2月5日

新しい発見に感動!八神純子「想い出のスクリーン」時代を超えるシティポップ

23
0
 
 この日何の日? 
八神純子のシングル「想い出のスクリーン」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1979年のコラム 
熱望!沢田研二展、日本のボウイは間違いなくジュリーなんである!

シド・ヴィシャス「マイ・ウェイ」ヘロインに溺れて夭折した破滅型パンクロッカー

キャンディ・キャンディ、結局僕は丘の上の王子様にはなれなかったよ

八神純子「想い出のスクリーン」:スージー鈴木の OSAKA TEENAGE BLUE 1980 vol.4

私が愛した「ムー一族」、最終回とシミケンと林檎殺人事件

魔法少女アニメは今も大人気「花の子ルンルン」の魅力 ♡ 主題歌も春にぴったり!

もっとみる≫




八神純子「みずいろの雨」の衝撃


ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)入賞を経て、1978年1月に「思い出は美しすぎて」でプロデビューした八神純子。同年10月にリリースした「みずいろの雨」の大ヒットでブレイクした後もヒットを連発し、80年代初頭にトップアーティストとして活躍した。

当時の歌謡界は、フォークやロックから派生したニューミュージックがヒットチャートを席巻し始めた時代。男性ではアリス、世良公則&ツイスト、矢沢永吉、松山千春、サザンオールスターズ、女性では渡辺真知子、庄野真代らがヒットチャートを賑わせていた。

その旗手のひとりとして、ピアノを弾きながらハイトーンボイスで歌う彼女の登場は衝撃だった。当時は小学生の私でさえ、ピンクレディーや百恵、秀樹らと同列でクラスの話題にしたくらい存在感があったと思う。



聴きどころ満載の「想い出のスクリーン」


その八神さんが「みずいろの雨」の次に出したシングルが、今回のテーマとなる1979年2月5日発売の「想い出のスクリーン」である。この曲は「みずいろの雨」ほど派手さはないが、ミディアムテンポのマイナーメロディーに彼女のクリアボイスが調和し、心に染みる味わいがあった。

特にサビは聴きどころ。「言葉にすればよかった~~ぁん」の声の丸め方、「見っつめって~」の声の溜め具合は絶品で、何度も聴きたくなる。実際にこの曲はオリコンランキングで最高12位に留まるも、『ザ・ベストテン』では最高7位で8週もランクイン。彼女の歌唱を何度も見たい、聴きたいという声が多かった証だろう。

また、この曲は歌唱以外にも聴きどころが多い。大村雅朗さんのラテン風アレンジ、後藤次利さんのベース(特に間奏)、松原正樹さんのギター(特にアウトロ)など、高次元の演奏が味わえる。彼らは八神さんの他のシングルにも関わっているが、細部まで作品作りに徹している点に、彼女が所属していたヤマハの矜持が感じられる。

ただ今回は三浦徳子さんの歌詞に着目し、私の記憶も交えつつ「想い出のスクリーン」というタイトルを深読みしてみたい。

八神純子の「思い出」と三浦徳子の「想い出」


この曲がヒットしていた当時、私は中学に入学したての1年生。新卒だった担任の先生は大の音楽好きで、歌集を作って生徒に配ったり、ギターでフォークの生演奏も披露したりしてくれた。

その先生がある時、「思い出」と「想い出」の違いを教えてくれたのだ。先生によれば、「思い出」は過去の一場面の記憶に過ぎないが「想い出」は過去が自分の糧になり今も息づいている、そんな説明だった。そして、先生の念頭にはこの曲があったのだと今にして思う。「思い出」ではなく「想い出」が歌われているからだ。サビを引用する。

 愛しているのなら愛していると
 言葉にすればよかった
 少し素直な私を もう一度 hmm… 見つめて

歌われているのは、多くの人が共感できるであろう後悔の念。今の自分は過去の失恋を経て少し素直になった。単なる回想でなく過去が今も息づいていることが伝わってくる。

この解釈の手がかりになるのが、彼女のデビュー曲「思い出は美しすぎて」である。こちらの作詞は八神さん本人で、歌われているのは「思い出」。八神さんの「思い出」と三浦徳子さんの「想い出」の違いが興味深い。サビを引用する。

 思い出は美しすぎて
 それは悲しいほどに
 もう二度と手の届かない
 あなた遠い人



ここでの「思い出」は、過去の一場面。二番でも「もう今は別々の夢 二人追いかける」と歌われ、今の自分に過去は無関係だとわかる。しかし、そんな「思い出」が今に生かされているのを伝えるかのように、三浦さんは「想い出のスクリーン」というタイトルを付けたのではないだろうか?

そして、タイトルの「スクリーン」についても深読みを加えたい。今回久々にこの曲を聴いた時、いくつかの疑問が頭をよぎった。スクリーンとは何か?そして、彼との「想い出」を表現するのに、なぜ三浦さんはこの言葉を使ったのだろう?

実はこの手がかりも、八神さんの別の曲にあった。彼女がアメリカで活動していた1999年に “JUNE STANLEY” 名義で発売された英語版「想い出のスクリーン」で、英訳は三浦さんの詞をほぼ忠実に再現している。歌詞の一部を引用する(カッコ内は対応する原曲の歌詞)。

 I close my eyes rewinding many times the way we used to be
 (目を閉じればいつか 想い出のスクリーン)
 Look through me into my eyes, I still believe In our memories, mm, in the screen
 (少し素直な私をもう一度 見つめて)

「目を閉じるとスクリーン映像のように再現される彼との記憶。私は今もそれを信じている〜」。英訳はそう読める。そして、日本語と英語の対比により、スクリーンの意味もはっきりする。感銘を受けた映画のワンシーンが人生を歩む中で記憶が熟成され、心の中でいつでも再生できるように、彼の記憶は今も私の心の中で息づいている。だから「想い出のスクリーン」だったのだ。

東日本大震災を契機に活動を再開した八神純子


今回のコラム執筆を通じて、過去の記憶は上書きできると、つくづく実感した。中学生になったばかりの44年前の私は、この曲を聴いても「良い曲だな」くらいしか感じなかった。しかし改めていま聴くと、新たな発見もあって感動できる。記憶がアップデートされて息づいていると感じたのだ。

そして、過去を封印せずに今に生かしているのは、現在も精力的に活動を続ける八神さんの姿そのものだと感じた。2000年代に音楽活動を休止していた八神さんは、東日本大震災を契機に活動を再開。各地でコンサートを開催し、2021年にはニューアルバム『TERRA- here we will stay』をリリースしている。また、過去の作品を新アレンジで歌い、新たな解釈を加えている。まるで過去の「思い出」を「想い出」に塗り替えるかのように。

「想い出のスクリーン」は、今の歌として八神さんの中で息づいている。最近のアルバムで歌われるこの曲を聴き、そのことを確信した。

▶ 八神純子のコラム一覧はこちら!



2023.02.05
23
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
松林建
コラムリスト≫
37
2
0
2
1
八神純子の最新曲「TERRA – here we will stay」不安な時代に響く“いま必要な歌” 
カタリベ / 長井 英治
34
1
9
8
0
ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
カタリベ / 古木 秀典
48
1
9
8
1
女子大生アイドル・宮崎美子の歌手活動 ~ いまの君はピカピカに光って
カタリベ / 鈴木 啓之
20
1
9
7
9
大村雅朗のアレンジはアウトロが魅力? 八神純子「ポーラー・スター」の聴きどころ
カタリベ / 松林 建
76
1
9
8
0
竹内まりやがアイドルだった時代「不思議なピーチパイ」それは奇跡のグッドタイミング♪
カタリベ / 指南役
33
1
9
8
3
おすすめシティポップ【夏の夕暮れチルアウト編】カセットテープで聴くドライブソング
カタリベ / 長井 英治