7月25日

ユーミンが歌詞に込めた思いとは? 原田知世「ダンデライオン」を深読み!

23
0
 
 この日何の日? 
原田知世のシングル「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1983年のコラム 
メロメロ最高到達点!小泉今日子のコケティッシュな魅力が詰まった「半分少女」

稲垣潤一「夏のクラクション」がぼくに切なく鳴らした警鐘

妖艶セクシーに「お久しぶりね」小柳ルミ子は何度だって生まれ変わる!

世界最大のアイドルフェス TIF2021 にも登場!「魔法の天使 クリィミーマミ」

原田知世とあしながおじさんの物語。きみはダンデライオン♪

ゴンチチとの出会い、ファーストアルバム制作までのいきさつ

もっとみる≫




原田知世も主役を演じた「あしながおじさん」


あなたは『あしながおじさん』のちゃんとしたストーリーを知っているだろうか?

僕はこの原稿を書き始めるまで、正直よく知らなかった…。世間一般に知られている「あしなが育英会」(一般財団法人あしなが育英会)という、さまざまな国内外の遺児を支援する非政府組織(NGO)のイメージもあって “親切なお金持ちおじさんの物語” くらいの認識でしかなかった。

さて、『あしながおじさん』。原題は『DADDY-LONG-LEGS』といい、アメリカの女性作家ジーン・ウエブスターが1912年に発表した児童文学作品である。

内容は、孤児院で育ったジュディが、ある裕福な紳士の目に留まり「毎月手紙を書くこと」を条件に大学へ通う援助を受け、やがて二人の間に愛が芽生えるというラブストーリーだ。それはジュディの大学生活4年間をひたすら綴る “書簡形式” で、物語のほとんど全編がジュディの日常を綴った手紙で進行していく。そして、その宛先である “あしながおじさん”(ジュディがつけたあだ名)は、なかなか本編に登場しないという、読者をヤキモキさせる構成なのだ。

よくできたラブストーリーである。そのため、過去から現在に至るまで国内外を問わず様々な映像作品や舞台で取り上げられている。原田知世が主役に抜擢された『マクドナルドミュージカル・あしながおじさん』(1983年)もそのひとつだ。その主題歌である「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」は、原田知世のためにユーミンが書きおろした作品で、彼女の4枚目のシングルとして1983年7月25日に角川レコードからリリースされた。

ここまでを踏まえ、今回は「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」の歌詞を深読みしていこうと思う。原田知世のためにユーミンが書いたこの曲には、いったいどんな意味が込められているのだろうか。

主題歌「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」人称代名詞が指すのは誰?


ネット上に散見される「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」の考察だが、僕にはそのどれもが「なるほどなぁ…」と思う反面、しっくりする見解が見当たらなかった。みんな見落としているようだけれど、この歌詞は『あしながおじさん』の物語から想像を膨らませたユーミン独自の想いが投影されているはず。僕はそう解釈した。先ずは歌詞の冒頭、

 夕焼けに小さくなる
 くせのある歩き方
 ずっと手を振り続けていたいひと

この一節は、あしながおじさんの登場シーンそのものである。主人公ジュディは、孤児院を訪れた紳士の後ろ姿が夕日に照らされて、その影が長く伸びて見えたところから “あしながおじさん” というあだ名を考えついたのだ。そして、この方が援助を申し出てくれて大学に通えることになったのだから、手をふり続けていたいという感謝の気持ちは当然のことだろう。

 風に乗り飛んで来た
 はかない種のような
 愛はやがて来る
 冬を越えてゆく

憧れていた大学生活… そんな思ってもみなかった夢のような出来事に対し、不遇な孤児院生活から一転して幸せに邁進する期待と不安がこの歌詞に託されている。

次に控えるサビのメロディに乗せた歌詞もそうだ。裕福な資産家である、あしながおじさんとの出逢いを “運命” と考え、今までの大変だった暮らしと大学生活で起こるさまざまな出来事は、そのための訓練(あるいは修行)だと思いこむ… つまり、サビの冒頭にある “きみ” とは誰のことでもないジュディ自身なのだ。その姿を “たんぽぽ” よりも力強さをイメージする “ダンデライオン” と喩えるユーミンのワードセンスは抜群である。

 きみはダンデライオン
 傷ついた日々は 彼に出逢うための
 そうよ 運命が用意してくれた
 大切なレッスン
 今 素敵なレディーになる

1番の歌詞では「きみ」「彼」と書き記しているが、この後に続く2番の歌詞では「私」「あなた」と人称代名詞が変わっている。そのことで俄然解釈が難しくなるのだが、この歌の登場人物はふたりだけである。お気づきだろうか…「きみ」と「あなた」はジュディであり、「彼」と「私」はあしながおじさんのことである。

では何故、ユーミンはこんな小難しい表現を選んだのだろう…。

原作に忠実な世界観、目線が変わる1番と2番の歌詞


前述のとおり1番の歌詞はジュディ目線で描かれたものだ。ところが2番はあしながおじさん目線で描かれている。

 つみとってささげたら
 ひとに笑われそうな
 私にできる全てをうけとって

 ふるさとの両親が よこす手紙のような
 ぎこちないぬくもりほど泣きたくなる

「♪私にできる全て~」とは、ジュディへの援助のこと。約束した毎月の手紙に記された内容は、ジュディが奮闘するユーモア溢れる日々の暮らしがほとんどだったが、孤児院育ち故に家族という温もりへの憧れがあり、手紙を受けとる側としては心に迫る思いがあるだろう。ここまでは原作に忠実な世界観を保っている。

問題はこの後に続くサビの一節に、解釈の難しい歌詞が立ち塞がるのだ。

 きみはダンデライオン
 本当の孤独を今まで知らないの
 とても幸せな淋しさを抱いて
 これから歩けない
 私はもうあなたなしで

いったい「幸せな淋しさ」とは、どういう意味なのだろう。

ユーミンが贈る原田知世へのエール、まさにあしながおじさんとジュディ


そもそもダンデライオンには “愛の神託” や “真心の愛” といった花言葉があって、それは希望や愛を象徴している。この「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」は、あしながおじさんとジュディの関係性を表しているとともに、ユーミンと原田知世の関係性、そして彼女を待ち受ける未来を想像したのではないだろうか。

これはネタばれになるが、ジュディのすぐそばにいて相思相愛の仲になった紳士が、実は “あしながおじさん” だった… という物語の顛末である。つまり、正体を知ってしまったがゆえに今度は彼と会えない時間が淋しくなるという “うれしい悲鳴” を、ユーミンは「幸せな淋しさ」と表現したのだ。

人は、知ることで得る喜びと同時に、知らなかったころの無垢な状態に戻れない淋しさに気づいてしまう。本当の孤独とは、成長とともに失う “純粋な心” なのかもしれない。ユーミンは、荒井由実時代の名曲「卒業写真」の歌詞で、

 人ごみに流されて変わってゆく私を
 あなたはときどき遠くでしかって

… と、少女から大人の女性に移りゆく心根の変化を歌詞にしたためていたけれど、役者として大きく羽ばたきはじめた原田知世に対して、売れていくことで自分を見失わないで欲しいという気持ちを、ユーミンは『あしながおじさん』の物語を通して彼女に伝えたかったのだと思う。

つまるところダンデライオンとは、表面上はジュディのことだが、実は原田知世のことなのだ。これはユーミンが仕込んだダブルミーニング。まだ15歳の彼女の才能に気づかされ、その彼女がこれから立ち向かうであろう未来に向けてユーミンはエールを贈ったのだ。

ベストアルバムにも収録されるほどの思い入れある「ダンデライオン」


原田知世―― デビューから現在に至るまで芸能界の第一線で活躍しているのは皆さん周知の通り。持って生まれた清楚な雰囲気と透明感は今なお健在である。

僕らにとって、まさに “これから歩けない… 原田知世なしで” と、ダンデライオンの歌詞が現実となったのだ。

女優・原田知世は、映画『あなたの番です』の劇場公開が2021年12月10日に控えている。もちろんシンガーとしても非凡な才能を開花させた彼女は、「恋愛小説」(2015年)、「恋愛小説2~若葉のころ」(2016年)に続き、2020年10月にカヴァーアルバムシリーズ第3弾となる「恋愛小説3~You&Me」をリリースした。

今これだけの活躍をみせる原田知世だが、初めて主演したミュージカルの公演時、「当時は超多忙で不安だったけれど、1ヶ月以上続いた公演が終わるときには泣きながらこの曲を歌ってた。青春でしたね」と、NHKの『SONGS』(第297回 原田知世~ふるさと長崎で原点を見つめて~)でのインタビューで語っている。もちろんこの放送時のセットリストにも「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」は入っていた。

シングル曲として特にヒットしたわけじゃないけれど、「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」は、弱冠15歳でミュージカル主演という大役を果たしたこともあり、相当な思い入れがあるのだろう。自身のベストアルバムに度々収録されることも頷ける。

ユーミンとの出逢いが偶然か必然かわからない…。けれど原田知世は、その運命が用意してくれた大切なレッスンを経て、素敵なレディーになったのだ。

彼女がこの曲を歌うとき、それはユーミンへの愛しさでいっぱいのはずだ。ある意味ラブレターだと思う。

さて、今回のコラムは、ジュディがあしながおじさんに宛てた最後の手紙の “追伸”(訳:中村凪子)で締めたい。

 生まれて初めてのラブレターです。
 なのに、ちゃんと書き方を知っているなんて不思議ね。


2021.07.25
23
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
ミチュルル©︎たかはしみさお
コラムリスト≫
24
1
9
8
2
ユーミンの都市伝説と女子高生、ショッピングモールでトレンドを摑め!
カタリベ / 時の旅人
117
1
9
8
3
原田知世「時をかける少女」クオリティ高すぎのアイドル映画に感動!
カタリベ / 指南役
33
1
9
8
7
トラウマという音楽ジャンル、冷や汗ものの「サーフ天国、スキー天国」
カタリベ / 時の旅人
34
1
9
8
6
松任谷由実「ALARM à la mode」受験生にも大人気 “ホライズンを追いかけて” 収録!
カタリベ / 馬飼野 元宏
63
1
9
8
0
松任谷由実「星のルージュリアン」ただただ怖かった “あの” フレーズ
カタリベ / 綾小路ししゃも
139
1
9
8
3
中森明菜「トワイライト」角川娘に立ち向かった来生姉弟のスローバラード
カタリベ / 指南役