10月21日

全力で歌う「アンダルシアに憧れて」… グラナダの詩は響かない

26
0
 
 この日何の日? 
真島昌利のシングル「アンダルシアに憧れて」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1989年のコラム 
颯爽かつ飄々と。映画「べっぴんの町」にみる柴田恭兵のダンディズム

グラスゴーのいぶし銀バンド、ブルー・ナイルは未だにアルバム4枚のみ!

ニューロマンティックだけじゃない!ABCがアシッドハウスに変貌した!

訪日外国人が 4,000万を超える時代、カールスモーキー石井の次なる野望は?

ジャネット・ジャクソン「リズム・ネイション」は最高のダンスソング!

ボビー・コールドウェルはロマンチックでセンチメンタルなシルエット男!?

もっとみる≫



photo:Amazon  

昨日なにしてたの?
そんな昔のことは覚えてない

今夜会える?
そんな先のことは分からない


ご存じハンフリー・ボガードが主演した映画『カサブランカ』の名場面である。飲み会が増える忘年会シーズン、一度でいいからカミさんにこんな返事をしてみたいものだ。


昨日はどこで飲んできたの?(あんなベロベロになるまで)
そんな昔のことは覚えてない

今夜はご飯食べるの?(こっちにも予定があるのよね)
そんな先のことは分からない

はぁ~?(怒)


当分家に入れてもらえなくなることだろう。

さてカサブランカと言えば沢田研二の「カサブランカ・ダンディ」(1979年)が思い出されるが、カサブランカのあるモロッコから、ジブラルタル海峡を挟んで反対岸のスペイン領にアンダルシアという地方がある。

ここをモチーフにした、これまたかっこいい曲が1989年にリリースされた。タイトルは「アンダルシアに憧れて」。ザ・ブルーハーツの真島昌利がソロデビュー曲として歌ったものだ。

トニーが何をしくじったか分からないが、敵対する組織と対決することになってしまった主人公達は罠にはまってしまう。

男同士の命のやり取り、律儀すぎるほどの女への想い、そこに情熱的なフラメンコの旋律が見事に融合しており、行った事はないけどアンダルシアの情景が目蓋に浮かぶ秀作である。

是非、今時の草食系と呼ばれる男子には、熱い男の歌を聴いて欲しいものだ。

ただこの曲、フラメンコチックな旋律なのに「カスタネット」が入っていないのだ。私としてはそれが残念でならなかった。

それからというもの、私はカラオケボックスに行くと必ず店員にカスタネットの有無を聞くようにしている。もし有れば「アンダルシアに憧れて」を歌うし、無ければ歌わない。

カスタネットは幼稚園から習っているので腕には自信がある。カチカチカチカチとカスタネットを叩きながら全力で歌う。

ザ・ブルーハーツを歌う時と同様に全力で歌う。ネクタイを鉢巻き代わりにして全力で歌う。

“男と言う生き物は、目先の損得で生きているんじゃない、情熱で生きているんだ” っていうメッセージを込めて歌う。

…… でも誰も聴いていない。

草食系の部下が電話で話している「はい、あと、カルピスハイ2つ追加で」

私のグラナダの詩は響かなかったようだ。

2017.12.19
26
  YouTube / AYKIM
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1967年生まれ
時の旅人
コラムリスト≫
91
1
9
8
2
ランディ・ローズ、夭折のヒーローはイケメン天才ギタリスト!
カタリベ / 藤澤 一雅
43
1
9
7
9
セディショナリーズを日本に持ち込んだプラスチックスと原宿のブティック
カタリベ / inassey
39
1
9
8
2
せつなさも魅力の早見優「夏色のナンシー」に至るまでの哀愁路線♪
カタリベ / 鈴木 啓之
36
1
9
8
7
ルード・ボーイ、80年代後半 THE CLASH が日本で愛された理由
カタリベ / 本田 隆
24
1
9
8
6
今も昔もニューウェーブ!変わらないために変わり続けたパール兄弟
カタリベ / 公認心理師キンキー
46
1
9
8
7
ブルーハーツ「チェルノブイリ」真島昌利が原発事故をテーマに書いた歌詞を考察
カタリベ / スージー鈴木