7月22日

ゴンチチ「マダムQの遺産」にまつわるちょっとした加藤和彦エピソード

13
0
 
 この日何の日? 
ゴンチチのアルバム「マダムQの遺産」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1987年のコラム 
岡村靖幸はプリンスと松田聖子が大好きで最初からチャーミングな天才!

1987年のアルバム「Phantasien」読書家・小泉今日子が夢見たファンタジックワールド

PANTAの描いた「クリスタルナハト」夜と霧の向こうにある希望

マリオネットから解放される方法、真の自由は自分の心の中だけに

BOØWY シングルレビュー ②:大衆に迎合せず大衆を制した「マリオネット」

BOØWYがヒットを連発した87年、僕の知ってる原宿のドリーミーな原風景

もっとみる≫



photo:SonyMusic  

前々回、土屋昌巳さんの 3rd アルバム制作時のロンドン(1987年夏)が、自分にとっての3回目の海外レコーディングだと書いてしまいましたが、違ってましたー… その少し前に、“GONTITI” の 6th アルバム『マダムQの遺産(Legacy of Madam Q)』のミックスダウンのために、ニューヨークに行っていました。正しくはこちらが3回目。どうだっていい、とおっしゃるでしょうが、一応訂正しておかないと居心地悪いので。

GONTITI については、以前、4th アルバム『Sunday Market』(1986年4月)のことまで書きましたが、その後、“アコースティックギター=夏=ビーチ=トロピカル…” 的な、通俗的類型的色眼鏡で見られるのがイヤで、わずか半年後の11月には、『冬の日本人』という、寒そうなアルバムをリリースします。ほんま、ヘソ曲がりやなぁ。おかげで、少し広がりかけた売上も、またキュッと引き締まって…。

で、その翌年、87年にリリースしたのが『マダムQの遺産』なんですが、ニューヨークの話をする前に、このアルバムで生まれた、GONTITI とあの加藤和彦さんの “縁” について、語りたいと思います。

と言っても、プロデュースしてもらったり、演奏していただいたわけではありません。このレコーディングで、加藤和彦さんのプライベートスタジオを、何日か使わせてもらったのです。六本木のメインストリート、外苑東通りから少し東側に外れたところにあった、加藤さんのご自宅の地下のスタジオです。当然、通常は人に貸したりしなかったと思いますが、渡辺プロの誰かのつながりで、なんとタダで! 使ってもいいよってことになったのでした。

プライベートスタジオとは言え、住居部分とはしっかり独立していて、専用の入口があり、中に入ると、普通の商用スタジオと変わらない立派な仕様と設備で、とても個人宅とは思えません。いわゆる生活臭は皆無でした。スタジオ内にあった加藤さんの私物(というのも変ですが。スタジオ自体が私物ですから)といえば、マッキントッシュの「プラス」と、マーチンのアコースティックギターくらい。

(いつものように)話が脱線しますが、マッキントッシュの最初のモデルが登場したのが1984年、「プラス」は86年1月の発売ですから、まだまだ珍しく、実物を目にするのはそれが初めてでした。機能は今と比べたら、たとえばジャンボジェットに対する自転車… 以下かもしれませんが、値段のほうは堂々たるもので、日本円で50万円くらいはしましたかね。

で、今更の告白タイムですが、加藤さんの私物なのに、こんなことほんとにいけないのですが、勝手に、触ってしまいました。形からして妙に愛嬌があるし、貧弱な機能にも関わらず、白黒ながら、ヴィジュアル面が優れていて、マウスで簡単に絵が描けるし、ゲームの画面もいちいち凝ってるし、適当な質問をすると何やら哲学的な回答をしてくるものとか、ソフトの発想がいちいちすばらしく、楽しくてしょうがない。みんな夢中になってしまいました。あ、もちろん、レコーディングの合間に、少し、ですよ…。

加藤さん、ごめんなさい。

本筋の、レコーディング作業のほうでは、スチューダー社のアナログ24トラックレコーダー(当時、スタジオで最もよく使われていた機種)が、ある日、突如暴走し、テープがどんどん床に吐き出されてしまうという事件が起こりました。使い方を誤ったわけではなく、我々は何も悪くないし、メーカー保証もあったと思うんですが、タダで使わせていただいているだけに、なんとなく、申し訳ないという気持ちにならざるを得ませんでした。

加藤さん、すみません。

そんな、厄介者感溢れる我々だったのに、加藤さんは、我々に気を遣わせないように、作業中はまったく姿は見せず、自由にさせてくださり、帰り際などに一瞬お会いするだけ、その折も、いつもおだやかに接してくださいました。

それになんと、ある夜、奥さんの安井かずみさんといっしょに、スタジオに手料理を持ってきてくださって。大きな銀の皿から蓋を外したら、たしかローストビーフ。うれしい、というよりは恐縮してしまって、味はよく覚えておりませんが…。

以上が、“GONTITI ✕ 加藤和彦” のエピソードです。私も結局加藤さんとはお仕事したことがなくて、お会いしたのはこの時だけです。

この頃、加藤さんは何をされていたのだろう?『マルタの鷹』というアルバムが1987年12月にリリースされているので、その準備期間ですかね。我々が使わせていただいたあのスタジオで、その後制作されたのでしょう。

加藤さんにとっては、小さな小さなエピソードに過ぎませんが、それだけに、どんな加藤和彦ストーリーにも載ってないでしょう?

2018.11.02
13
  Apple Music
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1954年生まれ
ふくおかとも彦
コラムリスト≫
43
1
9
8
2
WHAT, ME WORRY? 高橋幸宏、初のソロコンサートはゲストも豪華よ♡
カタリベ / KZM-X
18
1
9
8
6
難局を乗り越えたゴンチチ、ポップにイメチェンしようとがんばったけど…
カタリベ / ふくおか とも彦
42
1
9
8
4
1984年の伊藤銀次「BEAT CITY」 L.A.レコーディング事情 〜 その1
カタリベ / 伊藤 銀次
48
1
9
8
1
女子大生アイドル・宮崎美子の歌手活動 ~ いまの君はピカピカに光って
カタリベ / 鈴木 啓之
31
1
9
8
5
渡辺音楽出版からEPICへ 〜 ゴンチチはどうやって難局を乗り越えたのか?
カタリベ / ふくおか とも彦
43
1
9
8
6
それは何のため? 80年代の海外レコーディング、その醍醐味とは。
カタリベ / ふくおか とも彦