4月4日

伝説のファイナルカーニバル、キャンディーズ解散と私の社会人デビュー!

54
1
 
 この日何の日? 
キャンディーズの「ファイナルカーニバル」が後楽園球場で開催された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1978年のコラム 
見たいテレビがあるんです!東京12チャンネルの「ロックおもしロック」

黄金の6年間:風の歌を聴け、村上春樹が小説を書いてみようと思い立った瞬間

中学時代はKISSが全て、あまりのカッコ良さに理屈抜きで吹っ飛ばされた!

潮目が変わった1978年!キャンディーズの解散が渡辺プロに大きな影響を及ぼした?

キャンディーズの解散は “こっち側” にも興味を抱かせるインパクトをもっていた!

原田真二「タイム・トラベル」:スージー鈴木の OSAKA TEENAGE BLUE 1980 vol.5

もっとみる≫



photo:SonyMusic  

私の場合、80年代の音楽体験談は、ほぼ自身の就職〜駆出し社会人時代を語ることと重なります。1978年4月に株式会社渡辺プロダクションに入社、系列の渡辺音楽出版株式会社に配属され、原盤制作ディレクターとして、音楽制作に携わっていくことになります。まずは80年代に入る少し前から始めてもよいでしょうか。

1978年4月4日は、あの ”キャンディーズ” が後楽園球場で解散コンサート「ファイナルカーニバル」を行った日ですが、奇しくもそれは、渡辺プロの新入社員研修の真っ最中でありました。

大学ではロックバンドでドラムに熱中し、「学部は?」と訊かれると「軽音楽部です!」と応えていたくらい、全く勉強をしなかった私なので、内申は悪く、推薦も受けられず、岩波で広辞苑の編集に携わる夢は藻屑と消え、他の会社も次々と落ち、いつのまにか私の就職戦線は面白半分で受けた渡辺プロを残すのみとなってしまいました。

キャンディーズ、特にランちゃんのファンだった私は、大学に募集案内が来ていた渡辺プロを、友人と話のタネにと受けたのでした。友人は首尾よく希望先のカタギの会社に決まりましたが、私はここを落ちれば就職浪人、受かっても落ちても困ったなと思っていたら、受かってしまいました。「ランちゃんに会えるかも」と頬ゆるみつつ、「人生これでいいのか?」という大きな疑問も横切りましたが、これが運命です。入社しました。

ところがそこに、「普通の女の子に戻りたい!」と突然のキャンディーズ解散宣言。ランちゃんに会えるかもという希望の風船は、シューッと音を立ててしぼんでしまいました。

4月1日の入社とともに、私たちは新入社員研修合宿に入りました。渡辺プロの新入社員研修は代々、禅寺で行われるのでした。その時は埼玉県蕨市の寺院。夜明け前に起きての庭掃除から始まり、座禅はむろん、食事も禅宗の作法通りに行いながら、音楽業界や仕事について学ぶのです。4泊5日だったと思います。音楽業界甘くはないぞというアピールでしょうか、かなり厳しい合宿でした。

すると、その3日目だったと思いますが… なんと、研修の一環として「ファイナルカーニバル」を観に行く、と告げられたのです。そうだ!その日だった!つらい合宿から一時解放され、歴史的なイベントを観られるうれしさに、私は心の中で小躍りしました。

かくして、なんという運命のいたずらか、今はなき後楽園球場のだいぶ上の方の席でしたが、私はキャンディーズの最後のパフォーマンスを、じかに見届けることになったのでした。

名曲「哀愁のシンフォニー」はサビの「こっちを向いて〜」のところで、(これも今はなき)紙テープを一斉に投げるのがファンのルーティンだったのですが、円い球場ですから、上から見ているとまるで、一瞬、極彩色の花が咲いたようでした。その美しさに見とれながら私は、これから始まる新しい人生に対する大きな不安と少しばかりのやる気で、胸が張り裂けそうになっていたのでした。


2016.12.14
54
  YouTube / Candies Memo


  YouTube / 厳論竹林
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1965年生まれ
デューク東郷
元ナベプロの方、今後のコラムが楽しみです!!
2016/12/14 10:02
3
返信
カタリベ
1954年生まれ
ふくおかとも彦
コラムリスト≫
84
1
9
8
5
中森明菜「ミ・アモーレ」大人の歌手として勝負に出た情熱的な1曲
カタリベ / 綾小路ししゃも
81
1
9
8
1
涙の熱唱!河合奈保子、腰椎圧迫骨折からの復活シングル「ラブレター」
カタリベ / 綾小路ししゃも
29
1
9
8
9
80年代最後を飾る大物アイドル、Winkとタクシー券と僕のバブル初体験
カタリベ / 本田 隆
102
1
9
8
5
菊池桃子「卒業-GRADUATION-」80年代に誕生した昭和の卒業ソング
カタリベ / 藤澤 一雅
81
1
9
8
8
中森明菜のハードロックアルバム「Stock」前衛と官能の挟み撃ち!
カタリベ / 後藤 護
121
1
9
8
2
40周年!中森明菜「スローモーション」にみるデビュー戦略、エースは遅れてやってくる?
カタリベ / 指南役