3月21日

夏を制する者はアイドルを制す!小泉今日子は「渚のはいから人魚」で東証一部上場!

50
0
 
 この日何の日? 
小泉今日子のシングル「渚のはいから人魚」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
時代の空気とスタイル・カウンシル、80年代の気分は “おしゃれ” とカフェバー?

初めてのエイティーズ体験、15の朝は甘酸っぱいカフェ・ブリュの恋

アイドル百花繚乱!【80年代アニメソング総選挙】トップシンガーがアニソンを歌う時代

音楽界のサグラダ・ファミリア!大滝詠一が「EACH TIME」で聴かせたかったものは何なのか

出会うべき時に出会う音楽、ゆとり世代の聴いた尾崎豊はメロンソーダの味?

小泉今日子「渚のはいから人魚」危うくて、いたずらっぽくて、ドキドキする

もっとみる≫




小泉今日子のジャンプアップ曲「渚のはいから人魚」


今年でデビュー40周年となる小泉今日子。ところで、彼女の初期のキャリアを検証する際には、5枚目のシングル「真っ赤な女の子」が転機だったと論評する文章が多いようです。これには私も異論はなくて、その通りだと思うのだけれども、ではこの曲で大爆発してトップに駆け上がったのかと言うと、そこまでではなかったと思うんですよね。

1~4枚目が “ホップ” の時期だったとすると、5枚目で “ステップ”。では “ジャンプ” はどの曲だったか… というと、これは意見が分かれるところでしょう。

ただ、私の当時の肌感覚的には、小泉今日子のジャンプアップ曲は迷いなしで一択。それはデビュー3年目の日に発売された「渚のはいから人魚」なんです。まあ、数字的にも初のオリコン1位というのもあるけれど、この曲を境に二部上場銘柄から一部上場銘柄に上がったような… そんな雰囲気がありました。

正直言うと、デビューしてすぐの頃は、そんなに好きではなかったんです… 彼女のこと。だけど、この頃になるともう認めざるを得ないというか、もう、80年代アイドルのセンターに “のしてくる” 勢いというか、そういうのをひしひしと感じてました。

では、なぜ「渚のはいから人魚」が決定打となったのか、当時を思い出しながら振り返ってみましょう。

夏を制する者はアイドルを制する? 小泉今日子が3月に放った夏ソング


まず、いちばん大きいのは、デビュー3年目の節目の、このタイミングで、明るさ全開の “夏ソング” を、満を持して放った… ということがあると思いますね。まぁ、夏ソングの割には3月発売なんで、時期は全然早いんですけど…。

以前、私は『作曲家・馬飼野康二のアイドル夏ソング、サニーサイド・オブ・エイティーズ!』でも似たようなことを書いていますが、アイドルの、ここぞというタイミングでの夏ソングは、セールス的にも起爆剤の役割を果たすことが多い。

例えば、ピンク・レディーは「渚のシンドバッド」で初の100万枚を記録し、松田聖子は「青い珊瑚礁」で、浅香唯は「C-Girl」で、それぞれザ・ベストテンで自身初の1位を記録し… といった具合。

小泉今日子でその位置づけに来るのが、この「渚のはいから人魚」なワケです。

『夏を制する者はアイドルを制す』って言うと大袈裟かもしれないけれど、明るい夏曲って、オセロで言うと “角を取る” みたいなもんで、戦略的には定石です。つまり、この「渚のはいから人魚」は、80年代中盤以降の時代を「キョンキョン色」に塗りつぶしていく布石になった曲だと思っています。

キョンキョン時代到来への追い風? チェッカーズ登場


そして同じ1984年、男性アイドル界隈ではとんでもない地殻変動が起きていました。それが、“チェッカーズの登場” です。これはもうオセロの角を1つ取ったとかいうレベルの話ではなく、64マスのうち62マスくらいが全部チェッカーズで塗りつぶされてしまったような状況。

そんな彼らの最初のピークが “ザ・ベストテンに3曲同時ランクイン” でしたが、この快挙が達成された同じ放送日に4位にランクインしていたのが「渚のはいから人魚」でした。つまり、1984年のチェッカーズ旋風と、小泉今日子のトップアイドル銘柄入りは、ほぼ同時進行で起こっていた訳です。

実は、それまでの少しの間「マッチ&明菜」の関係に対抗して、歌番組では「田原俊彦&小泉今日子」のツーショットを作り出そうという動きが少々あったのですが、これがイマイチしっくり来なかった。ところが、チェッカーズが台頭してからというもの「藤井郁弥&小泉今日子」のツーショット演出が増えました。これがとてもハマっていたので、当時僕も小学生時分ながら、2人は付き合っちゃえばいいのに! いや、もう付き合っているのか!? … とドギマギしたのを覚えています。

チェッカーズと小泉今日子の共通点って幾つかあると思うんですけど、特に言えるのが、アイドルという存在をidol(偶像)として自分自身で客観視して嘲笑っていたかのような雰囲気。そんな彼らの “新しいスタンス” は、良い意味で相乗効果があったと思いますね。このチェッカーズの存在こそが、彼女の快進撃の追い風として働いていたと言えそうです。

康珍化作詞、キャッチーさの中に忍ばせたキラーフレーズの嵐と色気


そして、この曲の強度を決定づけているのは、康珍化の作詞による「キラーフレーズの集積体」としての歌詞です。まずは、サビの「♪キュートなヒップにズキンドキン」の破壊力。Cメロでの「♪大きくNG 小さくOK」の安直な対義語による意味不明な納得感。そして、コーラスの「♪OPQ CUTY GIRL」の、ただキューの韻を踏みたいだけのOPQ(笑)。ボキャブラ天国だったら “バカパク” で大玉が点いてそうな状況です。

最近のテレビでは時々「歌詞の一部から曲名を当てるクイズ」というのをやっていますが、この「渚のはいから人魚」は絶対に正解が出やすい曲だと思いますね。コトバの断片がどれだけ脳裏に刺さるか、これ、アイドル楽曲の歌詞の要素としては案外重要なことなのかもしれません。当時小学生だった私にも、このキラーフレーズの嵐は間違いなくリーチしてましたから。

そんな中でしっかり「♪何もしないとあなた誓うの? 入江の奥まで誘う気ね」という、エッチな暗喩が差し込まれている点はさすがです。いや、もしかしたらこれ、痴的で知的な歌詞なのかも? う~ん、やっぱり前言撤回して、ここはボキャ天の “インパク知” にゾーニングしておくことにします。

さて、1984年、この曲でのジャンプアップを境に、いよいよ小泉今日子の一挙手一投足が時代の位相とシンクロしていきます。そして、その魅力にあまり気づけていなかった私の気持ちも、ようやく彼女にチューニングが合ってきた。そんなことが思い出される一曲、それがこの「渚のはいから人魚」なのでした。

40周年☆小泉今日子!

▶ 小泉今日子のコラム一覧はこちら!



2022.02.23
50
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1972年生まれ
古木秀典
コラムリスト≫
44
1
9
8
5
インパクト抜群!秀逸なデビュー曲ベストテン【80年代アイドル総選挙】
カタリベ / チェリー|昭和TVワンダーランド
18
1
9
8
8
小泉今日子流のグローイング・アップ「夏のタイムマシーン」の刹那
カタリベ / 鈴木 啓之
67
1
9
8
0
三浦徳子の確信犯っぷり、河合奈保子のデビュー曲「大きな森の小さなお家」
カタリベ / KARL南澤
31
1
9
8
8
現在 過去 未来。小泉今日子「夏のタイムマシーン」がこんなにまで心に響く理由
カタリベ / 前田 祥丈
22
1
9
8
6
会員番号17番、城之内早苗はおニャン子クラブで異彩を放った演歌少女!
カタリベ / 鈴木 啓之
152
1
9
8
2
松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティはB面「制服」Bメロにあり
カタリベ / 指南役