1997年 8月21日

時を止めるな!ビートルズ以降を鳴らそうとしたオアシスの世代

13
1
 
 この日何の日? 
オアシスのサードアルバム「ビィ・ヒア・ナウ」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1997年のコラム 
織田裕二主演ドラマ「踊る大捜査線」もしリメイクされるならどんなメンツで観たい?

hitomi の輝きは攻撃的な美しさ!問題にぶつかっていく1997年のギャルソング 

KinKi Kids「硝子の少年」はジャニー喜多川、松本隆、山下達郎の挑戦だった

はじめて聴くCHARA - 乙女心に響くシングル曲ランキングTOP10

もっとみる≫



photo:YouTube / OasisVEVO  

古巣タワーレコードの2015年洋楽年間チャートの1位がビールトズの『1』だと知って、驚きと寂しさを覚えました。いや、ビートルズいいと思いますよ。名曲揃いのベストですよ。そりゃ1位の曲ばっかですから。

でも15年前のベストアルバムが、リマスターされたり映像が付いているからといって年間1位なんて、それだけビートルズはすごいってことなんでしょうけれど、まるで、僕らの時代が何も産んでいないって言われたような、ビートルズでロックは鳴り止んでしまったような、大げさだけど、そんな寂しさを感じてしまいました。

1974年生まれの僕は、ビートルズを知りません。新曲が出るワクワク感も知らないし、ライブも観たことない。解散した時の喪失感も、ジョンが亡くなったときの悲しみも知りません。だから僕は、本当の意味でビートルズを感じだことがない。曲は知っていても、ビートルズは僕の人生には鳴っていないんです。けれど、そんな僕らの時代にビートルズ以降を鳴らそうとしたバンド「oasis」がいました。

1997年発売の3rdアルバム『BE HERE NOW』のジャケ写に、8月21日(木)と日付が記されているのは有名な話(そうじゃないバージョンもある)で、この日は『BE HERE NOW』の発売日であり、1969年にビートルズ4人がアビーロードスタジオに揃った最後の日の翌日なんだそうです。

「オレたちはここにいる。オレたちがビートルズ以降の音を鳴らしてやる。」なんて勘違いはなはだしい誇大妄想だったかもしれません。結局、作品も前作ほどの評価は得ませんでしたしね。でもね、それでもいいと思うんです。ビートルズ以降を鳴らそうっていう想いに、僕はワクワクしたから。

何かが起こるかもしれない、これがずっと憧れてたロックの歴史的瞬間かもしれない、そんなドキドキがあのときありました。だから、次はみんなで、アーティストもレコード会社もCD屋もメディアもファンも、みんなで、ビートルズの1位を阻止したら、きっとワクワクするんじゃないかな。


2016.02.08
13
  YouTube / OasisVEVO
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1974年生まれ
浅井克俊
コラムリスト≫
70
1
9
8
2
音楽から総合エンタメに変化、マイケルの「スリラー」は時代の大きな転換点
カタリベ / 中川 肇
21
1
9
8
3
どこまでもつづくハイランドの丘陵、ビッグ・カントリーがくれた心の宝箱
カタリベ / まさこすもす
20
1
9
8
8
みんなが待ってたミック・ジャガー!入国できない最後の大物、来日狂騒の記憶
カタリベ / ソウマ マナブ
38
1
9
8
1
スネークマンショー「はい、菊池です」涙のポール・マッカートニー取調室
カタリベ / 時の旅人
9
1
9
8
2
エンジニア出身のアーティスト、「狂気」も手がけたアラン・パーソンズ
カタリベ / DR.ENO
13
1
9
8
7
ゼン・ジェリコは徒花じゃない!時代の狭間に響くストレートなバンドサウンド
カタリベ / 岡田 ヒロシ