.17
マライア・キャリー「エモーションズ」のルーツをたどってみたら?
70
1991.9.23
プライマル・スクリーム「スクリーマデリカ」に宿る雑食性とロックンロールスピリット
8
1991.9.24
ニルヴァーナ「ネヴァーマインド」カート・コバーンが教えてくれた音楽選択の自由
22
1991.9.30
七夕の夜に思い出す、シンプリー・レッドの「スターズ」と屋敷豪太
121
1991.9.30
ユニコーン「ヒゲとボイン」全曲解説、人生は達観し笑ってみせた者の勝ち♪
28
1991.10
GALA湯沢へ一直線!六本木から発車したZOOの「Choo-Choo-Train」
44
1991.10.4
80年代の奇才、ジム・ジャームッシュ「ナイト・オン・ザ・プラネット」
30
1991.10.7
ワルツはどこへ行った? 音楽シーンの変化とエンヤの存在意義
33
1991.10.22
マシュー・スウィート「ガールフレンド」甘くとろける胸キュンパワーポップ!
24
1991.10.28
プログレ経由の産業ロック? ジェネシスが80年代に残した大きな功績
24
1991.11.1
遠距離恋愛のハートフルなラブソング、中山美穂「遠い街のどこかで」
26
1991.11.4
高まるエクスタシー、僕とマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの官能的瞬間
22
1991.11.19
U2「アクトン・ベイビー」巡礼の旅を経て、90年代モード全開!
23
1991.11.20
渋谷系黎明期のオリジナル・ラヴ「月の裏で会いましょう」バナナチップス ラブ主題歌!
37
1991.11.25
追悼:黒沢健一、こだわりの音世界が熱く迎えられたL⇔Rのデビュー
60
1991.11.25
スピッツ「名前をつけてやる」ー 草野マサムネともう一人の “くさっち”
93
1991.11.26
デンジャラスなハートの美男子、1991年のマイケル・ジャクソン
11
1991.11.30
ボウイやジャガーだけじゃない、“サー” エルトン・ジョンを忘れるな!
104
1991.12.3
ガンズのライヴに欠かせない!ウイングスの「007 死ぬのは奴らだ」
34
1991.12.14
三谷幸喜の “黄金の6年間” 映画「12人の優しい日本人」が最高傑作!
61
1991.12.21
ザ・ブルーハーツ「TOO MUCH PAIN」心に残るジョー・ストラマーとマーシーの言葉
48
1991
最終兵器「ザ・ヴィンセンツ」火の玉みたいなロカビリーバンド!
16
≪ 前の年
次の年 ≫