4月10日

安全地帯「月に濡れたふたり」男の僕が好きになる玉置浩二の歌声

30
2
 
 この日何の日? 
安全地帯のアルバム『安全地帯Ⅵ~月に濡れたふたり』がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1988年のコラム 
小泉今日子「BEAT POP」KYON² 主催の80年代末 J-POP 大宴会!

薬師丸ひろ子「Sincerely Yours」80年代気鋭の女性シンガーソングライター大集結!

歴史に残る怪演出!TBS「ザ・ベストテン」で中山美穂に捧げられたラーメン?

美空ひばり、今なお人々の記憶を強烈に揺さぶる歌謡界のカリスマ

いつだって直球勝負!怒れるオジサン、ニール・ヤングの魂の叫び

チープ・トリック奇跡の再ブレイク!元祖パワーポップとして息の長い存在感

もっとみる≫



photo:UNIVERSAL MUSIC JAPAN  

今も多くのファンに愛されている安全地帯、僕もそのファンの一人だ。

安全地帯の絶頂期という事でいえば『安全地帯Ⅴ』までがシングルセールスも含めて勢いも凄かったらしい。僕が後追いで彼らを好きになった時は91年か92年頃で、その頃すでに『安全地帯Ⅷ~太陽』が発売されていたという感じ。

ⅠからⅧまでお小遣いで購入して、憑りつかれたように聴いてライブビデオも親にお願いして買ってもらったのを覚えてる。玉置浩二の歌声に当時小学生で声変わりもしていない僕は震えた。

「こうなりたい‼」

当時の僕はたぶん頭がおかしかったと思う。Charの様にギターが弾けて、玉置浩二のようなボーカル。そりゃ無理だ(笑)。

その当時、発売されたアルバムを全部聞きながらヘビロテで流していたのが『安全地帯 VI~月に濡れたふたり』だった。オープニングの「I LOVE YOUからはじめよう」、2曲目「悲しきコヨーテ」、初っ端から最高にカッコいい。

当時は知らなかったけど「悲しきコヨーテ」はバービーボーイズの杏子さんとのデュオ。官能的な声だなとは思ってましたよ(笑)。

「星空におちた涙」は坂本九さんに捧げた曲で「見上げてごらん夜の星を」が引用されている―― そこから「夢のポケット」へ。

曲の事を言うときりがないけど『安全地帯Ⅵ』はシングルが4曲も収録され「じれったい」「月に濡れたふたり」はアルバムアレンジでとにかくカッコよくお得な名盤なんです。とはいえ、安全地帯初期の作品ももちろん大好きなんだよなぁ。

井上陽水は偉大だし、松井五郎の詩も最高だし。
メンバーの演奏力凄いし。

色っぽいヴォーカル、玉置浩二。男の僕が好きになるんですから…。

そりゃ女性にモテますよね(笑)。

2018.05.29
30
  YouTube / sin sato


  YouTube / Joon Sung(曲は2分12秒から)
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1981年生まれ
古城戸大輔
コラムリスト≫
31
1
9
8
5
安全地帯とファッション、玉置浩二のジョッパーズは DCブランド「PASHU」
カタリベ / inassey
32
1
9
9
4
中島みゆきと吉田拓郎の「ファイト!」カバーはオリジナルを超えるか? <後篇>
カタリベ / goo_chan
26
1
9
7
8
井上陽水とwhite、忘れられないあの日のキャッチボール
カタリベ / 鎌倉屋 武士
25
1
9
8
2
本田恭章 80年代の軌跡、仙八先生の美少年からロックスターへ
カタリベ / 本田 隆
49
1
9
8
2
40周年!早見優「急いで!初恋」デビュー曲のジャケで腕を組む女性アイドルっていた?
カタリベ / KARL南澤
32
1
9
8
4
今、哀しみのスパイを聴きながら謎めいた女神・小林麻美について語ろう
カタリベ / 鎌倉屋 武士