2022年 7月27日

増田惠子インタビュー ① 40周年アルバムのテーマは “アンチ・アンチエイジング”

53
0
 
 この日何の日? 
増田惠子のアルバム「そして、ここから…[40th Anniversary Platinum Album]がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 2022年のコラム 
男闘呼組 ― 29年ぶり奇跡の復活劇!4人の漢たちの伝説は終わらない

工藤静香 NHK紅白歌合戦に24年ぶり出場!歴代パフォーマンスと今年の見どころ

今こそ聴きたい「FM STATION 8090」サブスクでは味わえないテイスト満載!

増田惠子「そして、ここから...」歌手としての多彩な魅力が味わえるソロ40周年アルバム

増田惠子インタビュー ② 極寒の雪山で水着姿になった激動のピンク・レディー時代

増田惠子インタビュー ③ たゆまぬ挑戦を続けるケイちゃんの「今」と「未来図」

もっとみる≫




社会現象となったピンク・レディーのデビューから45年、中島みゆきから提供された「すずめ」でのソロデビューから40年。その間にフランスデビューを果たすなど、歌手として着実にキャリアを重ねてきた増田惠子のソロ40周年記念アルバム『そして、ここから…[40th Anniversary Platinum Album]』が7月27日にリリースされた。豪華作家陣による新曲5曲を含む同アルバムは、ソロ名義で発表した全シングル表題曲に加え、ピンク・レディー時代のソロ音源も網羅されたアニバーサリー企画にふさわしい内容。9月2日の誕生日には記念公演『増田惠子40th Anniversary & Birthday Live“そして、ここから…”』の開催が決定するなど、いつにも増して精力的な活動を展開中だ。その “ケイちゃん” へのロングインタビュー。第1回はソロ40周年を迎えた現在の心境と最新アルバムに込めた想いを訊く。

ソロデビュー40周年記念アルバム「そして、ここから…」


― ソロデビュー40周年の節目に2枚組CD『そして、ここから…』がリリースされました。現在の心境からお聞かせください。

増田惠子(以下、増田):まず長いこと私を応援してくださっている方たちに「ありがとう」とお伝えしたいです。アルバムはファンの皆さんへの感謝を込めて作りましたが、思いがけず新曲を5曲もお届けできることになって、私自身がいちばんびっくりしています。というのも、最初は40周年ありきではなく「1曲だけでいいから新曲を出したい」というところからスタートしたんですね。それは2019年だったかな? 阿久(悠)先生のリスペクトコンサート(2017年)でご縁ができた西澤雅巳さんにプロデュースをお願いしたら、快く引き受けてくださって「せっかくだから、何曲か作りましょうよ」と。コロナ禍もあって、このタイミングになりましたが、40周年の記念に様々な色を持った新曲を含むアルバムをリリースできて本当に嬉しく思っています。

― ピンク・レディーが1981年に解散して以来、ケイさんの作品がビクターからリリースされるのは初めてのことですよね。

増田:そうなの! でも今はCDがなかなか売れない時代でしょう? 私としては「新曲が出せるならインディーズでも」という気持ちがあったのですが、西澤さんが「僕がプロデュースする以上、そういうわけにはいきません」と。ありがたいことに、ピンク・レディー時代のディレクターだった飯田久彦さんや川原伸司さんも力を貸してくださって、古巣のビクターからアルバムを出すことができました。私は日頃から「自分のルーツはいつまでも大事にしたい」と思っているので、今回、私をずっと支えてくれた方たちとご一緒できたことはとても幸せだったし、皆さんに守られているような感覚もありましたね。

― 4月から新曲の一部を先行配信、6月からは限定盤付属DVDに収録されるライブ映像の一部を配信するなど、CDのリリース前から積極的にプロモーションを展開されています。

増田:お陰様でテレビやラジオなど、多くのメディアでプロモーションをさせていただいて、古巣の愛を感じています。宣伝担当の方が「毎日一緒で、もう家族みたいなものですよね」とおっしゃったときは感激して泣きそうになっちゃった(笑)。もう1つ嬉しいのは、行く先々で皆さんが温かく迎えてくださること。小さいときにピンク・レディーのことが大好きだった方たちだと思うんですけど、どこへ行ってもキラキラした眼差しと優しい笑顔を向けてくださるので、「これは最高のプレゼントだな。今まで頑張ってきてよかった」と喜びを嚙みしめています。

映像が浮かぶ詞に感じた魅力。阿久悠作詞「向日葵はうつむかない」「観覧車」


― 私もキラキラした目で見つめている1人ですが(笑)、ここからは新曲について伺います。西澤さんはかつてオフィス・トゥー・ワンで阿久さんのマネージャーをされていたそうですが、阿久さんは都倉俊一さんと組んでピンク・レディーの楽曲を数多く手がけた恩師。今回のアルバムにはその阿久さんの未発表詞に曲を付けた「向日葵はうつむかない」と「観覧車」が収録されています。

増田:2018年にやはり阿久先生の未発表詞に加藤登紀子さんが曲を付けてくださった「最後の恋」という作品をシングルとしてリリースしたんですけれども、そのとき初めてディレクションをしてくださったのが西澤さんで。先生の未発表詞は100篇以上あるそうなんですが、今回はまず西澤さんが私に合いそうな詞を20篇ほど選んでくださって、その中から「向日葵はうつむかない」と「観覧車」を歌わせていただくことになったんです。

― 数ある詞からその2作を選ばれた決め手はなんだったのでしょう。

増田:私は映像が浮かぶ詞に魅力を感じるのですが、この2作はまさにそうでした。「向日葵~」は太陽に向かって悲しげに揺れているヒマワリの映像。失恋の歌なのに、決してうつむかないという前向きなメッセージも感じられて、自分が歌うことで希望みたいなものを表現できたらと思いました。一方の「観覧車」は冬空に真っ赤な観覧車がゆっくりと回っているイメージ。と同時に、再会した昔の彼に対する想いがまるでザクロのように弾ける映像が浮かんできて「こういう切ない歌を歌いたい!」と思ったんですよね。

宇崎竜童と「観覧車」で2度目のタッグ




― ともに情感溢れるメロディが印象的ですが、作曲は「向日葵~」が都倉さん、「観覧車」は宇崎竜童さんです。

増田:1曲はどうしても都倉先生に書いていただきたくて。とはいえ昨年文化庁長官に就任されてお忙しいことは分かっていましたから「難しいかな」とも思っていたんです。でも快諾してくださったばかりか、「この曲は僕からのプレゼントだからケイの好きなように歌って」という温かいメッセージまでいただいて。

― ピンク・レディー時代は毎回厳しく歌唱指導されたそうですが、今回は任されたと。

増田:そうなんです。そのお気持ちが嬉しかったし、レコーディングでは阿久先生と都倉先生、お二人の愛に包まれているような幸福感がありました。

― 宇崎さんは2014年の「愛唱歌」(作詞:阿木燿子)に続く2度目のタッグですよね。

増田:ええ。私はもともと百恵ちゃんの「曼珠沙華」(1978年)が大好きで、いつか宇崎さんに書いていただきたいとずっと思っていたんですね。その念願が「愛唱歌」でようやく叶って、しかも増田惠子版「マイ・ウェイ」ともいえる素晴らしい楽曲を提供していただいて。今回は「観覧車」の詞に宇崎さんの熱い、燃えるようなメロディがついたらどんな風になるだろうと思ってお願いしました。

― 中盤の歌詞がセリフで語られて、その後またメロディに戻るところが斬新ですよね。

増田:インパクトがありますよね。宇崎さんに言われるまで気が付かなかったのですが、「観覧車」の詞ってほとんどが5文字単位で構成されているんです。「だから曲を付けるのが難しかった」とおっしゃっていましたけど、一部をセリフにしたことで詞に込められた想いをより深く表現できたような気がします。

メロディに魅了された上田知華作曲「今が好き」




― あとの3曲はいずれも今回初顔合わせとなった方たちから提供された作品です。アルバムのリードチューンともいえる「Del Sole(デル・ソーレ)」(作詞:森由里子、作曲:津田ケイ)はエレクトロ・スウィング調の軽快なナンバー。ケイさんもお気に入りのようですね。

増田:もう大好き!(笑)。最近は暗いニュースが多くて、なかなか気持ちが前向きになれないけど、「Del Sole」のイントロを聴くと一瞬で世界が変わる。歌っているときだけは元気になれるので、1日何回も歌っています。歌詞もカッコいいでしょう? 悩んで愚痴りたくなることもあるけれど、「それより踊ってみて」って。そのあとの「過去をかかとで蹴り上げたら あなたのそのつま先 前を向いてゆくでしょ」っていうフレーズからも勇気をもらえて、心の解毒剤になっています。皆さんにもこのパワーをお届けしたくて、振り付けを土居(甫)先生のお弟子さんのみっちゃん(渡辺美津子)先生にお願いしました。ブレスの場所が少ない歌なので、ちょっとハードですけど(笑)、これからいろんな場所で歌っていきますので、楽しみにしていてください!

― 対照的に「Et j'aime la vie(エ・ジェム・ラ・ヴィ)~今が好き」(作詞:鮎川めぐみ、作曲:上田知華)はしっとりとしたバラード。昨年9月にお亡くなりになった上田知華さんの遺作となってしまいました。

増田:この曲はピンク・レディー時代からお世話になっている川原さんが上田さんに依頼してくださったんです。「ケイちゃん、こういう曲はどうかな?」って渡されたデモを聴かせていただいたら、上田さんがギターの弾き語りで歌われていて。すごくしなやかなんだけど、根っこが生えているような歌声と美しいメロディに魅了されました。曲自体は早い段階でできていて、2019年12月のライブ(大手町ホール)でも歌わせていただいたのですが、お目にかかる機会がなかったのが残念です。

― そうだったんですね…。上田さんらしい品格のあるメロディと、映画音楽を思わせるアレンジが余韻を残す、味わい深い作品です。

増田:本当にそうですよね。大手町ホールで歌ったときのアレンジも素敵だったんですけど、今回は西澤さんがフランス映画のイメージでアレンジを依頼してくださって。私の大好きな世界ですから、イントロから引き込まれて、最初は歌うのを忘れて聴き入ってしまうほどでした。

レコーディングでいちばん時間がかかった「こもれびの椅子」




― そして5曲目、「こもれびの椅子」もヨーロッパの香りがする楽曲ですが、それもそのはず。作曲のアルベルト・ピッツォさんはイタリア出身のジャズピアニストで、現在は日本を拠点に活動されている方です。

増田:水がキラキラと流れていくような美しい旋律のピアノ曲で、初めて聴いたときは「こういう曲を歌えたらどんなにいいだろう」と。でもいざ歌ってみるとなかなか難しくて、今回レコーディングした5曲の中でいちばん時間がかかりました。

― その流麗なメロディに詞を乗せたのがヒットメーカーの松井五郎さん。キャリアのある方ですので、今回が初仕事だったというのが意外な気もします。

増田:松井さんとは事前にお会いしたのですが、同い年ということもあって打ち解けて、プライベートのこともいろいろお話しさせていただきました。印象的だったのは松井さんが「若いときはお揃いのカップで同じものを飲む時間が幸せだったりするけど、齢を重ねるとお揃いじゃなくても平気になる」とおっしゃったこと。うちも主人と私はお揃いじゃないカップを使っているので、その話でまた盛り上がりました。一緒に時間を積み重ねてきた夫婦って、お互いを尊重できるようになる。そして同じことをしていなくても同じ方向を見ている。それこそが素敵な夫婦のあり方だよね… という話をしたわけです。西澤さんは「水彩画のような詞を書いていただきたい」とお願いしたそうですが、実際、松井さんからいただいた詞を拝見したときは水彩画のような情景が浮かんで、同時に「紡いできた時間を大切にしながら、この先の時間もいっそう愛おしいものにしたい」という想いも伝わってきた。これは60代の今だからこそ歌える詞だなと思いましたね。

テーマは “アンチ・アンチエイジング”


― 新曲はいずれも今のケイさんにふさわしい大人の世界観。様々な過去を乗り越えてきたことで培われた強さや優しさ、穏やかさが感じられます。特に50代以上のピンク・レディー世代は「齢を重ねるって素敵なことだな」という勇気をもらえるのではないでしょうか。

増田:そう言っていただけると嬉しいです。今回のテーマは “アンチ・アンチエイジング” ですから。それは企画の初期段階で川原さんから「昔のケイちゃんは絶望的な声でそれがよかったんだけれども、今はナチュラルな生き方が優しい声に現れている。これからも自然に齢を重ねていってほしい」と言われたからなんです。もちろん顔のマッサージとか、炭酸パックとか、自分でできることはやっていますよ。でも過度なアンチエイジングには走らない。今はしわもご褒美だと思っています。

― そのコンセプトは白を基調にしたアルバムジャケットにも現れていますね。

増田:私は透明感のある白バラが大好きで、自宅の庭で育てているのですが、バラってどんなに強い雨や風に見舞われても決して抗うことなく揺れている。そして次の朝には何事もなかったかのように凛として咲いているんです。その姿を見て「私もこういう風に生きていきたい」と思ったんですよね。若い頃の私は白黒はっきりさせないと気が済まない性格で、人と衝突することもたくさんありましたけど、白バラと出合ってしなやかな生き方を教えられたというか。だから今回は白バラをイメージしたジャケットにしました。

― 年齢や物事に抗うことなく、でも芯のある生き方をしていこうというケイさんの決意表明でもありますね。

増田:はい(笑)。でもね、つまずいたり、傷ついたりしてきた過去を否定するつもりはないんです。そういう経験が糧となって今の私があるわけなので。アルバムのタイトル『そして、ここから…』には、これまで自分が選んできた道、歩んできた時間、紡いできたものを優しく自分で抱きしめながら、これからも凛としてしなやかに歩いていきたいという、今の私の想いが込められています。

(取材・構成 / 濱口英樹)


次回はピンク・レディー時代から現在まで、もうすぐ46年となる増田惠子さんのキャリアを振り返っていただきます。

特集! ピンク・レディー伝説

▶ 増田惠子のコラム一覧はこちら!



2022.07.29
53
  YouTube / Victor Entertainment


  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
濱口英樹
コラムリスト≫
30
1
9
7
8
ピンク・レディー3年目の勝負曲「モンスター」は阿久悠から送られたエールなの?
カタリベ / 田中 稲
34
1
9
8
0
ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
カタリベ / 古木 秀典
60
1
9
7
6
ピンク・レディー「ペッパー警部」伝説の幕開けはスター誕生の合格からわずか半年!
カタリベ / 指南役
50
1
9
8
0
マイケル・ジャクソンとピンク・レディーの類似性、妄想探偵が解き明かす!
カタリベ / 鎌倉屋 武士
12
1
9
7
8
平成女子から見た昭和:茅ヶ崎サザンビーチの貸別荘で聴く「熱い胸さわぎ」
カタリベ / 三園 彩華
45
2
0
2
2
増田惠子「そして、ここから...」歌手としての多彩な魅力が味わえるソロ40周年アルバム
カタリベ / 濱口 英樹