11月21日

天使の涙、透き通る歌声、薬師丸ひろ子に心掴まれたあの日

100
4
 
 この日何の日? 
薬師丸ひろ子のシングル「セーラー服と機関銃」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1981年のコラム 
1981年秋冬の全米ビルボードチャート、歴史に残る熾烈な首位争い!

ツッパリと笑いのマリアージュ、アラジンとビー・バップ・ハイスクール

リンゴ・スターの心地よさ、立ち止まってバラの香りを嗅いでごらん?

駆り立てられるこの一瞬、トワイライトは朝に向かうための時間

RCサクセション「BLUE」ー 熱狂と孤独、その向こう側にある一筋の光

シュガー「ウエディング・ベル」最大級の愛情表現 “くたばっちまえアーメン”

もっとみる≫



photo:日々の出来事  

薬師丸ひろ子さんが音楽を聴いて涙をこぼすというテクニクスオーディオのCMがとても印象的で忘れられない。このCMが流れていたのは1981年。大ヒットした映画「セーラー服と機関銃」の公開直前だったので彼女の人気を一気に持ち上げたという意味ではターニングポイントとなる作品だった。とにかく音楽を聴いて涙を流すというその純粋さに心を鷲掴みにされたのを今でも覚えています。

当時、彼女は私立校の芸能コースではなく都立高の普通科に入学して芸能活動と学業の両立を全面に打ち出していました。そういう状況もあって他のアイドルとは一線を画していてテレビでなかなか観ることができないもどかしさも彼女の出演するCMや映画に夢中になった理由でした。彼女がリリースした曲も何度も繰り返し聴いていましたね。あの透き通ったハイトーンヴォイスは今までのアイドルにはない純粋性を持っていました。まさにあれこそ天使の歌声。

薬師丸さんの曲は来生たかおさんや南佳孝さん、松本隆さんなど超一流の作曲家が生み出してきたので名曲ぞろい。特に主演映画の主題歌は曲名を変えて作曲したアーティストもリリースしていたりするので聴き比べてみると楽しい。まずは薬師丸さんの透き通るようなハイトーンヴォイス。そして、大人の魅力で聴かせるアーティストヴァージョン。

ちなみに私のカラオケの十八番は「夢の途中(セーラー服と機関銃)」と「スタンダード・ナンバー(メインテーマ)」だったりします(笑)。ともに楽曲提供したアーティストが男性なので何気に歌いやすいのが良いと思いませんか?


セーラー服と機関銃
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
発売:1981年(昭和56年)11月21日

2015.12.27
100
  YouTube / usplan101


  YouTube / The Foxes 101
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
鎌倉屋 武士
コラムリスト≫
53
1
9
7
8
ミュージックシーン変革の年、第20回日本レコード大賞最優秀新人賞は…?
カタリベ / 安東 暢昭
20
1
9
8
0
熱中時代とやさしさ紙芝居、ボクの先生もかなりフィーバーだった
カタリベ / 鎌倉屋 武士
30
1
9
7
8
資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 くちびるの決戦は春の予感と女王蜂
カタリベ / @0onos
20
1
9
8
1
映画「エンドレス・ラブ」ブルック・シールズが演じたのは80年代のジュリエット?
カタリベ / 高橋 みき夫
33
1
9
8
1
80年代のスクーターブームと世界的大ヒット「ベティ・デイビスの瞳」の関係
カタリベ / goo_chan
38
1
9
8
0
名曲輩出!松田聖子 初の No.1アルバム「ノース・ウィンド」の魅力
カタリベ / 宮木 宣嗣