4月22日

ジャイアント馬場、スポーツ界の代表だからこそ国民的テーマ曲!

21
1
 
 この日何の日? 
スタン・ハンセン vs ジャイアント馬場のPWF戦が行われた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1982年のコラム 
松田聖子「渚のバルコニー」松本隆が描く女の子の “妄想” お泊りソング?

40周年!早見優「急いで!初恋」デビュー曲のジャケで腕を組む女性アイドルっていた?

宝石のような「涙のステップ」須藤薫は切ないスクール・ラブソングの名手

伊藤銀次の80s:キーワードは「リメイク」 それは単なるリバイバルじゃない!

伊藤銀次「BABY BLUE」ドリーミーで優しかった ADULT-KIDS ONLY

伊藤銀次が語る「BABY BLUE」③ レコ発ライブは DJ 糸居五郎とザ・ハートランド!

もっとみる≫



photo:行かないで後悔より行って後悔  

ジャイアント馬場さんは、プロレス界のみならず、日本中の誰もがその名を知っていた。あらゆる競技の中で、最も有名な選手の一人であった(今でもそうかも)。だって、当時の幼稚園児だって知っていたのだから……

私が幼稚園に通っていた “鼻たれ小僧” の頃、父の会社の運動会で馬場さんと綱引きをしたことがある。正確には、「ジャイアント馬場 vs ちびっ子たち」で、あれは確か豊島園のグランドだったと思う。われ先にと飛び出し、綱の最前列に並んだ私の目の前に馬場さん。やっぱり巨大で、私は真上の空を見上げるようにして顔を見た。馬場さんの顔の向こうに青い空が見えたという残像が、いまだに残っている。

なにせ幼稚園児でも知っている巨人が目の前にいるのだから、どうしたって興奮する。嬉しくなった私が綱引きそっちのけで、あの十六文キックを繰り出す長い足にまとわりつくと、ニヤニヤ(そう、ニコニコというよりもこっちのイメージ)して、頭を撫でてくれた。当時の私にとっては、かなり自慢の出来事だった(しかし、なぜか綱引きの結果は覚えていない)。

さて、馬場さんの入場曲は、1980年代中盤になると、『王者の魂』というオリジナル曲に変わったが、やっぱりこっちの方のイメージが強い。それは、『日本テレビスポーツのテーマ』。数多くのスポーツ中継で使われていた曲で、ジャイアンツの試合やボクシング中継などでも流れていた。この曲、元は、『スポーツ行進曲』と言うらしい。1953年に黛敏郎が作曲した行進曲で、それを日本テレビが採用し、あらゆるスポーツ中継で使っていたのだそうだ。本コラムを読んでくださっている皆さんも、絶対に耳にしたことがあるはずで、いわば国民的なスポーツのテーマ曲だった。

もちろん、『全日本プロレス中継』でも使われていたのだが、馬場さんは自身の入場曲としても使っていた。日テレの顔を立てるためだったと想像するが、馬場さんの律儀な性格を感じる。でも、あの国民的なテーマ曲をバックに入場する馬場さんは、やはり体同様、巨大な存在だった。まさに、スポーツ界を代表していたと言っても良いのではないだろうか。

本コラム執筆中に、馬場さんの試合を見返した。1984年4月、ハンセンにPWFタイトルを奪われたのがラストのタイトル戦だったと思うので、その前あたりがベストかと、1982年4月22日のハンセンとのPWF戦を選んだ。この試合では、何とトップロープから飛んでいる(かわされて不発に終わったが)。そういえば、別の試合では、ハンセン相手に32文ロケット砲もぶっ放している。80年代でも飛んでいたのは驚きだ!

最近、この曲を耳にする機会も少ないと思うので、馬場さんの懐かしい映像とともに是非どうぞ。

2017.01.24
21
  YouTube / masa34649
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1964年生まれ
小山眞史
コラムリスト≫
42
1
9
8
4
ジャンボ鶴田と藤波辰巳はどちらが強いのか?「1・2の三四郎」でも大激論!
カタリベ / 小山 眞史
42
1
9
8
5
革命的バラエティ「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」から生まれたレコード
カタリベ / 鈴木 啓之
15
1
9
9
1
西浦達雄の「瞬間(とき)」高校野球の魅力が詰まった夏の原風景
カタリベ / うえはら ふみかず
13
1
9
9
0
これって忖度? やっぱり相手は巨漢がいい、ビッグバン・ベイダー 活躍編
カタリベ / 小山 眞史
21
1
9
8
3
凶悪レスラーの入場曲「吹けよ風、呼べよ嵐」俺のプライドはズタズタだ!
カタリベ / 小山 眞史
58
1
9
7
6
西城秀樹「ラストシーン」:スージー鈴木の OSAKA TEENAGE BLUE 1980 vol.13
カタリベ / スージー鈴木