1月13日

1988年の夏休み、40ベイビーズとVESPAとスライダーズ

36
2
 
 この日何の日? 
講談社からななし乃与太郎の漫画「40ベイビーズ」が発売された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1988年のコラム 
ばちかぶりの自虐? 和製ファンクは白人黒人にゃ敵・わ・な・い

1980年代【テレビから聞こえてきた音楽 ドラマ編】刑事ヨロシク、君の瞳をタイホする…

忘れていた夏の定番、リチャード・マークス「エンドレス・サマー・ナイツ」

ジョージ・ハリスンからの指南、好きな音楽だけを作っている方がチャンスは大きい!

すべての人に訪れるクリスマスの夜 ー ポーグスが奏でるニューヨークの夢

苛烈を極めた中森明菜の曲選考、敗者復活した異例のシングル「アルマージ」

もっとみる≫




1988年1月13日。“親愛なるすべてのマガイモンへ” と銘打たれて、講談社から『40ベイビーズ』第1巻が発売された。

この漫画は今では知る人ぞ知るカルト的な存在、当時ヤンマガに連載されていたので立ち読みでパラパラ見たという人もいるだろう。昭和40年代生まれが主人公であり、「ヨンマル」とは昭和40年代生まれの仲間達という意味で、僕ら世代に向けて書かれている。

高校を中退したハシヤがバンドを通して成長していく物語。To-yがアイドルにならずにインディーズで活動を続けていたらこんな感じでは? みたいな内容だったが、リアリティがあった。だから、僕は自分の今までの生活と比べて、違い過ぎると焦っていた。そして1988年、大学一年の夏休みに目標を立てた。

ハシヤが乗っているVESPAを購入しよう。

これさえ手に入れたらキリンちゃん(ハシヤのガールフレンド)みたいな子がタンデムしてくれるんだ! もちろん夏休みが始まる前に目星は付けている。

敬子ちゃんである。

僕は88年の夏休みをバイトに費やし、家庭教師のほかにモールの警備員等、色々やった。そして、とうとうVESPA購入の為の頭金を手に入れる。残りは丸井の赤いカードでお馴染みの分割払い。渋谷に今でも現存する『ホノラリー』というお店で購入した。

VESPA50s VINTAGE.

往年のGSの丸さをイメージしたこのシリーズは大人気で女性でも乗る事の出来るVESPAだった。ハシヤの真似をして左リアの所にストーンズのベロマークシールを貼った。後は敬子ちゃんに電話をするだけ。

俺たち何処へ行こう。ここから先は妄想が膨らむばかり。

ここで、『40ベイビーズ』に話を戻す。ハシヤは居候しているBarに客として訪れたカズオと意気投合してバンド「キリギリス」を結成する。そして、取り壊しが決まっている潰れかけたライヴハウス “H@SH” で初ライヴを行う。

ライヴが成功した次の日の朝、ハシヤは「おいしい夢のあとは決まってロクな事がないぜ」と言いながら目覚ましを止める。そのコマの欄外に手書きで「BGM:風が強い日」と書かれていた。漫画から音楽が鳴ったのはその時が初めてだ。

それは、ザ・ストリート・スライダーズの87年の曲だった。「風が強い日、雲が流れてく」という歌詞から始まるこの曲は、聴いているとその詞の情景や風景が浮かび上がってくる。

そんな折、例のVESPAに大学の友達を乗せて二人乗りの練習をしていたら警察に捕まった。当時は50ccならノーヘルで乗れるような時代だったが、二人乗りは認められていなかった。VESPAはタンデムシートが標準装備で、今思えば甘い考えだが外車だから許されると僕は思い込んでいたのだ。

当時100S VINTAGEという上位車種があって50Sを100Sにボアアップ出来て、二人乗りも可能となったのだが、中免が必要となるため諦めた。

結局、そのとき敬子ちゃんには電話出来なかった。1人で丘に登って眼前に広がる景色を見渡していると 「風が強い日」の一節が聴こえてきた。


 ざわめいた街並 まるで嘘のようさ
 きっとみんな 自分だけの場所を
 守ることに 夢中なんだろう

 Woo耳をすましているから
 Yearやさしい唄きかせてよ


88年の夏は終わり、気が付けば秋になっていた。



歌詞引用:
風が強い日 / The Street Sliders

2017.08.03
36
  YouTube / limelight80s
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
太田秀樹(ohtachan)
スライダーズの「風が強い日」。僕のイメージは冬。夏じゃないんです。同じ曲でも人それぞれでその感じ方が違うって、なんて素晴らしいんでしょう。
2017/08/04 02:50
1
返信
1969年生まれ
inassey
冬のあの透き通る空気感を唄った曲だと思います。発売日は確か11月だったので。
どうして88年の夏を象徴する曲になったかと言うとあのPVの影響です。
東南アジアの国でロケをしたと思われる作品は当時では珍しいロングショットの長回しと言う技法を駆使し、最後にはハリーのズームアップで終わるという新しいPVでした。
あの映像が夏の夕暮れ時にTVKミュートマで放映されてすっかり夏イメージにすり替わっていました。
2017/08/04 08:48
0
カタリベ
1969年生まれ
inassey
コラムリスト≫
51
1
9
8
0
あしたのジョーとジョー・ストラマー、二人のジョーを受け継ぐ森山達也
カタリベ / 本田 隆
42
2
0
2
3
時代に媚びないロックバンド《ストリート・スライダーズ》トリビュート&オリジナル
カタリベ / 本田 隆
21
1
9
8
3
The Street Sliders「がんじがらめ」80年代のロックシーンに風穴を開けた媚びないバンド
カタリベ / 本田 隆
35
1
9
8
6
孤高の存在、スライダーズのようなバンドはもう二度と現れないのだろうか
カタリベ / 佐々木 美夏
154
1
9
8
4
上條淳士のロードムービー、スライダーズが越えた「金網」の向こう
カタリベ / 田中 泰延
98
1
9
8
3
ストリート・スライダーズと映画「夜をぶっ飛ばせ」そしてロック喫茶の蘭丸
カタリベ / ロニー田中