2017年 8月19日

30年越しのリック・アストリー ~ 灼熱のサマーソニック大阪篇

69
4
 
 この日何の日? 
リック・アストリーがサマーソニック大阪で屋外ステージに立った日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 2017年のコラム 
佐野元春の尖鋭性 ー それまで日常で流れていた歌謡曲とは全く異質な音楽

そして毎日はつづいていく、雨に打たれながらのフジロック小沢健二

風と光のデイ・トリッパー、山下達郎の「COME ALONG」と鈴木英人

30年越しのリック・アストリー ~ トレヴァー・ホーンと共演篇

シンガポールでテンションMAX! ナイトレース直前のデュラン・デュラン

嵐の氣志團万博、山下達郎が歌う「ハイティーン・ブギ」これで決まりさ!

もっとみる≫



photo:creativeman  

8月19日土曜の午後2時、僕は大阪・舞洲の大阪シティ信用金庫スタジアムのスタンド最後列に座っていた。翌日からの関西での家族旅行を控え、ヘッドライナーのフー・ファイターズがどうしても観たいと『サマーソニック大阪』に5年振りに参加したのだった。

この日多摩川の花火大会が豪雨で中止になった東京とは対照的に大阪はドピーカンで酷暑であった。フーファイを始めとしてBABYMETAL、マキシマム ザ ホルモンと観たいアクトはオーシャンステージに集中していて体力的には動かない方がベターかとも思ったが、何せあのリック・アストリーが初めて観られると、僕ははるばるオーシャンステージから一番遠いマウンテンステージのある大阪シティ信用金庫スタジアムまでトボトボと歩いて来たのだった。

マウンテンステージはサマソニ東京だと幕張メッセの中なのだが、大阪では屋外。スタンドには屋根も無く陰になる部分はほぼ皆無。スタンドの上に半円状に走るポールの影が唯一とも言える日陰で、僕もここに陣取り暑さに気も遠くなりそうになりながら開演を待った。直射日光で照り返しが厳しそうなアリーナの観客は決して多くなかった。

14時20分スタート。ステージにはギター、ベース、ドラム、キーボードと女性コーラス2名。そしてリックがこの酷暑の中ジャケットを着込み全身黒のいでたちで現れた。曲はいきなり1988年のリック2曲めの全米No.1ソング「トゥゲザー・フォーエヴァー」。

僕は思わず息を呑んだ。酷暑の中での演奏とは思えない、引き締まった生々しいバンドサウンド。そしてアストリーの変わらず太いヴォーカル。ブルー・アイド・ソウルのヴォーカリストとしても一流であることを思い知る。その力強さに暑さが少し吹き飛んだ気がした。過酷な環境下のアリーナの観客も熱く力強い声援を送っていた。

そもそも僕はリック・アストリーとは無縁だった。’80年代のアーティストであったこともこの日スマホで調べてやっと思い出したくらい。流行りものであったユーロビートにも、打ち込みサウンドにも、’80年代後半売れっ子プロデューサーチームであったストック・エイトキン・ウォーターマンにも全く関心は無く、別世界で生きていた。正にこれらのムーヴメントを代表する存在だったリックがポール・マッカートニーと共演するという噂があって、それだけは勘弁して欲しいと思ったことだけはよく憶えている。

よってサマソニで観たのも単なる好奇心と、折角なら元を取ろうという貧乏根性からでしかなかった。しかし僕は1曲めで早くもノックアウトされてしまったのである。なんだい、この生き生きとしたサウンドは。ユーロビートとは別物じゃないか。

MCでリックが昨年50歳になったと聞かされ1個下だったと愕然… 同学年ではあったが。30年前の1987年「ギヴ・ユー・アップ(Never Gonna Give You Up)」で全英1位に輝きブレイクした時、21歳だったとはいくら何でも早過ぎたんじゃないか。だからその後伸び悩んだのでは… いや、このパフォーマンス、現役感バリッバリだぞ。

途中リックがドラムを叩きながらAC/DCの「地獄のハイウェイ(Highway to Hell)」を歌った。意外な選曲と演奏にまたしても呆気に取られたが、実はアストリーはそもそもドラマーだったことを後に知る。しかしこの時もジャケットは着たまま。どこまでプロなんだ、エンターテイナーなんだと、最早僕は脱帽する他無かった。

最後は当然ながら’88年にリック初の全米No.1となった「ギヴ・ユー・アップ」。リックもバンドも全くテンションを落としていない。この曲でこんなに熱くなれたのは30年で初めてだろう。いつしかアリーナにも観客がいっぱいになっていた。それは間違い無く感動的な光景だった。

炎天下で観たことで、かえって僕は暑さにも屈しないリックの底力を目の当たりにすることが出来た。30年越しで僕はリックのことがすっかり好きになってしまった。遅いにも程がある。

しかし翌日以降もリックは日本を、そして世界までも賑わせていく。僕が大阪で抱いた第一印象は存外当たっていたのかもしれない。

『30年越しのリック・アストリー ~ 奇跡の全英No.1復活篇』につづく

2017.09.05
69
  YouTube / RTL Late Night 
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
宮木 宣嗣
最近のロンドン、ハイドパークでのライヴ映像です

https://www.youtube.com/watch?v=C0nqPKxFG1k
2017/09/12 18:41
0
返信
1965年生まれ
宮木 宣嗣
一生触れ合うことは無いと思っていたリック・アストリーについて書いていて、不思議な気持ちがいっぱいですが何だか楽しいです
2017/09/06 00:39
1
返信
初めまして。
92年の長男出産頃から音楽と離れる→最近、長男が昔の洋楽にハマる→二人で洋楽に盛り上がる→バブルガチ勢の私はやはり80年代!
ということで、YouTubeで80年代のランキングを視聴していて、あることに気づきました。
いい曲はたくさんあるけど、声に惹かれるのは、ただ一人…
それがRick Astleyでした。
という事で、2018年の4月にリックに復帰した私です。
最初は80年代の【見た目の可愛さとソウルフルなイケボのギャップ】にKO。
その後、リックがヒットメーカーより自分のやり方を選んだ硬派だった事にまず驚き、でも過去のヒットがあったからこそ、彼の道を進めたことにしみじみ。ステキなおじ様に進化されてたのですね。
2014年の来日記念盤を即買いし、その後GreatesHitsと50とBody&soulを購入。新譜のBeautifulLifeはサイン入り欲しさにアマゾンUKにアカを作りデラックスと両方予約しましたw
『自分のやり方を選んだ硬派だった事』の証拠としてYouTubeに『Nothing Can Divide Us』のJDとのDuet Mixを勧められた時は驚きました。
https://www.youtube.com/watch?v=X8OHU7BGyBQ&t=0s&index=29&list=LLi156ejJE-_bh5QUcp-C7rg
サマソニと言い『Nothing~』と言い、リックはガチなのですね。
私も失われた30年を経てファンに復帰しました。
長文、失礼致しました。
2018/07/08 13:03
1
1966年生まれ
太田秀樹(ohtachan)
童顔、野太い声、SAWサウンド。大ヒットこそすれど、当時とすればミスマッチな印象は否めなかった。時が経つに連れ、嘲笑の対象にもなったリックではあるが、昨年見事なカムバック。これぞ男の生きざま。続きが楽しみ。
2017/09/06 00:20
1
返信
1968年生まれ
親王塚 リカ
リックアストリー、八面六臂の活躍でしたね!
後半が楽しみです(*≧∀≦*)
2017/09/05 21:36
3
返信
カタリベ
1965年生まれ
宮木宣嗣
コラムリスト≫
23
1
9
8
5
唯一無二の「イモ臭さ」それが個性のポール・ヤング
カタリベ / ジャン・タリメー
62
2
0
1
7
ありがとうマルコム、天国で「地獄のハイウェイ」を演奏するっていいかもね
カタリベ / 藤澤 一雅
28
1
9
8
8
Wink がブレイクする前のシングル「アマリリス」に漂う儚さの正体とは?
カタリベ / 広瀬いくと
34
1
9
7
9
距離感はロバート・パーマーから学べ!ブラックミュージックと寄り添うクールな視点
カタリベ / 岡田 ヒロシ
25
1
9
8
2
本田恭章 80年代の軌跡、仙八先生の美少年からロックスターへ
カタリベ / 本田 隆
60
1
9
7
7
ドナ・サマーの功績、EDM の視点から見たクィーン・オブ・ディスコ
カタリベ / goo_chan