6月

チェコアニメの巨匠、ヤン・シュヴァンクマイエルが唯一撮ったミュージックビデオ

2
0
 
 この日何の日? 
ヒュー・コーンウェルのファーストソロアルバム「ウルフ」がリリースされた月
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1988年のコラム 
ニッポンのロックバンドここにあり! BOØWY から ZIGGY へ受け継がれたもの

ジョニー・ヘイツ・ジャズ、イギリスのイケメン伊達男3人組!

幻に終わったゴンチチの全米ツアー、西ドイツ経由アメリカデビュー?

リア充なんてクソ食らえ!? レコオタ道へと続いていた “愛の家”

パティ・スミスの「People Have the Power」音楽が政治的で何が悪い

今井美樹「9月半島」観音崎の空と海が教えてくれた “がんばらない生きかた”

もっとみる≫




ストラングラーズのヴォーカル、ヒュー・コーンウェルのソロ作品


前回『シュヴァンクマイエルの映画「アリス」はセラピーだった?』で、ヤン・シュヴァンクマイエルの長編『アリス』についてのコラムを書きましたが、その最後で軽く予告したように今回は彼が唯一監督したミュージックビデオ(以下、MV)を紹介したいと思います。

そのMVとは、伝説的パンクバンドであるザ・ストラングラーズのヒュー・コーンウェルが1988年に二足のわらじで始めたソロ活動(その後バンドは脱退)、そのファーストアルバム『ウルフ』からのファーストシングルとしてリリースされた「アナザー・カインド・オブ・ラヴ」。このMVを、どういう風の吹き回しかシュヴァンクマイエルが撮っています。

ストラングラーズというと、空手黒帯で三島由紀夫を愛読するベーシスト、ジャン=ジャック・バーネルのマッチョな印象が強いのですが、対照的にヴォーカルのヒュー・コーンウェルは地主階級の倅で、ブリストル大学で生化学学士号を取得し、大学卒業後スウェーデンのルンド大学で研究の日々を送った金持ち&インテリです。

「なんでパンクやってんの?」と突っ込みたくもなる家柄と頭脳ですが、実際ストラングラーズの音楽性はパンクよりむしろニューウェーブに近いものですし、そんなインテリミュージシャンのコーンウェルだからこそ本質的に貴族文化である「マニエリスム」(※こちらも前回のコラムを参照ください)の体現者シュヴァンクマイエルをビデオ監督に抜擢したのでしょう。

クレイアニメで描かれる「アナザー・カインド・オブ・ラヴ」


さて実際のMVですが、白い壁に囲まれた部屋にふたつの椅子が置かれています。片っぽにはスーツと靴、もう片っぽには赤い帽子が置かれています。それらが軽快なダンスポップに合わせて踊りだし、衣服からにょきにょきとクレイアニメで男と女の人体が伸び出てきます。

『悦楽共犯者(Conspirators of Pleasure)』のオ〇ニー・マシーンなど哀しい玩具に興味津々で人間的な愛をまったく描いてこなかったシュヴァンクマイエル氏が、初めて男女の愛(らしきもの)をテーマにした点でも特筆すべき作品です。…… というか、タイトルに “ラヴ” ってありますからね。

また素材や技法でいうと過去の短編作品からのベストヒット的構成にもなっていて、たとえばふたつの頭が溶けてひとつになるのは『対話の可能性(Dimensions of Dialogue)』(1982年)、靴底がはがれてパカパカしてる靴に牙が生えてるのは『地下室の怪(Down to the Cellar)』(1982年)、勝手に動くスーツは『ヴァイスマンとのピクニック(Picnic with Weissmann)』(1968年)、新聞の切り抜きは『棺の家(Punch and Judy)』で試みられたものです。

シュヴァンクマイエルの影響? コーンウェルによるアリス・オマージュ


ところでこの「アナザー・カインド・オブ・ラブ」は長編『アリス』と同じ1988年に公開されています。それから20年以上経て、コーンウェルは『トーテム・アンド・タブー』というソロアルバムを発表しますが、そこからのシングル「バッド・バイブレーションズ」のMVはシュヴァンクマイエルの影響なのか、分かりやすいアリス・オマージュになっています。

ミニチュアの家に女の子が閉じ込められていて、その家の横ではノーマルサイズのヒュー・コーンウェルが座ってます。退屈そうな女の子が棚のいちばん上に魔法の薬を発見、椅子に乗ってそれを掴んで飲むと、ぐんぐん巨大化して飛び出してしまいます(『不思議の国のアリス』に似たような描写があります)。女の子が―― あまりにもチープな合成映像で!―― ゴジラのように動き回りますが、最後は元のサイズに戻って空き瓶で捕獲され、ミニチュアハウスに戻されます。

ただ『アリス』は “ロリータ” なんですが、このビデオでの赤いドクターマーチン女子はすでに発育済み。“アリスが薬を飲んで大きくなったり小さくなったりするのは思春期特有のアイデンティティの揺れ動きを表してる”なんて有名な解釈もあるくらいなので、ここはぜひとも少女を置いてほしかった(ロリコンじゃないですよ、念のため)。

そこでふと思い出しました。アメリカ版『不思議の国のアリス』と言ってもよい『オズの魔法使』、そのキャストをすべて黒人にした『ウィズ』というカルト・ミュージカル映画がありましたが、6歳のドロシー役をやったのが当時33歳のダイアナ・ロスだったことを。「女はいくつになっても “少女” なのさ」と経験値低めの僕ですが、この言葉で締めくくりましょう。



2020.11.11
2
  YouTube / Rudesysop


  YouTube / HughCornwellOfficial
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1988年生まれ
後藤護
コラムリスト≫
23
1
9
9
0
ふざけるんじゃねえよ! 頭脳警察と渡瀬恒彦、鉄砲玉の美学
カタリベ / やっすぅ
19
1
9
8
3
ポール・ウェラー vs オレ、レコードハント闘争時代 〜 スタカン篇
カタリベ / ソウマ マナブ
22
1
9
8
3
ポリス有終の美「シンクロニシティー」と3本の名作ビデオ ー 後篇
カタリベ / DR.ENO
6
1
9
7
9
山口百恵「愛の嵐」ジェラシーの音を表現した美しく重厚な30秒のイントロ
カタリベ / 藤田 太郎
30
1
9
8
0
宇宙からの侵略者? フリクションに乗っ取られ、ホッピーで乾杯!
カタリベ / やっすぅ
11
1
9
8
4
80年代カラオケの実情:忘れられない「忘れていいの」ループタイム!
カタリベ / 小山 眞史