9月21日

省吾と金吾、そっくりネームの2人の浜田、路線変更したのはどっち?

30
5
 
 この日何の日? 
浜田省吾のアルバム「愛の世代の前に」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
素晴らしきパロディソングの世界(その2)所ジョージ 篇

マッドチェスターの源流? ロンドン発のニューウェーヴ、パッションズ

80年代のテイラー・スウィフト?ジュース・ニュートンはカントリーの女神

ブラック・キャッツ誕生!原宿クリームソーダから生まれた甘く切ないロカビリー

酒飲みの矜恃、サザンオールスターズ「栞のテーマ」に合うお酒

令和に響け!平成生まれ女子が選ぶ【昭和を彩った冬のヒット曲】80年代ランキング

もっとみる≫



photo:OKMusic  

芸風・路線の大幅な変更というのは、タレントや役者に限ったことではなく、ミュージシャンにおいても時おり見られる話である。その場合、従来のファンをどれだけ維持する気があるのか、それを捨てて新しいパイを取りに行くのか、というのはマーケティングの事例としてなかなかに興味深い。

いちばん分かりやすい例は、長渕剛だろう。デビューしたての頃は、ヤマハのポプコン系にありがちな、ちょっと軟派なフォークミュージシャンという風だった。それが気がつけば天上天下唯我独尊な別人キャラになったときは唖然としたものだ。そこまでは極端でないにせよ、浜田省吾の微妙かつ巧妙な路線変更は見事なものだった。しかも、似たような名前のシンガーが同じ頃に同じ路線で売り出していたのだから、話は少々ややこしくなる。

1976年に『路地裏の少年』でソロデビューした際は、まだ彼の詞には70年代前半の学生運動の色が残っていた。同時期の『いちご白書をもう一度』(バンバン)とか『神田川』(南こうせつとかぐや姫)とかの歌詞にも、その残像がみられる。

それが78年ぐらいになると、地方から上京した青年がおしゃれになって都会生活を満喫、みたいな曲調に変わる。かまやつひろしがDJをしていたラジオ番組=ニッポン放送『ニューミュージックベスト10』で、『グッドナイト・トーキョー』という曲を聴き、いいなと私が思ったのも、この頃だ。さらに、おりからのニューミュージック・ブームに乗って日清カップヌードルCMソング『風を感じて』を出した浜田省吾は、完全にシティポップスの人に分類されていた。

しかも同じジャンルに浜田「金吾」という人物が登場する。名前も似てれば、グラサン長髪の風貌も似てる。おまけにレコード会社が「浜田といえば、金吾です」というキャッチコピーでNY録音の新譜を売り出したのだ。当時、二人を混同していた人が少なからずいたことを、歴史の証言者としてここに記しておく。

だが、「省吾」は、80年ごろから急速に社会派ロックに路線変更してゆく。初心をもう一度思い出したのか、心地よい音楽で都会派ぶってる自分に嫌気がさしたのか。己の出自である広島、そこから生じるメッセージ性、都会の片隅で暮らす青年の葛藤… それはバラードにおいても例外ではなく、『愛という名のもとに』『悲しみは雪のように』と昇華する。

私が浜田省吾を好きなのは、長渕剛のようにそこに無理して繕った虚勢(そう、あたかも薬物で逮捕された有名野球選手と同じように)がないからだ。それまでオシャレ野郎と思っていた男が「実は…」と告白するようなリアリティが、そこにはある。グラス片手に高層ビルの夜景を眺めて浮かれていた青年がいうからこそ、「もう一度、孤独に火をつけて」(『ON THE ROAD』)というセリフが響くのである。

そんなハマショー社会派ソングの代表『愛の世代の前に』のPVを、私の先輩Nさんが制作した2001年10月14日NHK特番のボーカルリテイク版でぜひみてほしい。なんと、この特番、まさに⒐11で米国がアフガン攻撃をしている最中にオンエアされた。逆Lの画面を見ながら、Nさんが「このタイミングでこんな事になるなんて、嘘みたいだろ。まさに歌の世界そのものだよ!」と語ったことが忘れられない。

2016.04.15
30
  YouTube / Thoru T


  YouTube / wadamyou omushitega
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
プリンス目白
浜田省吾、よくは知らない。このNHKの偶然なる映像も初めて見たが、自分の道を突き進んでいるが故に招かれた必然の出来事だろう。こういうことは、人生において、よくある。
2016/04/15 16:21
3
返信
1961年生まれ
ミウラ
ハマショーといえば、「片想い」だなあ。今でも歌いたくなる。切ない。
2016/04/15 16:07
1
返信
カタリベ
1965年生まれ
@0onos
コラムリスト≫
54
1
9
8
5
佐野元春が大フィーチャー! 伊藤銀次「夜を駆けぬけて」はエピックから大目玉?
カタリベ / 伊藤 銀次
25
1
9
9
0
1990年の紅白歌合戦。2部制、国際化、終了危機… 30年前からの試行錯誤
カタリベ / 古木 秀典
21
1
9
7
7
おすすめシティポップ【夏の都会の夜景編】カセットテープで聴くドライブソング
カタリベ / 彩
44
1
9
8
4
緊急発売体制! BORN IN THE U.S.A.の国内盤が店頭に並ぶまで
カタリベ / 喜久野 俊和
70
1
9
7
8
ニューミュージックの定義は単純明快「松山千春」ただ一人!
カタリベ / 藤澤 一雅
29
2
0
2
0
無頼漢・宮本浩次のカバーアルバム「ロマンス」に凝縮された女の情感
カタリベ / 本田 隆