4月14日

レッツ・ダンス — デヴィッド・ボウイと踊ろう、シリアスな月の下で

40
5
 
 この日何の日? 
デヴィッド・ボウイのアルバム「レッツ・ダンス」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1983年のコラム 
ソウルメイトの優しさを思い出す一曲、スパンダー・バレエのトゥルー

ファッションでは語れないREM ー 見た目のフツーっぽさ、普段着の音

恐るべし阿木燿子と柏原芳恵「ちょっとなら媚薬」悪女路線の濃密な3分間!

デヴィッド・ボウイ「レッツ・ダンス」孤高のロックスターが地球に落ちて来た!

僕らの世代にとってデヴィッド・ボウイは最初からスーパースターだった

4月15日は「東京ディズニーランド」の誕生日、夢と魔法の王国が日本にできるまで!

もっとみる≫



photo:davidbowie.com  

デヴィッド・ボウイが69歳で逝去して早2年の月日が流れた。

その後も、プリンス、トム・ペティ、遠藤賢司などなど、ボクが10代の頃に心ときめかせたミュージシャンが次々とこの世を後にしていった。江戸アケミの言葉を借りれば「時は流れ人はまた去る 思い出だけを残して」ということだろうか。

訃報に接した際は、信じられない… という想いも強かったが、歴然とした事実である。ボクたちはその事実を事実として受け止めねばならない。人は必ず死ぬのである。そんな自分も人生の折り返しをとうに過ぎているからこそ、10年前よりは自覚的に生きているつもりである。


—— それはさておき、ボクがデヴィッド・ボウイを初めて聴いたのは、ご多分に洩れず、1983年にリリースされた『レッツ・ダンス』からだった。RCA から EMI に移籍して第一弾の作品、全世界的なビッグヒットとなったアルバム。

日本では、ほぼ同じタイミングで 映画『戦場のメリークリスマス』が公開され、そのルックスも相まってクラス中の女の子が騒ぎまくっていた。それが1983年の春。ボクが高校3年になった時の出来事である。

とはいえ、ボウイに関しては、前年の1982年からかなりのノイズが上がっていた。やはり、『戦メリ』の前パブの影響が大きかったのかもしれない。『宝島』を中心としたサブカル雑誌がこぞって取り上げ、美形ロックスターをネタにした『8ビートギャグ』というロック漫画にも頻繁に登場していた。

ボクは女の子たちのそんなミーハーな感じを引き気味に見ているひねた男の子だったから、「ああ、ボウイね、ふーん」みたいな感じでスカしたことを言っていた記憶がある。当時は『ジギー・スターダスト』すら聴いたことなかったのに(笑)


さて、この「レッツ・ダンス」は、シックのギタリスト=ナイル・ロジャースがプロデュースを手掛け、80's のトレンドを一気に加速させたサウンド。カルトスターであったボウイをメインストリームへ押し上げたこともあって、熱心なボウイファンからはあまり好かれることのない曲だが、そんなことはどうだっていい。

当時、ボクの心を一瞬で鷲掴みにしたこんな一節がある。


 Let's dance,
 Under the serious moonlight
 踊ろう、シリアスな月の下で


永遠に忘れることのできない普遍的なメッセージ。ボクは、このワンフレーズで彼の虜になってしまった。—— ちょっと前に比べれば窮屈になってしまった世の中なのかもしれないが、80年代も今も大して変わりはしない。音楽が鳴っている限り、踊り抜くのみである。


 さあ踊ろう、シリアスな月の下で


※2016年1月15日に掲載された記事をアップデート


2018.04.14
40
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。


おすすめのボイス≫
1966年生まれ
太田 秀樹
ボウイが亡くなって半年以上経ちますが、僕はあまり「ロス感」みたいのはなく普通に彼の音楽を聴いています。このアルバムに入ってる曲って非常に興味深いんですよねえ。サウンドを創ったのはナイルロジャースなので、いかにも80年代なんですが、そのサウンドと歌詞とのギャップというか、レンジの広さがより深みを持って僕に届いてくるわけです。Modern Loveなどはその典型というか、深いですよ。Never gonna fall for Modern love !
2016/06/24 05:50
2
返信
1970年生まれ
ジャン・タリメー
僕も出逢いはこの曲でした.が,その後,完全に後追いで「Modern Love」の切なさに打たれました.カラックスの映像の強さもありまして.
2016/05/11 22:34
2
返信
カタリベ
1966年生まれ
太田秀樹
コラムリスト≫
41
1
9
8
6
スーツの似合うロックミュージシャン、ロバート・パーマーは男の憧れ!
カタリベ / DR.ENO
52
1
9
8
6
80年代の東京インディーズ事情、上條淳士の「TO-Y」と北村昌士の「YBO²」
カタリベ / ジャン・タリメー
32
1
9
8
8
自由への疾走、デヴィッド・ボウイのロックンロールで夜を駆け抜けて!
カタリベ / 本田 隆
26
1
9
8
0
ディスコブームの反動?シックによる【ダイアナ・ロス】のプロデュースは成功したのか
カタリベ / ふくおか とも彦
27
1
9
8
9
80年代のデヴィッド・ボウイ “カルトスターからポップスターへ” は本当か?
カタリベ / TOMC (トムシー)
55
2
0
1
4
近年のポップミュージックに覚える違和感と第56回グラミー賞の歴史的事件
カタリベ / 中川 肇