1月27日

クラくないから!思春期の脳内変換が作り出したニュー・オーダーのイメージ

13
4
 
 この日何の日? 
ニュー・オーダーの来日公演が中野サンプラザで行われた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1987年のコラム 
松田聖子も選んだロビー・ネヴィル、決して「セ・ラ・ヴィ」だけじゃない!

ひとりぼっちを恐れるな!おひとりさま修行で観た OMD 来日公演

親しみやすいエディ・コクラン、サマータイム・ブルース は スーダラ節?

PINK「Keep Your View」マクセルのビデオテープでソニーの番組を録画?

YMOのビハインド・ザ・マスク、エリック・クラプトンが何故?

ブラジルは人種のるつぼ、リオのカーニバルで超絶ボニータと一期一会!?

もっとみる≫



photo:ソウマ マナブ  

2016年5月、ニュー・オーダー、29年ぶりの単独来日公演決定! フェスで何度か来てはいるが、単独だとやはり、行かねば! という気持ちになる。

ぶっちゃけ、自分は29年前の1987年、東京・中野サンプラザ公演を見て以来。振り返るとニュー・オーダーのイメージも、あの頃からずいぶん変わったなあと思う。

ご存じのとおりニュー・オーダーはジョイ・ディヴィジョンのフロントマン、イアン・カーティスの自殺後、他のメンバーによって結成され、前身以上の成功を収める。

1983年、高校生の自分は初めて彼らのヒット曲「ブルー・マンデー」を耳にした。エレクトロビートは無機質でボーカル、バーナード・サムナー(以降バーニー)もエモーショナルと呼ぶには程遠い。

が、音楽雑誌でイアン・カーティスが月曜日に自殺したという情報を得て、“だからこんなにクラいのか” と多くのファンと同様に勝手に腑に落ち、勝手に魅了された。

で、1987年の公演。

サウンド自体、打ち込み主体だが、それでも演奏はヘタ。しかもメンバーは徹底的に無愛想だ。ときおりバーニーが伏し目がちに “サンキュー” と口にする程度で、“寒々しいライブを見てしまった… でも、そこがクールなんだろう”という煮え切らない印象が残った。

なので1990~2000年代のライブ映像を見て、バーニーが元気に客を煽っている姿に違和感を覚えた時期もあったが、昨年日本でも発刊されたバーニーの自伝を読み、納得。

ニュー・オーダーは旧友の死を引きずる悲壮なバンドではなく、“パーティバンド” であることをバーニーは認めていた。エレクトリックなダンスミュージックを徹底的に追及して、ジョイ・ディヴィジョンとは違う方向へ進んだアッパーなアーティスト。

英国のインディーバンドらしくない、アーサー・ベイカー、クインシー・ジョーンズら米国の大物とのコラボも腑に落ちた。そんなワケで、今年の来日公演は楽しもうと勝手に決めている。

2016.04.16
13
  YouTube / Kanaal van mcjkok
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
プリンス目白
わかります。70年代末くらいからUKもの好んで聴いていた日本のロックファンにとって、必ずと言ってもいいくらいジョイ・ディヴィジョン(イアン・カーティス)の影が付きまとっていた。
2016/04/16 05:28
0
返信
カタリベ
1966年生まれ
ソウママナブ
コラムリスト≫
41
1
9
8
4
1984年の伊藤銀次「BEAT CITY」 L.A.レコーディング事情 〜 その1
カタリベ / 伊藤 銀次
11
1
9
8
3
モダン・ロマンスの歌う「ベスト・イヤーズ」今年が人生最高の年でなくても…
カタリベ / まさこすもす
19
1
9
8
0
墜落と笑殺 — オレンジ・ジュースに学ぶ「皮肉な処世術」
カタリベ / 後藤 護
21
1
9
8
1
音楽シーンの礎を作った1981年の音楽、ロックンロールは鳴り止まないっ!
カタリベ / 本田 隆
12
1
9
8
4
80年代洋楽の潮流、ジェリービーンといえば 12インチのリミックス!
カタリベ / ジャン・タリメー
11
1
9
8
9
現代に続くエレクトロの礎、デペッシュ・モードはスタジアムロックの雄!
カタリベ / 岡田 ヒロシ