12月1日

ユーミンといえば冬?【松任谷由実 冬うたランキング】80年代に限定したベストテン!

51
0
 
 この日何の日? 
松任谷由実のアルバム「NO SIDE」発売日(BLIZZARD 収録)
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
死にもの狂いのエアチェック♪ 追憶のヒロイン、カースティ・マッコール

大槻ケンヂは偉い!筋肉少女帯も偉い!デビュー盤はナゴムオムニバス「あつまり」

カセットテープで曲をプレゼント、そして僕は霧雨で途方に暮れる

巷にあふれるラグビーソング、いや「ノーサイド」と「ヒーロー」だけで十分だ!

松任谷由実のアルバムで一番 “冬” を感じる「NO SIDE」ラグビー経験者には染みる!

パクリはインスパイア? 元ネタを彷彿とさせる J-POP の名曲

もっとみる≫




ユーミンといえば“冬”!


数多くあるユーミンの曲には春夏秋冬を感じさせてくれる曲がたくさんありますが、ユーミンといえばやはり “冬” のイメージが一番強いのではないでしょうか。

そこで、1980年代に発表された作品の中から、私の独断で『松任谷由実 冬うたランキング』を、あまり知られていない曲も含めて選びました。

80年代の他の作品はもちろん、70年代や90年代以降の作品からもチョイスしたい曲はたくさんあるのですが、「あくまでも今回は80年代」という括りなのでよろしくお願いします。

第10位:雪だより


苗場で毎年開催されるライブ『YUMING SURF & SNOW in Naeba』でも歌われることが多く、苗場でこの曲を聴くと、楽しかった冬が去っていく寂しさと同時に、次の冬に向けて日常を頑張ろうという気持ちが湧き上がる。「赤いダウンに腕をとおしたら」の「赤いダウン」は当初「赤いヤッケ」だったのを、当時仲良くしていた大学生に「今はヤッケなんて言わない」と指摘されて言葉を変えたというのはわりと有名な話。(アルバム『SURF & SNOW』1980年12月1日リリース)



第9位:とこしえにGood Night


舞台は冬の神戸。メリケンパーク(と勝手に想像)で話をしている間に夜明けを迎え、彼女は「明日に何があるのか知らない どこへ流れていくか見えない」けれど彼との別れを決める。イントロもなく、いきなり「こんな心を誰に見せるの」と歌い出す展開はユーミンには珍しい。間奏でのジェイク・H・コンセプションのSAXソロが、主人公の心に寄り添うようで温かく聴こえる。きれいなハーモニーを奏でるコーラスは杉真理と松尾清憲。(アルバム『Delight Slight Light KISS』1988年11月26日リリース)

第8位:二人のストリート


街はクリスマス。デートに出かけていたカップルがドライブ中に痴話喧嘩。渋滞に巻き込まれる中、「ここですぐに降ろしてよ!いいからここで止めて!」と、ドアがへこむほど蹴飛ばして、さっさと車から降りて行ってしまう彼女。そして車を放ったらかして彼女を追いかける彼。トレンディドラマかよ(笑)。三上博史と浅野温子あたりが演じたらハマりそうな、とても絵になるシチュエーション。散々周りに迷惑かけたくせに最後は「やっぱり別れない」ってなんだそりゃ! ちなみにライブで披露されたことはほとんど無い。なんてもったいない。(アルバム『DA・DI・DA』1985年11月30日リリース)



第7位:3-Dのクリスマスカード


イントロからしんしんと降り積もる雪の風景が思い浮かぶ。そんな風景を「空がシュガーをふるいにかけている」と表現するところがさすがユーミン。「雪の国にあなたと帰ってゆけたらいいな」「両親に会ってくれたらいいな」という歌詞がとてもいじらしくてかわいい曲。静かで落ち着いた前半からサビでグッと明るくなるところが、トンネルを抜けた途端に風景が広がるような感じがして個人的にとても好き。(アルバム『ALARM à la mode』1986年11月29日リリース)



第6位:届かないセレナーデ


イケイケで強いイメージのあるアルバムの中にあって、とてもセンシティヴなナンバー。失恋した女性は「あなたと暮らした街」でひとり年の瀬を迎える。サビで鳴り響くホーンが街の雑踏の音にも聴こえて、女性の哀しい気持ちをより際立たせていると思う。歌詞の中に出てくる「ダルセーニョ」とは、楽譜の中で一気に前の小節に戻りたい場合に使う記号のこと。吹っ切れているようでなかなか吹っ切れない気持ちを「意味のないダルセーニョ」というフレーズで表現している。(アルバム『LOVE WARS』1989年11月25日リリース)



第5位:私を忘れる頃


ストリングスのイントロがとても美しいナンバー。長崎県の稲佐山が舞台と言われている。彼よりも夢(仕事?)を叶えることを選んだ彼女が、別れを切り出すために選んだ場所は真冬の展望台。満天の星を見ながら、彼はどういう気持ちでその言葉を受け止めたのだろう。しかし、とても切ない曲のはずなのに、なぜかホッとした気持ちになってしまうのは私だけだろうか。歌詞に出てくる「コンビナート(工業地帯)」という無機質な言葉も、ユーミンの手にかかると詩的に聴こえてくるから不思議。(アルバム『VOYAGER』1983年12月1日リリース)

第4位:一緒に暮らそう


年末賑わう二子玉川の髙島屋(と勝手に想像)に来たカップル。きれいに並ぶ食器を見たりしてるうちに「さよならを言わなくてもいい方法」を思いついた彼女は「一緒に暮らそう!」とプロポーズ。聴いているだけでとても幸せな気持ちになれるナンバー。そういえば私も結婚前夜、「明日からバイバイって言わなくてもいいんだよなぁ」と言い合った記憶があることを思い出したり(笑)。『天国のドア』のコンサートツアーでは、パジャマ姿でコーラスとともにコミカルでかわいらしいダンスを披露した。(アルバム『NO SIDE』1984年12月1日リリース)

第3位:A HAPPY NEW YEAR


少し変わったコード進行のメロディにも惹かれるけれど、何より「今年も最初に会う人があなたであるように」という歌詞だけで胸がキュンとなる。ビアノをメインにしたアレンジが、1月1日の朝の澄みきった空気感を醸し出していて、とても清らかな気持ちになれる。(アルバム『昨晩お会いしましょう』1981年11月1日リリース)



第2位:ノーサイド


麗美に書き下ろした曲をセルフカバー。女性はラグビーに打ち込む彼に対するひたむきな想いに共感し、男性はその彼が最後のゴールを外してしまい、打ちひしがれるその姿に自分を置き換える。なんせ高校の体育の授業でしかラグビーを経験したことがない私でさえ感傷的になるのだ(笑)。2019年の紅白歌合戦で、ラグビーワールドカップ日本代表メンバーの前でユーミンがこの曲を披露した。(アルバム『NO SIDE』1984年12月1日リリース)

第1位:BLIZZARD


映画『私をスキーに連れてって』が公開され­たのは1987年。それまでのスキーブームにさらに拍車をかけ、大いに盛り上がったきっかけになった。ゲレンデではこの曲が何度も流れて、逆にユーミンに嫌気が差したという声もあったほどだが、それだけ曲のインパクトが強いということが伺える。苗場のライブではもちろんド定番。ユーミンには珍しく、サビでは両手を上げて左右に振るお約束の振り付け(というか動きというか)があり、一体感を得られる貴重な時間でもある。私は苗場でこの曲を聴くと、「あと何回苗場に来られるんだろう」という気持ちから、毎回涙を流しながら両手を振っている。(アルバム『NO SIDE』1984年12月1日リリース)


―― 以上、『松任谷由実 冬うたランキング』でした。私のコメントで「ちょっと聴いてみたいなぁ」と思ってもらえたらとても嬉しいです。


※2021年11月13日、2022年10月5日に掲載された記事をアップデート

▶ 松任谷由実のコラム一覧はこちら!



2023.11.16
51
  Songlink
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
綾小路ししゃも
コラムリスト≫
65
1
9
8
1
ピンク・フロイドのベスト盤「時空の舞踏」ジャケットとタイトルの裏にユーミンあり?
カタリベ / 宮木 宣嗣
77
1
9
8
0
リゾートアルバムの決定版!松任谷由実「SURF & SNOW」は等身大のラブソングが満載
カタリベ / 長井 英治
32
1
9
8
4
今、哀しみのスパイを聴きながら謎めいた女神・小林麻美について語ろう
カタリベ / 鎌倉屋 武士
34
2
0
1
6
【R.I.P.】ギタリスト松原正樹の歌謡セッションベストテン! Part1
カタリベ / 太田 秀樹
15
1
9
8
5
誰もが安心して聴けるクリスマスソング代表!サンタが街にやってくる
カタリベ / 時の旅人
38
1
9
8
2
実力たるやおそるべし!研ナオコのさりげなく高度な歌唱パフォーマンス
カタリベ / 鈴木 啓之