ヒット曲 “イントロ秒数徹底調査” 1987年のシングルTOP100篇1987年シングルTOP100のイントロ秒数は?
リマインダーで取り上げている1978年~1991年までの14年分を、1年ごとに年間シングルランキングTOP100のイントロ平均秒数を調査し、その結果を紹介していく連載企画。
今回は、“1987年” を調査します。その年間ランキングTOP10のラインナップと調査結果がこちら。
1位 命くれない / 瀬川瑛子(22秒)
2位 TANGO NOIR / 中森明菜(21秒)
3位 雪國 / 吉幾三(25秒)
4位 STAR LIGHT / 光GENJI(20秒)
5位 Strawberry Time / 松田聖子(16秒)
6位 難破船 / 中森明菜(31秒)
7位 Blonde / 中森明菜(32秒)
8位 無錫旅情 / 尾形大作(31秒)
9位 追憶 / 五木ひろし(27秒)
10位 君だけに / 少年隊(16秒)
※(カッコ)の数字はイントロの秒数
調査方法は、年間シングルランキングTOP100にランクインした曲のイントロ秒数を、0秒、1~2秒、3~10秒、11~20秒、21~30秒、31~40秒、40秒以上… の7つの長さに分けて集計していきます。1987年の結果をグラフにすると、こうなります!
平均秒数は19.3秒。前年の1986年の平均が16.8秒。1年前と比べると、2.5秒長くなり、1978年からさかのぼって調査していく中での最長秒数という結果でした。
イントロ秒数「21~30秒」の曲が、1986年は27曲だったのに対し87年は40曲と13曲増ーー この理由は、同年のチャートに旋風を巻き起こした、フジテレビのバラエティ番組『夕やけニャンニャン』から誕生したアイドルグループ、おニャン子クラブとその派生ユニットのランクインが、この年の9月20日、代々木第一体育館の解散コンサートとともに落ち着きをみせたこと。
その他には、本人が主演したTBS系列で放送のドラマ『ママはアイドル』の主題歌に起用された、中山美穂「派手!!! 」(イントロ秒数:27秒)、同じくTBS系列の『男女7人秋物語』の主題歌に起用された、森川由加里「SHOW ME」(イントロ秒数:21秒)、アニメ「シティーハンター」のエンディング曲に起用された、TM NETWORK「Get Wild」(イントロ秒数:29秒)など、テレビ番組の映像を印象付けるための演出として、イントロから曲が使用された曲が多くなったことが影響しています。
1987年は、タイアップからヒットが生まれていく時代に入っていく黎明期だった… と、イントロ秒数から読み取ることができるかもしれません。
光GENJIデビューシングル「STAR LIGHT」作詞・作曲は飛鳥涼
今回、取り上げるのは年間シングルチャート4位の、光GENJI「STAR LIGHT」。ジャニーズ事務所所属の、内海光司、大沢樹生、諸星和己、佐藤寛之、山本淳一、赤坂晃、佐藤敦啓からなる7人組アイドルグループのデビューシングルです。
作詞と作曲を手掛けた飛鳥涼は、この曲に関してインタビューでこう話しています。
「光GENJIに関しては、開拓者だったのはジャニーさんだったよね。それまでは、ジャニーズの曲は作曲家や作詞家などの、いわゆる先生と呼ばれる商業作家と呼ばれる人たちが手掛けていた。そんなときに、光GENJIというローラースケートを履いてこれまでになかったグループをデビューさせるにおいて、いまの作家陣からニューミュージック系、ロック系に変えようという話になってね。当時僕らはポニーキャニオンに移籍して、シングル4枚、アルバム3枚出しますと公言して達成した年で、それをジャニーさんが見ていたんだね」
おニャン子ブームを冷静に分析したジャニー喜多川の慧眼
レコード会社を移籍して最初にチャゲ&飛鳥がリリースしたシングルは1986年の「モーニングムーン」。派手なシンセサウンドの打ち込みにロックテイストのビートを加えたこの曲のアレンジを手掛けたのは佐藤準。佐藤準はこの1年前に、おニャン子クラブの「セーラー服を脱がさないで」で作曲と編曲を担当し、「モーニングムーン」を経て「STAR LIGHT」でも編曲を手掛けています。
この2年前にムーブメントを生み出したおニャン子ブームを冷静に分析し、サウンドも心機一転し、新しいスタートを切ったチャゲ&飛鳥に可能性を見出したジャニー喜多川さんの先の読む力が、彗星の如く登場したキラキラな7人を華々しく飾り、一気にスターへと駆け上がっていく道を印した曲となりました。
連載「80年代ヒット曲 "イントロ秒数徹底調査" 198X年のシングルTOP100」
▶ 光GENJIのコラム一覧はこちら!
2022.05.19