10月

【R.I.P.】歌声に人柄が表れていたモーリス・ホワイトの「I Need You」

36
1
 
 この日何の日? 
ーリス・ホワイト唯一のソロアルバム「モーリス・ホワイト」がリリースされた月
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1985年のコラム 
本田美奈子の勝負曲「Temptation」がお茶の間の心を捉えたのはなぜ?

トム・ウェイツの愛すべき臭気「レイン・ドッグ」と僕のバーボン修行

芳本美代子「雨のハイスクール」記憶がよみがえる大村雅朗の胸キュンアレンジ!

トライアンフはなぜ来日しなかったのか? 80年代 HM/HR シーン最大級の謎

僕たちは、何故、パッツィ・ケンジットにハマったのか。

1985年のショパン・コンクール、19歳のピアニスト ブーニンの衝撃!

もっとみる≫



photo:CDandLP  

Earth, Wind & Fireのモーリス・ホワイト、またしても巨星が逝ってしまいました。70年代〜80年代のディスコブームの中、常に中心的存在であり、ディスコに縁のない人々でもその楽曲を聴いたことがない人がいないくらいのスーパースターでした。

マハラジャ、キング&クィーンなどではもちろん、ユーロビート全盛の90年代前半のジュリアナ東京でもアースは欠かせませんでした。「セプテンバー」「レッツ・グルーヴ」「宇宙のファンタジー」などの超名曲でフロアを沸かせただけでなく、「アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン」「リーズン」などの名バラードはチークタイム(懐かしい響き!)に欠かせませんでしたよね。

日本に縁があるといえば、ジャケットをほとんど手掛けていたのが長岡秀星。彼も昨年亡くなったのをNHKのニュースで知りました。ELO「アウト・オブ・ザ・ブルー」、カーペンターズ「ナウ&ゼン」も手掛け手ましたね。「太陽神」「黙示録」「天空の女神」といったアルバムの邦題は原題よりジャケットのアートワークによるものだと思います。

そして、忘れてはならないのがモーリス・ホワイトのソロシングル「アイ・ニード・ユー」。ソニーのCDプレイヤーのCMに使われ、特に日本でヒットした名曲です。あのサビを聞けば80年代が一気に蘇ってきます。クリス・ハートあたりにカバーしてもらえませんかね(笑)。

どんなアーティスト写真を見てもニッコリ笑っていたモーリス。人柄が歌声にも表れていたような気がします。安らかに。

2016.02.12
36
  YouTube / vanderlei xavier


  YouTube / CM Paradise 1986-1987
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1968年生まれ
DR.ENO
コラムリスト≫
13
1
9
8
4
80年代ディスコの定番、チークタイムは「ケアレス・ウィスパー」
カタリベ / 時の旅人
11
2
0
1
9
ディスコは洋楽だけじゃない!青春 J-POP ディスコ in マハラジャ
カタリベ / DJ BLUE
27
1
9
8
1
平成女子から見た昭和:マハラジャに行った私とユーミンの「街角のペシミスト」
カタリベ / 三園 彩華
101
1
9
8
0
スウェーデン出身の世界的ポップグループ、ABBAからの新年メッセージ
カタリベ / 中川 肇
75
1
9
8
1
アース・ウィンド&ファイアーの魅力!ハロプロやAKBと相性が良いのはなぜ?
カタリベ / 中川 肇
42
1
9
8
9
SHOW-YAとは寺田恵子のことである!「限界LOVERS」で一気にブレイク
カタリベ / ミチュルル©︎たかはしみさお