馬飼野 元宏
編集・ライター
 TOTAL 
895
『昭和40年男』『レコード・コレクターズ』『ギターマガジン』等に寄稿。著書に『にっぽんセクシー歌謡史』(リットーミュージック)監修書に『昭和歌謡ポップスアルバムガイド』(シンコーミュージック)『筒美京平の記憶』(ミュージックマガジン)など。『ヒット曲の料理人 萩田光雄の時代』『同 船山基紀の時代』(共にリットーミュージック)『大林宜彦、全自作を語る』(立東舎)で取材・構成を担当。
 
0
1
9
9
0
チェッカーズが攻めた!新しい音楽への挑戦「OOPS!」ハウスミュージックに急接近!
カタリベ / 馬飼野 元宏
46
2
0
2
3
茅ヶ崎ライブ開催記念!サザンオールスターズのコンサートはいつだってカーニバル!
カタリベ / 馬飼野 元宏
100
2
0
2
3
The Good-Bye 40周年【ライブレポート】野村義男・曾我泰久・衛藤浩一の時を超えた魅力
カタリベ / 馬飼野 元宏
68
1
9
8
8
新生チェッカーズ「SCREW」アイドルから大人のバンドへ!真価が問われた勝負作
カタリベ / 馬飼野 元宏
55
1
9
8
5
青春との訣別「毎日!!チェッカーズ」どんなバンドでも一度しか作れない傑作アルバム
カタリベ / 馬飼野 元宏
80
2
0
2
3
シンガー伊藤蘭の現役感【最新ライブレポ】キャンディーズナンバーとのマリアージュ
カタリベ / 馬飼野 元宏
70
1
9
8
4
1984年の快進撃「もっと!チェッカーズ」アイドルグループとロックバンドの両立
カタリベ / 馬飼野 元宏
54
2
0
2
3
9月1日は【キャンディーズのデビュー記念日】驚くべきことになんとあれから半世紀!
カタリベ / 馬飼野 元宏
50
2
0
2
3
いったいなぜ?【80年代アイドル総選挙】80年代にあれだけのアイドルが輩出された理由
カタリベ / 馬飼野 元宏
61
1
9
8
5
奇跡の一瞬を捉えたレベッカ圧巻のステージ!1985年12月の渋谷公会堂ライブを完全収録
カタリベ / 馬飼野 元宏
35
1
9
9
2
Mr.Children「君がいた夏」いつ聴いても甘く切ない青春の香り【90年代夏うた列伝】
カタリベ / 馬飼野 元宏
34
1
9
7
7
山下達郎の最高傑作!24歳の青年がつくった「SPACY」時代を超えたポップスの魔法
カタリベ / 馬飼野 元宏
28
1
9
9
2
誰もが森友嵐士!T-BOLAN があれだけ多くの人に愛された理由はどこにあるのだろう?
カタリベ / 馬飼野 元宏
21
1
9
8
5
田口トモロヲのパンクバンド【ばちかぶり】80年代サブカルチャーの最重要人物!
カタリベ / 馬飼野 元宏
44
1
9
8
7
バクチク現象とは何だ? 80年代インディーズシーンに燦然と輝くキャッチフレーズ
カタリベ / 馬飼野 元宏
35
1
9
8
5
キャプテンレコード第1弾【ザ・ウィラード】新宿駅前フリーライブに8,000人が集結!
カタリベ / 馬飼野 元宏
83
2
0
2
3
ヒット曲連発!大黒摩季【ライブレポ】30周年ツアーファイナルで魅せた “今とこれから”
カタリベ / 馬飼野 元宏
31
1
9
8
5
筒美京平を通過した【80年代アイドル総選挙】聖子と明菜は1曲も歌わず!
カタリベ / 馬飼野 元宏