4月1日

三陸鉄道 開業40周年!朝ドラ「あまちゃん」で描かれた復興のシンボルは “北鉄” だった

22
0
 
 この日何の日? 
日本初の第三セクター鉄道「三陸鉄道」開業日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
いつの間にか “女” になっていたバナナラマ、ポップにおける失恋の記憶

これぞパロディの真髄! アル・ヤンコビックの「今夜も EAT IT」

突如解散した伝説のバンド “UGUISS”【佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳】濃厚鼎談 ③

自らの心を映して歌い続ける、スティーヴ・ペリーの歌のチカラ

マーヴィン・ゲイの死、古いフィルムに魅せられて

フレディ・マーキュリーに扮した「自由への旅立ち」フィギュアの島田高志郎に注目!

もっとみる≫




「あまちゃん」に登場した北鉄のモデルになった三陸鉄道


今からちょうど40年前の4月1日、岩手県大船渡市と同県久慈市の久慈駅を結ぶ日本初の第三セクターとして、三陸鉄道が営業を開始した。そう、2013年に放送されたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』に登場する北三陸リアス鉄道(通称:北鉄)は、この三陸鉄道がモデルになっている。

良質なドラマというものは、主人公のみならず、何人かの登場人物の視点によって複数の解釈ができる。『あまちゃん』にしても、「地味で暗くて、向上心も協調性も個性も華も無いパッとしない」主人公、天野アキ(能年玲奈、現:のん)の成長物語であるのと同時に、アイドルを志望し、育った町を飛び出すものの志半ばで、その夢を娘に託す母親、天野春子(小泉今日子)の心の葛藤と、それまでの自分に決別する過程を描くドラマでもあった。また、人生の辛酸を舐め尽くしながらも町に留まり人生をまっとうする人々の人間模様でもある。こんな風に書き連ねると、かなりシリアスなドラマのように思われるが、そんな交錯した人間模様のすべてを笑いとペーソスで包み込む脚本家・宮藤官九郎(以下:クドカン)の妙味、これが『あまちゃん』だ。

そして、主要な登場人物すべての心を繋ぐ役割を果たしているのが北道だ。つまり『あまちゃん』の主人公は北鉄だと言っても過言ではない。

ドラマの中心的役割を果たした北鉄




思えば物語は、この北鉄の開通式から始まる。賑わう駅舎の人並みをかき分け、電車に乗り込んだ若き日の天野春子が描かれる。アキが初恋の相手、種市(福士蒼汰)に告白する場面の北鉄の倉庫だったし、アキが東京へと旅立つ場面でも北鉄は、登場人物たちの心情を代弁するかのように描かれていた。アイドルとしてのアキの原点であるお座敷列車も北鉄だった。

ドラマのターニングポイントである東日本大震災が直撃した場面では、アキの親友ユイ(橋本愛)が北鉄の客車に取り残される。そしてトンネルの先に見える惨状を目の当たりにして立ち尽くすユイの呆然とした表情は、被害の現状をダイレクトに表現していた。そして、感動のラストシーン、アキとユイが北鉄のトンネルを駆け抜けるシーンは、東北へのエールであり希望の証だった。実際の三陸鉄道も東日本大震災では、橋脚やトンネルなど300カ所被災し、廃線が危ぶまれた。ドラマの中の北鉄は、震災を乗り越えた "奇跡の列車” として復興のシンボルとなる。

つまり北鉄は、主人公のアキのみならず、登場人物の悲喜こもごもを語らずして体現しながら、ドラマの中心的役割を果たす。さらに、アキが東京から戻る場面では、「アキなら必ず北鉄で帰ってくるっぺ」というセリフもドラマの本質を端的に表現していた。

原作を書き始めるにあたって東北(宮城県)出身のクドカンは三陸鉄道を使った町おこしが大きなインスピレーションになったという。過疎化という現状の中、開通したこの三陸鉄道に潜む人間模様を考察しながら脚本を書き進めていったのではないだろうか。ドラマの中で希望の象徴として描かれる反面、そこには悲しみや不安が入り混じる。春子が東京へと飛び出す場面もそうだったし、アキが最後まで北鉄にこだわる気持ちも、クドカンが自分の生まれ故郷にこだわりながら脚本を書き進めていった心情の表れではないか。

北鉄が開通した1984年のアイドル事情





ドラマの設定でも、この北鉄の開業は、三陸鉄道の開業と同じく1984年とされている。そして、言わずもがな1984年のアイドル事情というのもドラマに不可欠な要素となっている。第1回の放送では「巷では当時、こんな歌が流行っておりました」というナレーションに続き、松田聖子「時間の国のアリス」やチェッカーズ「涙のリクエスト」の映像が映し出される。また、84年のまま時が止まった春子の部屋には、聖子をはじめチェッカーズやなめ猫のポスター、吉川晃司のレコードなどが散見されている。これもクドカンの原体験ではないだろうか。84年といえば当時14歳だったクドカン少年が地元の宮城県栗原市で見た芸能界、アイドルの原風景が物語として少しずつ動き始める。

北鉄とアイドル。この2つの事象が絡み合い、笑いに包まれながら今も多くの人に愛される国民的ドラマへと昇華していった。思えば、北鉄に悲喜こもごもの人間模様を感じたように、キラキラと輝くアイドルにも光と影を感じていた。スカウトの名所とされる原宿の信号で1日中立ち尽くす春子の姿や、アイドルグループGMT48に加入後も ”奈落” とキラキラと輝くアイドルにも光と影を感じていた。レッスン場で汗をかくアキの姿からは泥臭さやいじらしさ、そして一筋の光を掴み取ろうとする頼もしさなど、いくつもの心情が交差している。

1984年を起点とした『あまちゃん』にはそんな人間模様がぎっしりと詰まっている。そしてそれぞれの思いを乗せて北鉄は走り続けた。実存する三陸鉄道も番組放送直後の2014年に全線復旧。現在も全国から押し寄せる『あまちゃん』ファンの観光客が後を絶たない。

▶ テレビのコラム一覧はこちら!



2024.04.02
22
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1968年生まれ
本田隆
コラムリスト≫
33
1
9
8
3
早見優「夏色のナンシー」1983年における極上のアイドルポップス夏の陣!
カタリベ / 鈴木 啓之
25
1
9
8
6
イントロクイズで答えたい! アタマの雑踏音が特徴的な80年代の名曲♪
カタリベ / 藤田 太郎
18
1
9
8
2
堀ちえみ「真夏の少女」のブレない姿勢。群雄割拠の “82年組” 2枚目の挑戦!
カタリベ / KARL南澤
36
2
0
2
3
カネヨンでっせ!連続テレビ小説「ブギウギ」のモデル “笠置シヅ子” ってどんな人?
カタリベ / 馬飼野 元宏
35
1
9
8
4
小泉今日子「迷宮のアンドローラ」新たな80年代女性アイドルのトップ奪取宣言!
カタリベ / KARL南澤
12
1
9
9
4
小泉今日子「月ひとしずく」がんばりすぎの貴方に届けたい普遍的メッセージ
カタリベ / 古木 秀典