2月21日

ユーミンサウンドとオトナの胸キュンドライブ「星空の誘惑」

35
3
 
 この日何の日? 
松任谷由実のアルバム「REINCARNATION」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1983年のコラム 
ド・ド・ドリフの大爆笑〜♪ 20年変わることのなかった伝説のオープニング

田原俊彦「ピエロ」大人へのステップをしっかりと踏ませたジャニー喜多川の計算

圧倒的表現力をもった世界屈指の歌手、テレサ・テンこと鄧麗君

グッドガール It’s Me、大沢逸美はジェームス・ディーンみたいな女の子?

百花繚乱のタレントショップ「フローレス・セイコ」とアン・ルイスの「ONAGO」

テーマは愛の輪廻転生!松任谷由実「REINCARNATION」が教えてくれた複雑な感情

もっとみる≫



photo:UNIVERSAL MUSIC JAPAN  

今回、シリーズ最後の、ユーミンサウンドとオトナの胸キュンドライブ。

80年代のデートでは必須アイテムだった、クルマでしか見られないユーミンならではの歌詞の景色、世界観を書いていきますね。

皆さんは、ドライブ中に、わぁ!ユーミンの歌詞どおりの光景! と、驚いたり感激したことはありませんか。

私は高校生の頃、この「星空の誘惑」を聴いて、オシャレな爽快感のあるメロディーにわくわくし、夜のドライブへの憧れを大きくしていました。

そして、短大生になり、夜のドライブを体験した時に、この歌詞のある部分が、本当に歌詞のとおりで、ものすごく感動したのです。


 オレンジのトンネルの中は
 顔がネガのようだわ


今は、カメラのフィルムを知らない世代が多く、あの茶色い「ネガ」という言葉、意味がわからない人が多いのではないでしょうか。

夜のドライブでトンネルの中を走り、運転席の男性を見た時、その横顔にはオレンジ色のライト、照明が流れるように写っていました。

本当にフィルムのネガが一コマ一コマ流れて動いているように見え、歌詞の表現が現実にあるということに感動し、嬉しさがこみ上げてきたのです。

18歳の私は、歌詞が紡ぐストーリーと、オシャレなユーミンの世界観でドライブしている感覚になりました。

大人にならないとこういうユーミンの歌詞の世界観を楽しめない、歌詞どおりの現実を知ることができない。

ユーミンサウンドの「ドライブ」は、大人になる楽しみを与えてくれたのです。


 星屑がこぼれそうな夜
 小刻みにふるえるミラー
 もう戻れぬ遠いところへ
 私のこと運んでほしい


女性は、好きな人とドライブをしている時は、この密室の二人だけの空間、時間がずっと続いて欲しいと、助手席で願っていたり夢見ていたりしています。

車は、どこまでも遠いところへ運んでくれる、夢を叶えてくれる…

80年代を懐かしく思いながら、今も胸がキュンとなるユーミンサウンドの「ドライブ」。たまには好きな人と今を、ドライブを、楽しんでみませんか。

あの頃とは違う、今の自分の景色を楽しめるかもしれませんね。

2017.06.16
35
  YouTube / 一本気大将
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1964年生まれ
ササキヤスユキ
大学時代の先輩が「この曲を聞きながら(仙台の)西道路を走りたい!」と言っていたのを思い出します。「オレンジ色のトンネル」なんてそこしかなかった時代です。当時はドライブに欠かせないトレンディ(死語)な一曲でした。
2017/06/17 17:01
0
返信
若大将
もう一度、胸キュンするような大人のドライブしたくなりました。(*´∀`)♪
2017/06/17 05:12
0
返信
カタリベ
1968年生まれ
稲田雪路
コラムリスト≫
28
1
9
7
9
ユーミンから教えてもらったハロウィン「りんごのにおいと風の国」
カタリベ / ユリンベ
65
1
9
8
1
ピンク・フロイドのベスト盤「時空の舞踏」ジャケットとタイトルの裏にユーミンあり?
カタリベ / 宮木 宣嗣
172
1
9
8
2
40周年!中森明菜 幻のシングル「あなたのポートレート」歴史に if が許されるなら…
カタリベ / 指南役
49
1
9
7
2
松任谷由実デビュー50周年!2022年はユーミンのアニバーサリーイヤー
カタリベ / 指南役
45
2
0
2
1
DEENがカバーした “令和的シティポップ” の楽しみ方「POP IN CITY」
カタリベ / 前田 祥丈
42
1
9
8
7
寺尾聰、安全地帯、国武万里… 胸を打つ【大人の恋】を歌ったヒットソングとは?
カタリベ / 本田 隆