12月5日

松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas

51
2
 
 この日何の日? 
松田聖子のクリスマス企画アルバム「金色のリボン」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1982年のコラム 
すべて40年前に登場!後の時代を席捲する1982年エンタメランキングTOP10

大阪・ミナミのピンク映画館でシーナ・イーストンを聴いた日

矢沢永吉「It's Just Rock'n Roll」その先にある、まだ見ぬ新境地へ

若き日のサザンがそこにいる!羨ましいぐらいに青春してる「バラッド '77〜'82」

リリース40周年!松田聖子が歌う珠玉のクリスマスソング「金色のリボン」

贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)

もっとみる≫



photo:OTONANO  

松任谷由実の「恋人がサンタクロース」。クリスマスソングの中でも、イントロだけですぐにわかる名曲ですが、私の中での一番は、なんと言っても我らエイティーズ世代のアイドル、松田聖子がカヴァーした「恋人がサンタクロース」です。

1982年、聖子ちゃんのクリスマス企画アルバムとして発売された『金色のリボン』。このアルバムの中に収録されている「恋人がサンタクロース」は、聖子ちゃんカットの髪をゆらゆらさせて元気に可愛く歌っているのが目に浮かぶほど、恋する女の子をイメージさせる、見事な聖子版「恋人がサンタクロース」なんですよ。

昔となりのおしゃれなおねえさんは クリスマスの日 私に云った〜 ♬

出だしのこの部分、ユーミンが歌う「恋人がサンタクロース」は、主人公の学生らしき若い女の子の気分よりも “となりのおねえさん” 的な雰囲気が満載で、当時14歳だった私には、大人のクリスマスソングに思えました。もちろん、オシャレでカッコ良く。

ですが、聖子ちゃんのあの独特な、なんとも言えない甘ったれな可愛い高い声で聴くと、中学生で14歳の私にも、等身大の恋する乙女の歌に聴こえてきます。“おねえさん” から、クリスマスの日に起こる大人になればわかることを教えてもらっている “女の子” の気持ちになれてしまうんです。

ユーミンの歌声では、大学生以上の大人の恋のクリスマスソング。でも、聖子ちゃんの歌声だと、中学生の女の子も、聖子ちゃんカットの自分たちが感情移入できる等身大のクリスマスソングになっていったのです。

当時、レコードは中学生にはまだ高価なもの。貸し借りをしてみんなで聴いていましたが、この『金色のリボン』は、完全生産限定盤というすごく貴重なレコード。貸し借りをする中で、女の子が何人も順番待ちになった、“金色” に輝く超人気アルバムでした。

松田聖子として今のような確固たる地位の存在ではなく、女の子誰もが聖子ちゃんみたいに可愛くなりたい、なれそう、そして聖子ちゃんの歌を歌いたいと、遠いようで身近な感じのアイドルでした。だって、髪型を聖子ちゃんカットにすれば、とりあえず聖子ちゃんに近づいた気になれていましたからね。

ユーミンと聖子ちゃんの「恋人がサンタクロース」、どちらもいまだに、愛しい男性がプレゼントを抱え、つむじ風を追い越して来てくれそうな想いにさせてくれます。切なくなるクリスマスを胸キュンにさせてくれる名曲ですね。

2016.12.18
51
  YouTube / 531SENGOKU さんのチャンネル
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
トシちゃん25歳
聖子ちゃんの底抜けに明るくて良いですね~!その日の気分で聴き分けたいかも。
2016/12/20 08:59
0
返信
カタリベ
1968年生まれ
稲田雪路
コラムリスト≫
47
1
9
8
0
5cm の向う岸 — 松任谷由実とアガサ・クリスティーの交差点
カタリベ / 親王塚 リカ
65
1
9
8
1
ピンク・フロイドのベスト盤「時空の舞踏」ジャケットとタイトルの裏にユーミンあり?
カタリベ / 宮木 宣嗣
32
1
9
7
8
【松本隆へのラブレター】原田真二や松田聖子の歌詞が教えてくれた “しあわせ” の風景
カタリベ / 彩
50
1
9
8
4
夏を制する者はアイドルを制す!小泉今日子は「渚のはいから人魚」で東証一部上場!
カタリベ / 古木 秀典
48
1
9
8
4
35年前のティーンネイジドリーム、7月20日は【1984年】に時間旅行!
カタリベ / 古木 秀典
63
1
9
8
2
40周年!松田聖子「渚のバルコニー」ユーミンが書いた究極のアイドルポップス
カタリベ / 宮木 宣嗣