3月6日

80年代の奇才、ジム・ジャームッシュ「パーマネント・バケーション」

27
0
 
 この日何の日? 
ジム・ジャームッシュ監督作品「パーマネント・バケーション」がニューヨークで公開された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
イアン・スチュワート、ストーンズから外された愛すべきブギウギの名手

みんなの洋楽ナイト — 忘れじのツバキハウス、とびっきりのニューウェイヴ

メシ喰うな!町田町蔵の独特な歌詞とバンド名に気い狂て死ぬ

音楽が聴こえてきた街:タワーレコード渋谷の衝撃!黄色と赤のレコードバッグ

伊藤銀次の証言!佐野元春とハートランドの快進撃が始まった〜東松山女子高の奇蹟

女子高生の証言!佐野元春とハートランドが私にくれたもの〜東松山女子高の奇蹟

もっとみる≫



photo:IMDb  

映画を観るために高校生の僕は、きつい坂道を自転車で漕いで行かねばならなかった。いや正確に言えば「映画のDVDを借りるため」に、である。

16歳の僕は、いかに周りと違うものを観たり聴いたりするかに文字通り「命を賭けて」いた。そこで僕が目をつけたのが、ビデオ店の隅にあった「ミニシアター」コーナーであった。映画について全く不案内だった当時の僕は、このニッチな「ミニシアター」のコーナーにあるものをまず「全制覇」することを目標とした。

それを端から端までしらみつぶしに観ようとする意地が、僕を地元でも有名な心臓破りの坂道に「トライ」させていた。

店長の好みだったのかもしれないが、人の背丈ぐらいある棚にぎっしり独立系映画の並んだ丘の上のレンタルビデオ店は、僕にとってある種の「聖殿」だったのだ。

そんな僕に映画の魅力を教えてくれた監督が、80年代ミニシアターブームの火付け役であったヴィム・ヴェンダースとジム・ジャームッシュであった。この二人の監督によって僕は初めて、映画を観る時に「監督は誰か」を意識するようになった。

そんな初体験から10年経った。しかし僕は、ヴェンダースを今でも「語る」ことができないでいる。理由は彼の描く「情感」にある。

僕にとってヴェンダースの『パリ・テキサス』(1984)は「僕を描いた僕のための」映画であり、『ベルリン 天使の詩』(1987)は僕の日記だ。そのような作品との距離感がゼロのものを、僕は突き放して「語る」対象にはできない。

しかし、ジャームッシュは「語る」ことができる。これは、ジャームッシュの作品に思い入れがヴェンダースに較べて「無い」ということでは、もちろんない。ヴェンダースとは違いジャームッシュの作品には、何か感情移入を拒むポーズが感じられるのだ。

僕はジャームッシュの作品を、第1作から年代順に観ていった。つまり僕のジャームッシュ初体験は『パーマネント・バケーション』なのだが、そこにはヴェンダースのような「エモーション」が無く、斜に構えた冷ややかさで満ちているようだ。そっけないとも言える。

そんな『パーマネント・バケーション』を観た時の衝撃は大きかった。その50分弱という短さとストーリーの脈絡の無さ。突然ニューヨークに爆撃音が響いたと思えば、他のシーンではラテン系の女性が1人、叫ぶように歌っている……。今観たものは何なのか、心に残り続け何度も見返した思い出がある。

そして主人公・アリーのシニカルな態度! フランスの退廃的な詩を読み、ジャズのレコードで踊る彼と、僕は同い年だった。影響されないわけがないのだ。

『パーマネント・バケーション』を観た次の日から、僕の生意気さにより拍車がかかった。影響を受けやすい僕は、すぐにアリーの「冷笑」を身につけてしまった。そしてその爪痕は、未だに僕に残っている。

そしてジャームッシュの作品に触れてから、僕は自転車に乗って汗をかきながら坂道を登ることをやめた。なぜなら「アリーはそんなことはしないだろう」と思ったから。

心は16歳のまま、身体だけ歳をとった僕の「パーマネント・バケーション」は、どうやら永遠に終わりそうにない。

2017.07.12
27
  YouTube / Enio Miranda


  YouTube / TheBlues088
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1991年生まれ
 白石・しゅーげ
コラムリスト≫
23
1
9
8
7
壁崩壊の転機となった「デヴィッド・ボウイ」と「ベルリン・天使の詩」
カタリベ / 後藤 護
27
1
9
8
7
痛快!80's の立身出世物語「摩天楼はバラ色に」&「ワーキング・ガール」
カタリベ / goo_chan
31
1
9
8
1
マックスハイテンション!「キャノンボール」のテーマと黒いランボルギーニ
カタリベ / 鎌倉屋 武士
8
1
9
8
6
ウォーク・ディス・ウェイ!ロック×ヒップホップ、歴史を塗り替えた1曲
カタリベ / DR.ENO
30
1
9
9
1
80年代の奇才、ジム・ジャームッシュ「ナイト・オン・ザ・プラネット」
カタリベ /  白石・しゅーげ
157
1
9
8
1
音楽好き必見!ブルース・ブラザーズこそ最高のミュージカル
カタリベ / 藤澤 一雅