掃除と言えばリチャードクレイダーマン、記憶の奥底にある苔のような音楽

16
4
 
 この日何の日? 
僕の育った小さな街でリチャード・クレイダーマンのピアノが流れまくっていた時期
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
ビバ、ロック54!80年代の中高生にカセットテープは欠かせない!

伝説のカルト映画「ルシファー・ライジング」をめぐる2枚のサントラ

ボニー・タイラーと葛城ユキ、共通点がありすぎる本家とカバー歌手の場合

信じる?信じない?切なくも勇気づけられるアメリカン・ヒーローのテーマ

ザ・ぼんちの大ヒット曲に噛みついた「ビートたけしのオールナイトニッポン」 

想像という名の名曲、80年代にも1位を獲得したジョン・レノン「イマジン」

もっとみる≫




高校のとき、授業の後は掃除の時間だった。

昔は15時とか16時といった概念は無かったので、3時か4時くらい。全校一斉に掃除の時間が始まり、校内放送では必ずこの人の音楽が流れていた。

それはリチャード・クレイダーマン。フランスのピアニストです。

ジャンルで言えばイージーリスニング、今で言うラウンジ。誰の邪魔にもならない無難で心地良い音楽。嫌いでも無かったけど、全く興味がありませんでした。まさに無関心そのもの。

それでも毎日繰り返し耳にしていた音楽というのは、なんかこう、頭の中にへばりついているものですね。深海の岩にこびりついている苔のような感じで、べたーっと。

先日、YouTubeで「渚のアデリーヌ」を耳にすることがあって、いやあ、その苔がムズムズと疼きました。どう疼いたかって、80年代初頭、街のあちこちでリチャードのピアノが流れていた体感と記憶が一気に蘇ってきたのです。掃除の時間だけじゃなかった!

僕の身体にフラッシュバックしたのは、大型スーパーの店内、街の商店街、駅前にあった本屋、そして銀行のロビー(なぜって、暑い日には用もないのに涼みに行っていた…)などの空気感。そう、リチャード・クレイダーマンのピアノは小さな街の至るところで奏でられていたのです。

何よりも繊細なピアノタッチに上品で優雅な感じ。時代が求めていた雰囲気だったのかもしれません。そして、誰の邪魔をすることもなく、されど特に気にも留めてもらえず、ただひたすら黙々と流れ続けていたのです。

そう思うと愛おしいなあ、リチャード・クレイダーマン。何も新しいことや奇抜なことをやって残っていくものだけが音楽の歴史じゃない。今となっては街中で彼の音楽を聴く機会はあまり無いだろうけど、出逢いたいなあ、偶然に。情報求ム!

2016.04.17
16
  YouTube / fukusuke1100
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
太田 秀樹
松田聖子のファンではあったのですが、ラジオはあまり聞いてなくて。。。そうですか、そんなコーナーがあったんだ。ぜひ聞いてみたいです。それとは関係ありませんが、銀行のことで思い出したんですけど、クレイダーマンだけじゃなく「高校野球」もテレビで流していたような記憶があります。うろ覚え。
2016/04/19 02:44
1
返信
1996年生まれ
みなみ
普通にいい曲
2016/04/17 11:57
0
返信
1965年生まれ
マイケル上大岡
私にとってのクレイダーマンは、聖子ちゃんのラジオのポエムコーナーのBGMです。
ちなみに銀行に涼みに行っててガードマンに追い出された事があります(笑)青山通りの富士銀行でした。
2016/04/17 10:13
5
返信
1966年生まれ
プリンス目白
確かによくかかっていた。今でもイトーヨーカドーだっけかな? 閉店のBGMで使われている気がする。悪くないよ、クレイダーマン。
2016/04/17 06:50
1
返信
カタリベ
1966年生まれ
太田秀樹
コラムリスト≫
53
1
9
8
0
大好きだったビリー・ジョエル、誕生日のプレゼントは「グラス・ハウス」
カタリベ / 藤澤 一雅
27
1
9
8
3
総制作費200万円、すったもんだの「ゴンチチ」レコーディング顛末記
カタリベ / ふくおか とも彦
40
1
9
8
3
カレン・カーペンターとわたし、透き通る歌声の中に秘められた哀しみ
カタリベ / Maria
134
1
9
8
3
ビリー・ジョエル「イノセント・マン」原点回帰のロックンロール・レヴュー!
カタリベ / 藤澤 一雅
28
1
9
8
0
ガラスのニューヨーク52歳、ビリー・ジョエルの目力でパワー注入中!
カタリベ / ミスターZ
15
1
9
8
6
一度聴いたら耳から離れないピアノ、ブルース・ホーンズビーの真骨頂!
カタリベ / DR.ENO