7月21日

みんな大好きゴーゴーズ!夏が来ると聴きたくなる曲がある

37
1
 
 この日何の日? 
ザ・ゴーゴーズのセカンドアルバム「バケーション」が日本でリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1982年のコラム 
ジョージ・マーティンもプロデュースした “アメリカ” の出身はどこ? 

郷ひろみ「寒い夜明け」から「哀愁のカサブランカ」までのスリリングで濃密な6年間

ゴーゴーズ「バケーション」ロックな女の子ボーカルが好きなんです!

あみん「待つわ」岡村孝子恐るべし…耐える女と見せながら実は80年代的あざとい女?

スウィート路線なのに甘くない、PANTAのサマーソングは「人類最後の日」

2曲目でヒットするアイドル、石川秀美「ゆ・れ・て湘南」

もっとみる≫




夏が来ると聴きたくなる曲というのがある。シンプルな演奏のロックンロール。できれば、明るくて軽快なビートを持った曲がいい。例えば、ザ・ゴーゴーズのデビューシングル「泡いっぱいの恋(Our Lips Are Sealed)」。輝く太陽の下で聴くにはぴったりのナンバーだ。

1981年(1982年だったかもしれないが)、ヴォーカルのベリンダ・カーライルがニューヨークの街を歩いていると、ブロックの角である男が自分に向かって叫んでいるのが聞こえた。ベリンダはいつものことだと無視したが、男は叫ぶのをやめない。それどころか、ベリンダの方へ歩いてくる。彼女は振り返らずに走り出した。しかし、すぐ男に腕と掴まれてしまう。意を決して男に平手打ちをしようと振り向いた瞬間、息をのんだ。ブルース・スプリングスティーンだった。彼は笑顔で彼女に挨拶をすると、ゴーゴーズの目覚ましい活躍に注目していること、その成功に敬意を払っていることを直接伝えたのだという。

このエピソードは、僕が中学生の時に音楽雑誌で読んだものだ。当時は情報が乏しかったし、今にしてみればスプリングスティーンが本当にそこまでしたのかは怪しい気もするが、ゴーゴーズの音楽がそれだけ魅力的であることを伝えるには、十分効果的だった。

ちょうどその頃、ゴーゴーズはセカンドアルバムをリリースし、そのタイトルチューンである「バケーション」がよくラジオでかかっていた。特集が組まれると、全米1位を記録した前作『ビューティ・アンド・ザ・ビート』からのヒット曲も一緒に聞くことができた。どれも軽快なビートと明るいサウンドが特徴の魅力的な曲ばかりで、アメリカのハイスクールに通うロック好きの女の子って、こんな風なのかなと思ったりもした。

ゴーゴーズの音楽には、ティーンエイジャーの未来に明るい光を投げかけるような、屈託のなさや親しみやすさがあった。その賑やかでキュートな佇まいは、同年代の男のロックバンドにはないもので、彼女たちが同性からも大きな支持を得ていたのはよくわかる。

それだけに、ゴーゴーズがデビューからわずか4年で解散したときは、正直驚いた。サードアルバム『トーク・ショー』からのファーストシングル「キッスに御・用・心(Head Over Heels)」が、とてもいい曲だっただけに、残念にも感じた。この翌年、ゴーゴーズとはまた違うコケティッシュな魅力をもったバングルスが「マニック・マンデー」を大ヒットさせ、ガールズバンドの世代交代を強く印象付けることになる。

バンド解散後、ベリンダ・カーライルはソロでも成功を収めたが、そのサウンドはメインストリームに寄ったものとなり、ストレートなロックンロール色が影を潜めたことで、僕の興味は薄れていくことになる。… と、これは個人的な好みの話。

思えば、僕がキャピトルズのソウルクラシック「クール・ジャーク」を知ったのは、ゴーゴーズのヴァージョンでだった。ライヴではもっとたくさんのカヴァーソングを演奏しており、僕は彼女たちのそんなところにも惹かれていたのだ。

久しぶりにベリンダが歌う曲に耳を奪われたのは、1989年の冬、ラジオを聴きながら受験勉強をしていると、彼女の新曲「輝きのままで(Leave A Light On)」が流れてきた時だった。曲の後半で耳なじみのあるスライドギターが鳴った瞬間、僕は参考書から顔を上げ、ラジカセに目をやった。俄かには信じられない。曲が終わった後に DJ が何か言うのを待ったが、何も言わなかった。でも、間違いない。あのギターはジョージ・ハリスンだ。

後日、FM 雑誌に掲載されたインタビューの中で、ベリンダが嬉しそうにそのことについて語っているの読んだ。なんでも、ダメ元でテープをジョージに送ったところ、ギターを重ね録りしたものが送り返されてきたのだという。これには彼女も相当驚いたらしい。その時のことを興奮気味に語る様子が、なんだか微笑ましく、嬉しくもあった。

ちなみにエリック・クラプトンも、僕と同様、この曲をラジオで聴いて驚いたひとりらしい。「この前、君のスライドに似た演奏を聴いたよ」と、エリックがジョージ本人に訊ねている映像も残っている。

―― 夏が来ると聴きたくなる曲というのがある。軽快なビートを持った小気味良いロックンロール。賑やかでキュートなガールズバンド。例えばゴーゴーズのヒット曲なんて、輝く夏の太陽にぴったりだと思う。そして、ふと考えるのだ。ジョージ・ハリスンも彼女たちのことが好きだったのだろうか? 本当にブルース・スプリングスティーンは、ベリンダ・カーライルに声をかけたのだろうか? そんな思いを巡らせるのも、また楽しい。夏が来れば思い出す、遥か昔の記憶と青い空… である。

2019.08.17
37
  YouTube / OfficialGoGos


  YouTube / OfficialGoGos


  YouTube / OfficialGoGos
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1970年生まれ
宮井章裕
コラムリスト≫
6
2
0
1
9
プリンスの提供楽曲集「オリジナルズ」想像の翼は広がるばかり
カタリベ / 海老沼 大輔
28
1
9
8
4
マドンナをカバーした女子大生アイドル、吹田明日香の「ライク・ア・ヴァージン」
カタリベ / KARL南澤
81
1
9
8
1
本当の意味での再出発、新生AC/DCは「悪魔の招待状」から始まった!
カタリベ / 藤澤 一雅
30
1
9
8
8
90年代ビーイング系ヒットの原型? ベリンダ・カーライルにもっと脚光を! 
カタリベ / KARL南澤
16
1
9
8
2
モヤモヤ感が満載のゼルダ、でもファーストアルバムは全て歌えます!
カタリベ / 時の旅人
48
1
9
8
8
プリンセス プリンセスの魅力と矜持が詰まったアルバム「HERE WE ARE」
カタリベ / 松林 建