投票期間:12月9日〜1月8日
あなたの “好き” が80年代アイドル100人を決める!
抽選でAmazonギフトカードプレゼント
開催宣言
昭和生まれにとっては青春音楽として、Z世代にとってはエモく新鮮な音楽として、世代と時代を超えて熱く交差する「80年代アイドル」の存在。2022年は、その中核をなした “花の82年組” が40周年を迎え、カリスマ中森明菜が復活の狼煙を上げ、その熱が頂点に達するかのような勢いがあります。そんな今だからこそ、数多くの名曲ときらびやかな衣装で燦然と輝いたベストアイドルを決定する「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」の開催を宣言します!
80年代アイドル総選挙とは?

最新コラム「80年代アイドル総選挙ベストテン」
-
アルバムで選ぶ【80年代アイドル総選挙】山口百惠も越えられなかった壁!
-
筒美京平を通過した【80年代アイドル総選挙】聖子と明菜は1曲も歌わず!
-
90年代に青春を過ごした世代からみた【80年代アイドル総選挙】ベストテン
-
2時間ドラマ視点でみた【80年代アイドル総選挙】芳恵のビキニラインが真相を暴く?
-
インパクト抜群!秀逸なデビュー曲ベストテン【80年代アイドル総選挙】
-
商品力で選ぶ【80年代アイドル総選挙】クラスで一ばん目立たない私が輝く瞬間!
-
新時代に響け!昭和のアイドルたちにさらなる再評価を【80年代アイドル総選挙】
-
角松、陽水、ナイアガラ!シンガーソングライター目線で選ぶ【80年代アイドル総選挙】
-
平成生まれもビックリ!スゴいデビューを飾った新人たち【80年代アイドル総選挙】
-
要注目!令和のアイドルシーンのひな型を作ったのは誰?【80年代アイドル総選挙】
-
菊池桃子に伊藤つかさ【80年代アイドル総選挙】個性と表現力で異世界に連れてって!
-
やっぱり柏原よしえ【80年代アイドル総選挙】マイナーコードの歌謡曲なら誰が一番?
-
筆頭はユーミン? 女性シンガーソングライターが関わった【80年代アイドル総選挙】
-
トップはやっぱり松田聖子?【80年代アイドル総選挙】後世に影響を与えた10人の開拓者
-
音楽的見地から見た【80年代アイドル総選挙】陽の松田聖子に対し陰の中森明菜?
-
あなたの “好き” を教えて【80年代アイドル総選挙】私は大好きベストソングで投票!
-
中森明菜はお犬顔アイドル? 歌唱力よりもルックス優先【80年代アイドル総選挙】
-
井森美幸に網浜直子!ショートカットのアイドルに僕はゾッコン【80年代アイドル総選挙】
-
鮮やかに交差する山口百恵の引退と松田聖子のデビュー【80年代アイドル総選挙】
アンバサダー紹介
リアルタイム世代からZ世代まで、信頼のおけるアンバサダーの皆さまです!
アンバサダー
- 浅野ナナ @7_asano
- 彩 @kumama282828
- 安東暢昭 @spotlighttenjin
- アンチエイジ徳泉 @tokuizuminokoto
- 臼井孝 @t2umusic
- 太田由貴子 @creamy_yukiko
- 大野茂 @0onos
- かなえ氏 @showagasuki
- クリス松村
- くるみ @kurumiorange_
- さにー @syowa_suki
- 指南役 @cynanyc
- ジョー @joe_youngmaster
- 親王塚リカ @ZadkineMachen
- スージー鈴木 @suziegroove
- 鈴木啓之 @figlio_unico
- 田中稲 @ine_tanaka
- チェリー @cherrycreekjp
- チャッピー加藤 @chappykato
- DJ フクタケ @DJ_fukutake
- トムセン陽子 @djyoooh
- 長井英治 @8cm_lover
- 中山良輝 @Yoshk9
- 濱口英樹 @DoubleH0811
- 藤井陽一 @fgee_dog_4O1
- 不自然なししゃも @shishamo1818184
- 藤田太郎 @taicotarofujita
- 降幡愛 @furihata_ai
- 本田隆 @taka8969xx
- 馬飼野元宏 @makaino
- 町あかり @mcakr
- まりもちゃん @takeharamarimo
- ミゾロギ・ダイスケ @D_Mizorogi
- ミラッキ大村 @mirakki_mirakki
- 百井拓未 @utatorinrigaku
- ヤスナガ☆シュウヘイ @Shuhei_Is_Rad
※五十音順(2022年12月11日現在)
主催
- 金丸公貴 @s50otoko
- 太田秀樹 @reminder_top
- DJ BLUE @DJBLUE_SJ
ユーザーコメント
あなたが1位に選んだアイドルは? みんなのコメントを読んで、80年代アイドルの魅力を再発見しよう!(コメントは2月16日に発表)
総選挙概要
- タイトル
- 80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100
- 主催
-
昭和40年男
Re:minder – リマインダー
DJ BLUE - メディアパートナー
-
bayfm「9の音粋」
FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」
DJ BLUE「J-POPパラダイス90's」 - 協力
- ディスクユニオン
- 投票方法
- 投票ページ にある200名(組)のリストの中から、あなたの好きな80年代女性アイドルを10名選んで順位を付けてください。
- 投票期間
- 2022年12月9日〜2023年1月8日
- 結果発表
-
2023年2月16日
・Re:minder – リマインダー
2023年3月8日
・昭和40年男増刊 80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100 - 投票特典
- Amazonギフトカード(1,000円分)を抽選で30名様にプレゼント!
Information
昭和40年男

単なる「懐古趣味」ではなく、「温故知新」(故きを温ね新しきを知る)を目指して刊行してきた『昭和40年男』は、「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」を「明日を生きる活力」に変えることをコンセプトとした、昭和40年 (〜41年3月)生まれの男性のための情報誌です。昭和を振り返りたい、知りたい方でしたら、もちろん世代や性別を問わずにお楽しみいただけます。
Re:minder - リマインダー

80〜90年代の音楽エンタメに特化した “ココロ踊るネットメディア” です。国内外の音楽コラムを中心に、アーティストインタビューやライブレポートを “イマの時代” に発信しています。懐かしむより、超えていけ!
DJ BLUE

日本のプロデューサー/DJ/ラジオパーソナリティ。「大人達が青春時代に聴いていた音楽を、今、改めて届けたい!」というメッセージを掲げ、CD、カセットテープやイベントの企画やプロデュース、ラジオ「J-POPパラダイス90’s」パーソナリティ、雑誌「昭和50年男」連載etc各種活動中。
9の音粋

器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」…。夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。放送時間 毎週月曜~木曜 21:00~22:54
FMおだわら「ラジオ歌謡選抜」
毎週日曜の夜11時、FMおだわら(78.7MHz)にて昭和の名曲をお届けしている「ラジオ歌謡選抜」。パーソナリティーは音楽ライター長井英治とアーカイヴァーの鈴木啓之。60年代から80年代の昭和ポップスを中心に、毎月のテーマに基づいた選曲とおしゃべりで、日本の歌謡史を振り返ります。放送時間 毎週日曜日 23:00~24:00
DJ BLUE「J-POPパラダイス90's」
本企画の主催でもある、DJ BLUEがパーソナリティを務めるラジオ番組です。
IBCラジオ(岩手)毎週木曜日 18:15-18:45
FBCラジオ(福井)毎週金曜日 12:10-12:40
MROラジオ(石川)毎週日曜日 07:00-07:30
RKCラジオ(高知)毎週月曜日 12:00-12:30