1997年 7月26日

1997年7月26日 第1回フジロックフェスティバル体験記!台風直撃の天神山スキー場

82
0
 
 この日何の日? 
第1回フジロックフェスティバル開催日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1997年のコラム 
KinKi Kids「硝子の少年」はジャニー喜多川、松本隆、山下達郎の挑戦だった

【佐橋佳幸の40曲】KinKi Kids「硝子の少年」スタジオで起こったちょっとした事件とは?

はじめて聴くCHARA - 乙女心に響くシングル曲ランキングTOP10

時を止めるな!ビートルズ以降を鳴らそうとしたオアシスの世代

SPEED「White Love」90年代のティーンエイジャーに大きな影響を与えた歴史的名曲!

柴田恭兵と石田純一の演技が光る【大人のキス】主題歌はオリジナル・ラブ「接吻 kiss」

もっとみる≫




大ニュースとなった第1回フジロック・フェスティバル開催の発表


1997年、フジロック・フェスティバル(以下、フジロック)開催の発表は、当時のロックファンにとって大ニュースだった。グラストンベリー・フェスティバルみたいな野外ロックフェスが、日本で開催されるって!

ラインナップも豪華。すでに大物だったレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、飛ぶ鳥を落とす勢いだったレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンに、プロディジー、マッシヴ・アタック。そう聞いたら矢も楯もたまらず、私は友人を誘い、速攻で2日間のチケットと宿付きのバスツアーを申し込んだ。

ところで、会場の天神山スキー場ってどこ? フジロックっていうくらいだから、富士山をのんびり眺めながらビールなんか飲んじゃって、青空の下で最高のロックバンドの音を浴びるんだよね。

そう、開催日の10日くらい前までは、こんな調子でひたすらのんきだった。他の参加者たちも同じだったのでは。7月26日当日に起こる惨劇を誰が予想しただろうか。

寒い。凍えながら暴風雨の中ですすった、雨水入りラーメン


7月26日朝。東京駅付近から乗ったバスで天神山に向かったが、会場が近づくにつれ、車窓から見える雨足が明らかに強くなる。強い風も吹きつけているようで、雨が横殴りになってきた。

会場の天神山スキー場に到着。雨はひたすらザーザーと強く降りつけている。上下タイプの雨合羽、ダサいと思ったが着てきてよかった。おしゃれに構っている余裕なんて、一切なさそうだ。

それにしても寒い。まずは温かいものをお腹に入れようと、ぬかるみ始めた地面を踏みしめ、フードの屋台に向かった。だが、目につくのはビールやかき氷の旗。いまこんなものを口にしたら凍死する。屋台の大大大行列に耐え、雨水が入り込んだラーメンをすすった。

嵐が吹き荒れる山なのに、Tシャツ・短パン姿の人々も


そうそう、肝心のライブである。このときのステージは、メインステージとセカンドステージの2つのみ。私はほぼメインステージ付近にいた。

サード・アイ・ブラインド→ハイロウズ→フー・ファイターズを観たのはたしか。だが、どんなライブだったか、霧の向こうにかすむステージをぼんやり眺めたことしか記憶にない。雨風をしのげるような屋根があるところはほぼなく、ひたすら雨に打たれながら音に没頭するしかなかった。

しっかり雨合羽を着込んでいた私はまだいいほうだ。「山なめてる?」「天気予報チェックした?」と聞きたくなるような、Tシャツ・短パン姿もかなりいたと記憶している。

すぐ近くでは、レッチリTシャツ姿の男性が、唇を青紫色にしてぶるぶると震えている。彼のひどい凍え方に見かねたのだろう。隣にいた彼女らしき女性が途中立ち去り、物販コーナーで買ってきた長袖厚手フーディーを彼に渡していたが、「え、イエモンじゃん」とか言っててぶん殴りたくなった。「長袖これだけだった」としょんぼり答える彼女。あのカップル、あのあと絶対別れたと思う。

レイジで起こったモッシュで、はじき出されるイエモンファン


つらいことばかりではない。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのライブはすごかった。嵐に挑むようなザック・デ・ロッチャのボーカルに、トム・モレノのひずみのある独特のギター音。パワフルなのにグルーヴ感もあって、カッコいい! 前方では、激しいモッシュが起き、観客たちから湯気が立ち上っている。

気の毒だったのが、このあと登場するザ・イエローモンキー目当てで前方に陣取っていた女性たち。レイジでモッシュする輩たちに押されて、耐えきれなかったのだろう。セキュリティに引っ張り出され、泣きながら運ばれていく数人の女性を目撃した。暴風雨の中ここまで頑張ったのに、イエモンの前がレイジだったことが、彼女たちにとっての不運だろう。

このあとのイエモンは正直覚えていない。ヘッドライナーのレッチリは、ボーカルのアンソニーが腕をギプスで吊っていたこと、メンバーがドラムセットをぶっ壊して突如演奏が終わったことを覚えている。が、それより何より、ぬかるみに足を取られないよう必死だったことのほうが印象深い。

そして、フジロック2日目中止のニュースが…


レッチリが引っ込むと、フジロックを主催するSMASHの日高社長がステージに登場。「今夜泊まるところがない人はどれだけいる?」と質問すると、観客から多くの手が上がる。「わかった。なんとかみんなが休めるところを確保しよう」と答える日高社長。

いま思えば、宿泊先を確保せずに2日間参戦するのは無謀だが、無理もない。たしかオールナイトの映画上映会が予定されていたので、スクリーンを眺めながら仮眠を取ろうくらいに思っていた人が多かったのだろう。

私と友人は人混みの中、駐車場にあるツアーバスをやっと見つけて乗り込んだ。バスの座席に座れてほっとしたが、雨合羽の中で蒸れているであろう、びしょ濡れの服が気持ち悪い。早くお風呂に入りたい。

行きのバスに乗っていた全員がなんとか乗り込んだが、バスはなかなか発車しない。駐車場や会場周りのカオスっぷりはすごいらしく、外から時折怒号が聞こえてくる。発車まで1時間以上待ったのではないか。

そして翌朝。外は昨日の嵐がウソのように晴れ渡っている。大広間で朝ご飯を食べていると、「どうやら死者が出たらしいよ」なんて噂話が聞こえてくる。すると…… フジロック2日目中止のニュースが飛び込んできた。無理もない。がっかりしたが、少しほっとしている自分もいた。あのぬかるみに再び挑むのかと思うと、ちょっと気が重かったから。



環境に配慮し、参加者のマナーも向上。“世界一クリーンなフェス” に


こうして、野外ロックフェスの厳しい洗礼を受けた参加者と主催者。だが、このあと、回を追うごとにフジロッカーズたちの野外フェスリテラシーは高まり、フェス文化が日本に根づいていく。

フェスの必需品、嵐にも暑さにも耐えうるアウトドアファッション、1日の過ごし方…… などなど、フジロックノウハウが参加者たちに受け継がれ、初参戦組にもしっかり伝授されているようだ。キャンプやワークマンのブームもあり、手頃な価格でアウトドア用品やファッションが手に入るようになったことも大きいだろう。

環境に配慮し、参加者のマナーも向上させ、いまや “世界一クリーンなフェス” とも呼ばれるフジロック。もし、あのとき本当に死者が出ていたら、翌年以降はなくなってしまったのではないか。ウソでよかった。

それにしても、あの状況で誰も亡くならなかったのは、本当にすごい。初回のフジロックを振り返るたび、「人間って意外と強いんだな」と、私は思うのだ。

▶ イベント・フェスのコラム一覧はこちら!



2023.07.26
82
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
平マリアンヌ
コラムリスト≫
67
2
0
1
7
そして毎日はつづいていく、雨に打たれながらのフジロック小沢健二
カタリベ / 親王塚 リカ
43
1
9
8
6
ザ・キュアーの思い出、合コンの惨事と「ボーイズ・ドント・クライ」
カタリベ / ソウマ マナブ
10
1
9
7
8
酒場からの叩き上げ、NRBQは世界最強のロックンロールバンド!
カタリベ / 岡田 ヒロシ
17
1
9
8
7
歌謡曲みたい? ZIGGY はお茶の間に進出したグラマラスで荒々しいロックバンド
カタリベ / タカダスマイル
11
1
9
8
9
現代に続くエレクトロの礎、デペッシュ・モードはスタジアムロックの雄!
カタリベ / 岡田 ヒロシ
74
1
9
8
3
インディーズ史に残るソノシート、あぶらだこは何故パンクス以外にもウケたのか?
カタリベ / 鳥居 淳吉