1965年生まれ
宮木 宣嗣
テレビ局員
TOTAL
4363
ザ・ビートルズの「ディジー・ミス・リジー」「バッド・ボーイ」と同じ日に生を受ける。
1981年にビートルズとビートたけしの正に“ツー・ビート”に出会い、人生が決まる。
2016年3月まで13年半に渡り、ビートルズのファンクラブの会報で連載を続けた、
自称テレビ業界随一のビートルズファン。
しかしザ・クロマニヨンズ(ヒロト&マーシー)、小田和正(オフコース)…etc、
自称業界随一のファンはまだまだありそうである
Twitter : @novmiya
コラム
リスト
マイ
年表
24
フォロー
48
フォロワー
54
1
9
7
8
ブロンド好きのスーパースターがカープール・カラオケにやってきた!
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
相性が悪い、全くもって同感です。「アイム・セクシー」は本当に苦手でした。未だその余波は残っている気がします
2017/03/02 11:11
35
1
9
7
9
資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 燃えるナツコとゆう子のビート!
カタリベ / @0onos
宮木 宣嗣
何とブレイク前のツービートが!
アンテナを張っていた人がいたんですね
2016/10/20 22:24
30
1
9
7
9
ピンク・フロイド「ザ・ウォール」はプログレ時代の終わりの始まり
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
この曲では決して踊れない(苦笑)のも、気が付かなかった一因だと思います
2016/11/18 11:35
27
1
9
8
0
オフコース「さよなら」小田和正の運命を大きく変えた一曲 ~ 前篇
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
ご指摘ありがとうございました。該当の箇所は修正致しました。
2020/02/19 08:15
33
1
9
8
0
あなた、抱いてよ。オノ・ヨーコ「キス・キス・キス」の衝撃!
カタリベ / 鎌倉屋 武士
宮木 宣嗣
大人の世界を初めて垣間見た気がしました。
家族でのドライブでかけられない曲不動の1位かもしれません(汗)
2016/08/30 11:55
64
1
9
8
0
拝啓、ジョン・レノン。彼が射殺されたことを知った冷たい風が吹きまくる冬の夕方
カタリベ / 太田 秀樹
宮木 宣嗣
僕が訃報に接したのは「ニュースコープ」。期末試験の勉強に備えての昼寝から起きてでした。
「ビートルズの再結成が無くなった」という感想も全く同じです。
そしてやはり数か月だけ、ポールを少し軽んじていた時期がありました
2016/12/09 10:49
21
1
9
8
1
共有感満載の80年代洋楽ヒット!ビルボード最高位2位の妙味 vol.13
カタリベ / KARL南澤
宮木 宣嗣
なんとポールはソロ名義での全米No.1が1曲も無いんですね。
これにはびっくりしました!
2016/12/07 10:21
82
1
9
8
1
ロックを選んだ漫才師、ビートたけしとロッド・スチュワートの意外な接点
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
たけしさんから教わるというイレギュラーな出会いでしたが、確かにこのリズム隊は独特ですね
2017/08/24 18:40
68
1
9
8
1
柏原よしえ「ハロー・グッバイ」はアグネス・チャンのカバー曲
カタリベ / 藤澤 一雅
宮木 宣嗣
アグネス・チャンの曲だったことは、35年後にして初めて知りました
2016/10/02 02:43
103
1
9
8
2
小田和正が見せた涙。言葉にできない ~ 前篇
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
「言葉にできない」は1985年の4人オフコースの初ツアーで歌われたことがあるという情報を本日ネットで目にしました。裏は取れないので未確認情報ですが取りあえず
2017/08/07 16:24
56
1
9
8
2
ふたりの Sir が作った究極のジョン・レノン追悼曲:エルトン篇
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
中川さんとのお約束通りエルトンについて書きましたよ(笑)
名曲認定幸いです。
ジョンは確かにそうですね。そのある種の勝手さが、またジョンの魅力なのかもしれません
2017/06/15 13:13
41
1
9
8
2
一発屋!? トニー・バジルとデヴィッド・ボウイの浅からぬカンケイ
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
https://www.youtube.com/watch?v=0aqLwHP4y6Q
2017/10/05 18:41
80
1
9
8
3
ボウイとの出会い「レッツ・ダンス」は売れ線と呼ぶには余りにヘンな曲
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
『DAVID BOWIE is』では「レッツ・ダンス」はMVが流れるのみです。とはいえ結構な頻度で流れています。アルバムからもこの1曲だけです
2017/04/04 10:13
33
1
9
8
4
オリンピックはエンタメだ!と高らかに宣言した記念碑的公式アルバム
カタリベ / 阿野仁マスヲ
宮木 宣嗣
TOTOのMoodidoは名曲ですねー
このCD欲しいんですけどなかなか手に入りません
2016/09/13 21:52
65
1
9
8
4
デヴィッド・ボウイがグラミー受賞! ブルー・ジーン以来32年ぶり?
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
『ジャミン・フォー・ブルー・ジーン』は、DVD『ベスト・オブ・ボウイ』の隠しトラックで日本語字幕付きで見ることが出来ます
2017/02/21 13:43
50
1
9
8
4
80年代の大学音楽サークルでチャカ・カーンがもてはやされた理由は?
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
イスタンブール出身とは!これまた懐が深いですね(汗)
リンゴ・スターもこんな人にプロデュースされてよかったです
2016/09/30 18:20
18
1
9
8
4
六本木心中、素直になれなかった80年代とリアルにヤバかったゼロ年代
カタリベ / 太田 秀樹
宮木 宣嗣
テレ朝の深夜ドラマ『トライアングル・ブルー』のエンディングテーマでこの曲に出会いました。
これは売れるな、と思った記憶がしっかり残っています
2016/09/07 14:17
43
1
9
8
5
東京ディズニーランド「エレクトリカルパレード」気持ち高まるモーグの響き!
カタリベ / 太田 秀樹
宮木 宣嗣
当然ながらディズニーのオリジナル曲だと思っていました。
やられました。脱帽です
2017/03/08 10:51
45
1
9
8
5
80年代サウンドの発信源!ニューヨークのスタジオ・パワー・ステーション
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
NYでぱっと思いつくだけでも、ジョン・レノンが最期の日にいたRecord Plant、Electric Lady Land、そしてボウイが最後の2枚をレコーディングしたThe Magic Shop(昨年閉鎖)があります。
The Magic Shop、改めて調べたら先週泊まっていたホテルから歩いて行けました。しまった…
2017/04/12 11:06
16
1
9
8
5
19年ぶりに武道館で響いた “レノン” の「デイ・トリッパー」!
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
ホンダのCMに出たり、デビュー当時は本当にアイドル的人気も高かったです
2016/08/30 11:58
52
1
9
8
5
ボウイ×ライヴエイド~勢いで押すパフォーマンスは80年代最後の勝利!?
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
この後ケヴィン・アームストロングだけはティン・マシーンの1stとボウイのOUTSIDEに参加しています。
テッサ・ナイルズはクラプトンのバックコーラスとしてもお馴染みです。
コンサート・フォー・ジョージ(・ハリスン)にも参加しています
2017/02/10 12:53
33
1
9
8
6
ピーター・ガブリエルのスレッジハンマーは僕を何度もノックする!?
カタリベ / 宮井 章裕
宮木 宣嗣
アムネスティーの時、イントロの尺八の後確かドラムの台から飛び降りたのをよく覚えています
2017/05/03 12:09
25
1
9
8
6
ピーター・ガブリエルの「スレッジハンマー」に脳天ガツンとやられました
カタリベ / DR.ENO
宮木 宣嗣
今から30年前の1986年と言えば絶対に外せない『So』
書こうと思っていたら先を越されてしまいました(笑)
2016/10/02 21:21
74
1
9
8
6
カラフルで、ファッショナブルで、ポップだった「ブレイクアウト」
カタリベ / 宮井 章裕
宮木 宣嗣
アメリカでも6位まで行ったんですね。すごいなあ
2017/07/12 10:13
20
1
9
8
7
ボウイの「グラス・スパイダー・ツアー」僕は君のために歌っている
カタリベ / 白石・しゅーげ
宮木 宣嗣
Bang Bangの女性はボウイとこの後婚約したけど結ばれなかったメリッサ・ハーリィです。
そしてこの曲の演出がトニー・バジルです
2017/04/07 05:35
25
1
9
8
7
東京ドーム4日連続!30年前のスティングはバブルに呑まれていた?
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
お若いのに同じような印象を抱いていたのですね。
最新作は優れたロックアルバムとして是非お奨めです
2017/07/07 10:34
52
1
9
8
7
リック・アストリーは最高のソウルシンガー、人は見かけで判断しちゃダメ!
カタリベ / DR.ENO
宮木 宣嗣
ポール・マッカートニーとの共演話もありましたね
2017/06/08 10:17
55
1
9
8
9
デビュー前夜のボ・ガンボス! ダイナマイトに火をつけて♡
カタリベ / 親王塚 リカ
宮木 宣嗣
私も1988年12月10日、MZA有明でのHOT BEANS LiveというイベントでBO GUMBOSを観ています
2017/03/19 23:21
41
1
9
8
9
新入社員の僕が背中を押されたポールの「フィギュア・オブ・エイト」
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
この時のアメリカ盤カセット、今も残っています。宝物です
2017/03/24 16:38
38
1
9
8
9
アダム&ジ・アンツからTFF経由でポール・マッカートニーへと繋がる道
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
『フラワーズ・イン・ザ・ダート』では「プット・イット・ゼア」もポールの父ジムの言葉を元に作ったであり、この頃ポールは何らかの理由で父性を意識していたのかもしれません
2017/04/19 12:28
55
1
9
8
9
ティアーズ・フォー・フィアーズ「シーズ・オブ・ラヴ」UKロックの結晶的作品!
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
2012年のサマソニで漸く生で聞くことが出来たのは本当に嬉しかったです
2016/08/30 12:11
24
1
9
8
9
ビートルズのソロで初めて武道館のステージに立ったのはリンゴ・スター!
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
前回の2013年の日本公演に続き、今回もリンゴは「彼氏になりたい」をドラムを叩きながら歌っています!
2016/11/01 15:31
18
1
9
9
0
91年生まれの僕と「トミーの再現ライブ盤」ジャケ買いの有意義な失敗
カタリベ / 白石・しゅーげ
宮木 宣嗣
僕はこのアルバムで初めてTOMMYを聴き、TOMMYが大好きになりました。
今でもこのヴァージョンが一番好きです。
その後オリジナルを聞いて地味だなと思いました(笑)
2017/01/13 13:38
30
1
9
9
0
エアロスミスとスティーヴン・タイラー、武道館に響く「アイム・ダウン」
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
残念ながら預言者にはなれませんでした。
でもポールが、リンゴがビートルズ日本公演で歌った「彼氏になりたい」を
武道館で歌ったのには涙が出ました
2017/04/26 01:53
8
1
9
9
0
ロバート・パーマーの2枚組大作「ドント・エクスプレイン」の魅力
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
私も1996年末のザ・パワー・ステーションの日本公演に行くことが出来ました。ロバートソロも結構披露されたのですが、このアルバムからは1曲も歌われませんでした
2020/11/15 10:23
54
1
9
9
0
一度きりの紅白出場、宮沢りえ「Game」はボウイとレノンにトリビュート!?
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
この紅白歌合戦はNHKアーカイブスでご覧になれる様です
2017/03/13 16:07
104
1
9
9
1
ボウイやジャガーだけじゃない、“サー” エルトン・ジョンを忘れるな!
カタリベ / 中川 肇
宮木 宣嗣
まあ一昨年も横アリ一発ですもんね。欧米に比べて人気が低いのは残念ながら事実ですね
2017/05/03 13:20
38
2
0
1
6
松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する
カタリベ / 太田 秀樹
宮木 宣嗣
昨晩のNHK『SONGS』で初めて聴きました。やはり「野ばらのエチュード」を思い出しました。
YOSHIKIは聖子ファンだったのかなと思いました
2016/09/30 15:12
69
2
0
1
7
30年越しのリック・アストリー ~ 灼熱のサマーソニック大阪篇
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
最近のロンドン、ハイドパークでのライヴ映像です
https://www.youtube.com/watch?v=C0nqPKxFG1k
2017/09/12 18:41
67
2
0
1
7
30年越しのリック・アストリー ~ トレヴァー・ホーンと共演篇
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
10/7に行われたフーファイターズ主催のフェス、Cal Jamでリックとフーファイが三度(みたび)共演!
もはやレギュラーと化しているではないか(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=tokWSA5Ns-8
2017/10/19 13:02
76
2
0
1
9
奇跡の “ビートルズ新曲” 35年越しの「グロウ・オールド・ウィズ・ミー」
カタリベ / 宮木 宣嗣
宮木 宣嗣
1998年のジョージ・マーティンver.はこちら↓でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=vLHJepdaV0k
2020/01/27 12:21