8月4日

決して失敗ではなかった!ピンク・レディー涙の解散とアメリカ進出の真実

86
0
 
 この日何の日? 
ピンク・レディーのシングル「Kiss In The Dark」がビルボードHOT100で最高位(37位)を記録した日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1979年のコラム 
ディストピア小説のような趣、P-MODEL「美術館で会った人だろ」

大村雅朗のアレンジはアウトロが魅力? 八神純子「ポーラー・スター」の聴きどころ

博多ロックの重要メディア、筋の通ったインディーズマガジン「BLUE-JUG」

銀河鉄道999の女性たち。酒場の女・リューズの歌声に耳を傾けながら…

黄金の6年間 1978-1983:ゴダイゴ「銀河鉄道999」にみる作家性と商業主義の両立

ディスコの定番曲、ジンギスカンが歌う「ジンギスカン」一度聴いたら忘れない!

もっとみる≫




1981年、ピンク・レディー解散


日本テレビ『スター誕生!』で合格し、1976年8月に「ペッパー警部」でデビュー後、秋には人気に火が点いて新人賞を獲得。翌年からはミリオンヒットを連ねて社会現象にまで至るほどの一大ブームを巻き起こしたピンク・レディーであったが、人気の絶頂期はそれほど長くは続かなかった。

ヒットの連弾から少し遠ざかっていた1980年9月1日に7ヶ月後の解散が発表される。そして迎えた解散コンサートの日、1981年3月31日はあいにくの雨模様。観客も満席には至らず、3年前に同じ後楽園球場で解散したキャンディーズとどうしても比較されてしまうのは少々気の毒であった。それでも2万人に近い観客を集め、悪天候の中で余すことなくレパートリーを披露し、力いっぱい歌って踊って燃え尽きたピンク・レディーはスーパースターに相応しい有終の美を飾ったのである。

紅白歌合戦出場を辞退した裏での大健闘


一般的にピンク・レディーの曲が盛んに歌われたり、語られたりするのは、だいたい1978年冬の「カメレオン・アーミー」くらいまでで、翌79年春に出された「ジパング」が「S・O・S」以来続いていた連続1位記録を逃した辺りから急速にトーンダウンしてゆく。

とはいえ、同年の「ピンク・タイフーン」や「波乗りパイレーツ」はまだまだメジャーだろう。ヴィレッジ・ピープルの「In The Navy」をカヴァーした「ピンク・タイフーン」は渋谷哲平の「ヤング・セーラーマン」との競作で知られるし、「波乗りパイレーツ」はB面の USA 吹込ヴァージョンにビーチ・ボーイズがコーラス参加したのが話題になった。そして次の「Kiss In The Dark(キッス・イン・ザ・ダーク)」は全米デビューシングルとなった一曲。

「カメレオン・アーミー」が1位を獲った頃、当然出場すると思われていた1978年大晦日の『NHK紅白歌合戦』を辞退し、彼女たちは新宿コマ劇場から生中継された日本テレビのチャリティー番組『ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!!』に出演する。今思えば、怪物番組の紅白の裏で8.2%という数字は大健闘なのだが、その後の人気失速の要因となるマイナスイメージに繋がってしまったことは否めない。

水面下で進められていたアメリカデビュー、そしてビルボード最高37位


しかしそれは、デビュー以来ピンク・レディーのマネージャーを務めてきた相馬一比古氏が抱いていた、ピンク・レディーのアメリカ進出の夢を実現させるに至るまでの型破りな策略のひとつなのであった。その辺りの経緯は、元・日本テレビの伝説のテレビマン、井原高忠氏の著書『元祖テレビ屋大奮戦!』(文藝春秋刊)に詳しい。

1979年になり、水面下で進められていたアメリカでの活動への準備が整い、遂には全米デビューの実現となった「Kiss In The Dark」はビルボード総合で37位にランキングされる。

一見地味なようだが、日本人のチャートインは坂本九「Sukiyaki(上を向いて歩こう)」以来の快挙であり、その後、全米三大ネットワークのひとつ、NBC のゴールデンタイムで冠番組を持つなど、予想以上の活躍を見せた。世評では失敗のように扱われることが多いピンク・レディーのアメリカ進出だが、実はそれなりの実績を上げており、決して失敗ではなかったのだ。いや、むしろ成功の部類に入るのではないだろうか。

阿久悠×都倉俊一が贈ったピンク・レディーのための楽曲



 
そんなアメリカデビューの影響で、日本国内では「Kiss In The Dark」とわずか4日違いの異例のリリースとなった15枚目のシングル「マンデー・モナリザ・クラブ」は、デビューからずっとふたりの曲を手がけてきた阿久悠と都倉俊一が、それまでの商業的な曲から発想を変え、ピンク・レディーのふたりのために提供した作品であった。ケイは今でもこの曲が一番好きだと公言している。



22枚目にして解散前のラストシングルとなった81年3月の「OH!」も同じような意図で、詞先行で作られた作品だという。生みの親であり育ての親でもあるふたりの深い愛が感じられる楽曲である。

ちなみに “ピンク・レディー” の名付け親は都倉俊一で、“レディース” でなく “レディー” なのは、命名のヒントになったというカクテルのようにミーとケイが一つに溶け合って一体になってほしいという意味からつけられたものであるという。

昭和、平成、令和… 歌い続けるピンク・レディー


2017年12月30日、故・阿久悠がレコード大賞の特別賞を受賞したのを記念して久しぶりに復活したピンク・レディー。「UFO」でグランプリを獲った78年以来、実に39年ぶりとなる同番組の出演が話題を呼び、一年後、2018年のレコード大賞でも恩師・高橋圭三への追悼の意を込めて再び最高のパフォーマンスを見せてくれた。

6分半に及んだメドレーは歌も振り付けもこれ以上ない素晴らしさで一体化しており、国民的なアイドルデュオが今後また活動を再開してくれる夢を我々に抱かせてくれた。近い将来、きっとまたその日が来ることを願ってやまない。

昭和~平成~令和と時代を超えて今なお輝きを失わないピンク・レディー。これからも彼女たちを超えるアイドルデュオは決して現れないだろう。


※2019年3月31日、2019年8月4日に掲載された記事をアップデート

特集! ピンク・レディー伝説

▶ ピンク・レディーのコラム一覧はこちら!



2022.08.04
86
  YouTube / Victor Entertainment


  Songlink


  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1965年生まれ
鈴木啓之
コラムリスト≫
34
1
9
8
0
ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
カタリベ / 古木 秀典
34
2
0
2
2
増田惠子インタビュー ② 極寒の雪山で水着姿になった激動のピンク・レディー時代
カタリベ / 濱口 英樹
12
1
9
7
8
平成女子から見た昭和:茅ヶ崎サザンビーチの貸別荘で聴く「熱い胸さわぎ」
カタリベ / 三園 彩華
24
1
9
8
3
1億人のクラスメイト 伊藤麻衣子のアイドル時代、大映ドラマで人気爆発!
カタリベ / 鈴木 啓之
60
1
9
7
6
ピンク・レディー「ペッパー警部」伝説の幕開けはスター誕生の合格からわずか半年!
カタリベ / 指南役
32
2
0
2
3
【ライブレビュー】未唯mie Sings 新春 ”Pink Lady Night” 懐メロにはならない!
カタリベ / 本田 隆