11月21日

1987年はバンドブーム元年!東京モッズシーンから飛び出したコレクターズ

41
0
 
 この日何の日? 
ザ・コレクターズのメジャーデビューアルバム「僕はコレクター」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1987年のコラム 
リック・アストリーは最高のソウルシンガー、人は見かけで判断しちゃダメ!

エルヴィス・コステロ来日公演、スペシャルゲストはニック・ロウ!

初代ヴォーカリストは宮城宗典、80年代を駆け抜けたヒルビリー・バップスの軌跡

みんなのブルーハーツ「ロクデナシ」真島昌利のフレーズ “生まれたからには生きてやる”

みんなのブルーハーツ「英雄にあこがれて」甲本ヒロトが描く “普通の少年の狂気”

30周年!私をスキーに連れてって ー いかに私が「私スキ」をスキだったか

もっとみる≫



photo:中古レコ屋のあくび指南  

1987年はバンド・ブーム元年と言ってもいいだろう。ブルーハーツ、ユニコーン、レピッシュ、バクチクなどが次々にデビューし、音楽雑誌の数も一気に増えた。そんな中にコレクターズがいる。東京モッズ・シーンの中心にいた彼らだったが、チャンスが浮上してきたのは少し違った畑からだった。

86年~87年にファントムギフト、ヒッピーヒッピーシェイクスを中心としたネオGSブームがあり、ファンの女の子たちは60'sテイストのファッションに身を包んでいた(渋谷系の源流はここだとも言われる)。87年4月にリリースされた『Attack of… Mushroom People!』というオムニバスアルバムにコレクターズは「COLLECTOR」(「僕はコレクター」の初期音源)で参加していて、これが注目を集めたことによってレコード会社から声がかかった。

しかしこの括りに入れられたことを「イヤだったよ~。俺らはモッズなのにさ」と加藤ひさしは今も言う。他にもストライクス、レッド・カーテン(オリジナルラブの前身)、ワウワウヒッピーズ、ブラボー小松、沖山優司などが参加しているが、やはりキワモノ感、B級感が強いネオGSブームは実質的に1年ももたなかった(その後も好事家たちには愛され続けた)。

加藤ひさしのこだわり話を、高校時代から師事していたGREAT3の片寄明人に聞いたことがある。「加藤さんちにレコードを持っていくと、これアメリカ? イギリス? って聞くの。アメリカのアーティストのレコードは絶対にかけさせてくれなかった」。家でもタイトなモッズ・スーツを着ていたというから相当なものだ。

コレクターズの面白武勇伝はキリがないが、そのほとんどがギタリストの古市コータローに縁るものだ。面倒見がいい親分肌の彼を慕うミュージシャンも多く、かつてローディーを務めたエルマロのアイゴンは「俺がステージで倒れたら続きはおまえが弾くんだぞ」と言われ真に受けていたという。

80年代の東京では、こんな風に後に名を成すことになるミュージシャンたちがもつれ合って日々を過ごしていた。ヒロトとマーシーの物語も、草野マサムネの物語もここに重なる。「30年も続くなんて思っていなかったねぇ」と笑うコレクターズは、2017年3月1日に初めて武道館のステージに立つ。30年かけてたどり着いた夢の舞台を、たくさんのバンドマンが祝福するはずだ。

2016.11.22
41
  YouTube / nkt nkt


  YouTube / nkt nkt
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1962年生まれ
佐々木美夏
コラムリスト≫
30
1
9
8
7
ユニコーンのキラーチューン「Maybe Blue」のイントロが連れてくる風景
カタリベ / 佐々木 美夏
36
2
0
2
2
EPICの “三恩人” がいる。それは佐野元春、ラッツ&スター、そして THE MODS だ!
カタリベ / 本田 隆
28
1
9
8
6
さらばできない青春の光「ブラボー ジョニー」は今でもハッピーエンド
カタリベ / 上村 彰子
84
1
9
9
0
ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」今こそ刺さる… 問いかけてくる歌詞
カタリベ / 宮木 宣嗣
20
1
9
8
9
ユニコーン「大迷惑」を単身赴任中にNHKのど自慢で歌ってみた!
カタリベ / タナカ マサノリ
49
1
9
8
3
EPICソニー名曲列伝:THE MODS「激しい雨が」ラディカリズムとコマーシャリズムの最適比率
カタリベ / スージー鈴木