9月

清涼感溢れるUKのフュージョンファンク、レベル42の夏向きヒットソング

25
1
 
 この日何の日? 
レベル42のアルバム「ワールド・マシーン」が欧州でリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1985年のコラム 
台風クラブとバービーボーイズ、ダンスは暗闇で踊らなければいけない

ダイヤル回して手を止めた… 小林明子「恋におちて」背徳のピアノイントロ20秒

安全地帯とファッション、玉置浩二のジョッパーズは DCブランド「PASHU」

ハンディカム時代到来!弟の人生を変えた レベル42 のミュージックビデオ

SIONが “新宿の片隅で” 唄う真実の世界 〜 西口と東口をつなぐ薄暗い通路

SION「新宿の片隅で」どんなに好景気でも、その陰には弱者がいる

もっとみる≫



photo:FANART.TV  

昨年も夏向きの楽曲をいくつか紹介しましたが、今回はこういうのどうでしょうか?

夏に合う音楽として、爽快感のあるフュージョンはよく取り上げられますが、フュージョンのアーティストっていうとUS、それもLAのミュージシャンあたりが想像するに容易いと思います。しかしながら85年、突如ヒットしたこのフュージョングループはなんと英国出身でした。はいそうです、「サムシング・アバウト・ユ-」をヒットさせたワイト島出身のレベル42です。

私は夏向きの80s洋楽ヒットを問われるといつもこの清涼感に満ちた「サムシング・アバウト・ユー」を思い浮かべます。もともとはこういったポップソングよりも技巧派のフュージョン・ファンクがメインのバンドだったレベル42ですが、時代にマッチし洗練された曲のアレンジは完璧で全米チャートでも7位まで上がったことは頷けます。

さらに印象深いのがミュージックビデオ。監督はジェネシスやホイットニー・ヒューストンのPVを撮ったスチュアート・オーム。ベースでヴォーカルを担当するレベル42の顔的存在のマーク・キング扮する闇の道化師が夢に出てきそうなくらいのインパクトです。

黄色いチェックのスーツを着ていること以外はまさに「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造!! 怪しいストーリーテラー的な登場の仕方や不気味な笑いもまさにソレ。どこかで「ドーン!!!!」って言いそうで(笑)。

しかしこのマーク・キング、悪役顔ではありますが(失礼)、そのベース・プレイには定評があります。ベースをわきに抱えるようにチョッパーしまくるパフォーマンスは圧巻。シブい低音のヴォーカルもいいんですよねえ。

86年に発表したアルバム『ランニング・イン・ザ・ファミリー』からのヒット「レッスンズ・イン・ラヴ」以降ポップ・シーンにおけるヒットはありませんでしたが、実力派フュージョン・ファンク・バンドとして人気を維持、今年来日公演もおこなってます。

残念ながら私はその公演は見逃しましたが、熱い技巧プレイの連続のあとに「サムシング・アバウト・ユ-」を演られるとグッときちゃうでしょうね。暑くてぐったりしそうな時は是非この「サムシング・アバウト・ユ-」を聴いてください。

きっとココロのスキマ、お埋めしてくれますよ!

2017.08.14
25
  YouTube / Level42VEVO 


  YouTube / BassFan1


  YouTube / David Webb
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1968年生まれ
DR.ENO
コラムリスト≫
18
1
9
9
1
R.E.M.「ルージング・マイ・レリジョン」の神話学
カタリベ / 後藤 護
42
1
9
8
4
ジャンボ鶴田と藤波辰巳はどちらが強いのか?「1・2の三四郎」でも大激論!
カタリベ / 小山 眞史
54
1
9
8
3
ロックバンドの革命として語り継がれるザ・モッズ80年代の軌跡
カタリベ / 本田 隆
14
1
9
8
1
マッドチェスターの源流? ロンドン発のニューウェーヴ、パッションズ
カタリベ / moe the anvil
19
1
9
8
8
神秘の氷島アイスランドから世界へ、若き日のキュートなビョークの魅力
カタリベ / Maria
45
1
9
8
9
始めに言葉ありき? NOKKOが撮影現場で発した叫び
カタリベ /  ポリ