6月25日

ティーンエイジャーの孤独? ザ・スミスとタイプライターの記憶

15
1
 
 この日何の日? 
ザ・スミスの12インチシングル「ジス・チャーミング・マン」、「ホワット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?」が日本でリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1984年のコラム 
素晴らしきパロディソングの世界(その1)嘉門達夫 篇

緊急発売体制! BORN IN THE U.S.A.の国内盤が店頭に並ぶまで

1984 ー 映画「逆噴射家族」と風営法改正直前の新宿歌舞伎町

原宿 伝説の理容店、一世風靡セピアとリーゼント

6月7日はプリンスの誕生日 - 伊藤銀次が選ぶアルバム三部作はコレだ!

4月21日はプリンスの命日、名曲「パープル・レイン」はカントリー&ウェスタンだった?

もっとみる≫




英インディーズシーンの永遠のカリスマ、ザ・スミスを結成する以前のモリッシーの若き日を題材にした、公開中の『イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語』は、リアルな青春映画である。やりたいこと、好きなことがあるのに、内にこもってウジウジしてしまう、そんな主人公に、思春期の頃の自分が重なる。そしてもうひとつ、懐かしく思い出したのが、主人公が向かうタイプライターだ。

高校2年の冬のこと。“これ、使うか?” と、父親が持ち帰ってきた古い英文タイプライター。なんでも、会社の倉庫の隅に放置されていたものらしい。使い方はよくわからなかったが、エイリアンの胴体のような内部のデザインに心を動かされたこともあり、“使う!” と即答。

とりあえず、用紙を挟み込んで打ってみる。今のキーボードと違って、多少力が要るが、バチバチというキーを打つ音も、改行時のちーん! という音も、なんとなく気持ちよい。これは面白いものを手に入れた。

一本指の打ち込みを卒業し、指の位置をなんとなく覚え、慣れてきたころのこと。英語で作文できるほどアタマもよくなかったので、『イングランド~』の主人公のように自作の文章を打つことはなかったが、代わりにしてみたのが、ザ・スミスのファースト・アルバム『ザ・スミス』の歌詞をすべて打ってみるということ。来年は受験だというのに、2日がかりで全10曲をルーズリーフにタイプした。

「ディス・チャーミング・マン」をラジオで耳にして以来、ザ・スミスには深く入れ込んでいた自分にとって、このアルバムの国内盤が1984年2月にリリースされたことは、輸入盤を気軽に買える環境になかったことから、とても有難かった。さらに有難いことに、発売元の徳間ジャパンはこの年、次々とザ・スミスのレコードをリリースする。

6月に「ディス・チャーミング・マン」と「ホワット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?」、7月に60年代の歌姫サンディ・ショウをボーカルに迎えた「ハンド・イン・グローヴ」、8月に「ヘヴン・ノウズ」と12インチ・シングルを相次いでリリース。

その度に買っては歌詞カードをバチバチちーん!と “写経” した。12インチ・シングルにはカップリング曲の詞が乗っておらず、歯がゆい思いもしたが、12月にはそれらを収めたコンピレーション・アルバム『ハットフル・オブ・ホロウ』が出たことで、解決。とにかく徳間ジャパンさまさまであった。

他にも好きなアーティストはたくさんいたが、どうしてここまでザ・スミスの詞にのめりこんだのかというと、独得であったから、に尽きる。その世界はアヤしくて、怖くて、エロかった。

「ディス・チャーミング・マン」をはじめとする多くの曲から漂う同性愛の匂いは田舎の高校生には刺激が強かったし、“血のりのついた肉切り包丁” というフレーズを持つ 「ザ・ハンド・ザット・ロックス・ザ・クレイドル」や、子どもの連続殺人事件の実話を題材にした「サファー・リトル・チルドレン」はホラーのようでもあった。そして“君の下着を見たい”や”情欲に身を任せて”などのフレーズは否応なしに十代の妄想をかき立てる。

何より、その根底に孤独や疎外感、絶望が潜んでいるとわかってくると、歌詞も身近なもののように思えてくる。モリッシーのつくる詞は、部屋にこもってバチバチちーん! とやっている子どものメンタリティにグイグイ押し入ってきて、刺さった。

そんなことばかりしていたから大学受験に失敗するのは当然で、余計に孤独をこじらせることになったが、ザ・スミスがいたから生き延びられたのは間違いない。何よりタイプライターで学んだキーのポジションは現在の仕事にも活かされているので、とりあえず無駄ではなかった… ということにしておこう。

2019.06.02
15
  YouTube / The Smiths


  YouTube / The Smiths
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1966年生まれ
ソウママナブ
コラムリスト≫
31
1
9
8
9
江戸川乱歩と人間椅子、おどろおどろしさとテクニックでえぐる世界
カタリベ / 上村 彰子
33
1
9
8
6
渋谷屋根裏で録音された名盤「JUST A BEAT SHOW」
カタリベ / 本田 隆
67
1
9
8
8
ついに快進撃を始めたX、売れまくったインディーズ「Vanishing Vision」
カタリベ / 鳥居 淳吉
33
1
9
8
6
スミス・ミーツ・ピカソ ー「フェリスはある朝突然に」のメランコリー
カタリベ / 後藤 護
38
1
9
8
8
リア充なんてクソ食らえ!? レコオタ道へと続いていた “愛の家”
カタリベ / ソウマ マナブ
47
1
9
8
9
イカ天「いかすバンド天国」80年代の終わりに番組から放たれた有り余る熱量
カタリベ / 本田 隆