ヨーロッパやアメリカのみならず、全世界でそのクオリティを絶賛され、日本が誇る一大産業となったジャパニメーション。
その源流ともいえる80年代アニメの描写とともに、時代の様々な風景がオーバーラップする人も少なくないでしょう。また、子供のみならず幅広い世代に向けて発信していった “アニソン”
といわれる主題歌やエンディング楽曲の功績を無視することはできません。
そう、アニソンは80年代の音楽を語る上でも欠かすことのできないジャンルであることは明白です。当時のアニソンが、なぜ今も時を超え多くの人に愛されているのか?
その答えをこの特集の中から探してみてはいかがでしょう?
Chronicle
1980
1981
-
1981/04/08 「Dr.スランプ アラレちゃん」

アニメの新時代を切り開いた【Dr.スランプ アラレちゃん】主題歌は「ワイワイワールド」
-
1981/10/14 「うる星やつら」

ラムのラブソング / 松谷祐子(9/6 掲載)
-
1981/10/14 「うる星やつら」

アニソン大集合!長瀬智也もカバーした【うる星やつら】のテーマ「ラムのラブソング」
1982
1983
-
1983/01/09 「未来警察ウラシマン」

ドリーム・シティ・ネオ・トキオ / HARRY(9/13 掲載予定)
-
1983/01/09 「未来警察ウラシマン」

タツノコプロ制作のSFアニメ【未来警察ウラシマン】斬新すぎたエンディングテーマ!
-
1983/03/31 「みゆき」

想い出がいっぱい / H2O(9/14 掲載予定)
-
1983/03/31 「みゆき」

あだち充の代表作【みゆき】H2O が歌う「想い出がいっぱい」は原作の世界観とぴったり!
-
1983/04/03 「キン肉マン」

串田アキラ / キン肉マンGo Fight!(9/15 掲載予定)
-
1983/04/03 「キン肉マン」

Go Fight!【キン肉マン】串田アキラの力強いヴォーカルとアニソン史に残る名フレーズ
-
1983/07/01 「魔法の天使クリィミーマミ」

デリケートに好きして / 太田貴子(9/18 掲載予定)
-
1983/07/01 「魔法の天使クリィミーマミ」

魔法少女アニメ【魔法の天使クリィミーマミ】太田貴子が歌う「デリケートに好きして」
-
1983/07/11 「キャッツ♥アイ」

CAT'S EYE / 杏里(9/19 掲載予定)
-
1983/07/11 「キャッツ♥アイ」

杏里の決断と【キャッツ・アイ】アニソンをヒットチャートに送り込んだ革命的作品!
-
1983/10/13「キャプテン翼」

燃えてヒーロー / 沖田浩之(9/20 掲載予定)
-
1983/10/13「キャプテン翼」

チャンバって何だ?【キャプテン翼】が誕生してアニメ化されるまでの運命的ストーリー
-
1983/10/21 「銀河漂流バイファム」

HELLO, VIFAM / TAO(9/22 掲載予定)
-
1983/10/21 「銀河漂流バイファム」

熱狂的人気のロボットアニメ【銀河漂流バイファム】モチーフは十五少年漂流記!
1984
-
1984/07/07 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(映画)」

愛・おぼえていますか / 飯島真理(9/23 掲載予定)
-
1984/07/07 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(映画)」

【超時空要塞マクロス】リン・ミンメイを演じた飯島真理が歌う「愛・おぼえていますか」
-
1984/10/11 「北斗の拳」

愛をとりもどせ!! / クリスタルキング(9/25 掲載予定)
-
1984/10/11 「北斗の拳」

クリスタルキングが歌う【北斗の拳】主題歌「愛をとりもどせ!!」ユーはショック!
1985
1985/03/02 「機動戦士Zガンダム」
-

水の星へ愛をこめて / 森口博子(9/28 掲載予定)
-

森口博子のデビューシングルは【機動戦士Zガンダム】の主題歌「水の星へ愛をこめて」
1985/03/24 「タッチ」
-

タッチ / 岩崎良美(9/29 掲載予定)
-

岩崎良美【タッチ】アニソン史上燦然と輝く名曲!80年代のあだち充ブームは凄かった
-

その他(10/3 掲載予定)
-

岩崎良美「青春」浅倉南の目線で歌われる 第2期【タッチ】エンディングテーマ
-
1985/07/15 「ダーティペア」

ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット / 中原めいこ(10/10 掲載予定)
-
1985/07/15 「ダーティペア」

中原めいこもアニソンに挑戦【ダーティペア】主題歌「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」
1985/10/12 「ハイスクール!奇面組」
-

うしろゆびさされ組 / うしろゆびさされ組(10/5 掲載予定)
-

高井麻巳子と岩井由紀子が歌う【ハイスクール!奇面組】主題歌「うしろゆびさされ組」
-

渚の『・・・・・』/ うしろゆびさされ組(10/6 掲載予定)
-

うしろゆびさされ組が歌う【ハイスクール!奇面組】主題歌 渚の『・・・・・』
1986
-
1986/02/26 「ドラゴンボール」

魔訶不思議アドベンチャー!/ 高橋洋樹(10/11 掲載予定)
-
1986/02/26 「ドラゴンボール」

世界的アニメ【ドラゴンボール】高橋洋樹が歌った「魔訶不思議アドベンチャー!」の功績
-
1986/03/26 「めぞん一刻」

悲しみよこんにちは / 斉藤由貴(10/13 掲載予定)
-
1986/03/26 「めぞん一刻」

原作は高橋留美子【めぞん一刻】主題歌で最もヒットした斉藤由貴「悲しみよこんにちは」
-
1986/10/11 「聖闘士星矢」

ペガサス幻想 / メイクアップ(10/16 掲載予定)
-
1986/10/11 「聖闘士星矢」

果敢にアニソンに挑んだロックバンド MAKE-UP【聖闘士星矢】主題歌「ペガサス幻想」
1987
1987/04/06 「シティーハンター」
-

City Hunter 〜愛よ消えないで〜 / 小比類巻かほる(9/07 掲載)
-

小比類巻かほる「愛よ消えないで」は【シティーハンター】初代オープニングテーマ!
-

Get Wild / TM NETWORK(9/08 掲載)
-

【シティーハンター】TM NETWORK「Get Wild」はアニメ史上最強エンディングテーマ!
-

その他(9/12 掲載予定)
-

アニソンの分水嶺【シティーハンター】J-POP 爆発の道筋をつけた EPICソニー!
-
1987/04/06 「きまぐれオレンジ☆ロード」

NIGHT OF SUMMER SIDE / 池田政典(10/17 掲載予定)
-

トレンディアニメ【きまぐれオレンジ☆ロード】とシティポップの幸福なマリアージュ
1988
-
1988/10/17 「美味しんぼ」

DangDang気になる / 中村由真(10/19 掲載予定)
-

グルメブームの火付け役【美味しんぼ】主題歌!中村由真「Dang Dang気になる」
1989
-
1989/04/15「らんま1/2 〜 熱闘編」

coco / EQUALロマンス(10/20 掲載予定)
-

フジテレビ “乙女塾” 出身!CoCo と ribbon が歌った【らんま1/2】テーマソング
-
1989/04/26 ドラゴンボールZ

CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ(10/12 掲載予定)
-
1989/04/26 ドラゴンボールZ

【ドラゴンボールZ】影山ヒロノブが歌う永遠のアンセム「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
