6月25日

当時はまだ20周年!ストーンズの映画「レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー」

27
0
 
 この日何の日? 
映画「レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー」が日本で劇場公開された日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1983年のコラム 
麻倉未稀は洋楽カバーだけじゃない!セクシーなシティポップ路線に名曲あり

高見沢俊彦の魅力 ♡ 永遠の “王子様” は THE ALFEE ブレイクの立役者!

さようなら、ショーケンと呼ばれた男。俺たちの時代の「傷だらけの天使」

RCサクセション伝説のライブ!この夏 “KING OF LIVE” までの道のりを目撃せよ!

PUFFYの元祖はバナナラマ? ロンドンの脱力系3人娘は普通の女の子代表!

本当はこわいルースターズ、僕の夏は「C.M.C」の掛け声で始まる!

もっとみる≫




ストーンズの記録映画「レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー」


ザ・ローリング・ストーンズの記録映画『レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』が日本で封切りされたのは1983年6月25日。僕が15才になろうとしていた時だ。

中学に入って洋楽を聴き始めた僕は “ザ・ビートルズ” “ザ・ローリング・ストーンズ” という二つのバンドを乗り越えなくはならない大きな壁のように思っていた。今となっては青臭いが、これを理解しなければロックは語れないという大きな強迫観念があった。

ビートルズは簡単だった。幼少の頃からテレビで見ていた『ひらけ!ポンキッキ』にも「プリーズ・プリーズ・ミー」が使われていたし、すでに普段の生活の中に溶け込んでいる親しみやすいメロディだった。

しかし、ストーンズは違った。正直どこがいいのか、サッパリ分からなかった。上手くノレないのだ。それでも、映画を観れば好きになるだろうという確信のもと、歌舞伎町の映画館に足を運んだ。結果は変わらず、映画の中のフットボール選手の恰好をしたミックもスタジアムを満員に埋め尽くした観客の熱狂も理解できなかった。恥ずかしながら僕がストーンズをいいなと思えたのは30を過ぎてからだ。

ミック・ジャガーのシャウトに感じた初期衝動


僕にとってストーンズまでの道のりは長かった。

十代で僕はイギリスのパンクロックを聴き、そこから、イギリスのロックをさかのぼり、ブルースを知った。そこで分かったことは、海を渡ったブルースが洗練されたイギリス人によってどのように解釈されたかということだった。そして、僕は黒人音楽に触れることで、なんとかストーンズを受け入れることができた。

ストーンズと他の白人バンドの一番大きな違いは、ブルー・アイド・ソウル(※)的に黒人音楽を自らのオリジナルとして昇華させたかったのか、それともどっぷり黒人になりたかったのかということだと思う。ストーンズは圧倒的に後者である。

ミックのシャウトは「黒人になりたいんだけど、どうすりゃいいのかわからねー」という初期衝動が今もなおベースになっているのではないだろうか。

楽曲にブルースの魂を宿らせるために張り巡らせた論理と感情


この熱情を基盤として、70年代後半からのストーンズは、ロン・ウッドを迎え入れ、レゲェ、ディスコ、ニューウェイブと多種多様な音楽的要素を織り交ぜアルバムを発表していった。そこには時代を牽引するムーブメントとなるべく、ブルースという魂を流行りの音楽で包み込んだストーンズがいた。

それは、『ブラック・アンド・ブルー』(1976年)『女たち(Some Girls)』(1978年)『エモーショナル・レスキュー』(1980年)『刺青の男(Tattoo You)』(1981年)の頃だ。そして、その集大成ともいえる1981年のステージが映画『レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』には記録されていたのだ。

生粋のストーンズファンには邪道と言われるかもしれないが、今、僕はこのあたりの、いわゆるアメリカマーケットを意識したストーンズが大好きだ。つまり、楽曲にブルースの魂を宿らせるために張り巡らせた論理と感情がストーンズなのではないかと思ったりもする。

ミックが言うところの成功の秘訣、「好きなブルースを歌っていたらそうなっただけだ」とうそぶく態度もなるほど頷ける。

やっとたどりついた! これが、ザ・ローリング・ストーンズ


2014年3月6日、僕は東京ドームのアリーナにいた。ストーンズ日本公演の最終日だ。この時が僕にとってのストーンズのライブ初体験だった。

満員の聴衆。メンバーがステージに上がると場内が一斉にどよめく。まさに伝説を目の当たりにした瞬間だ。

この場内の空気に僕も「ほんとうにいるよ!」と思わず言葉が漏らしてしまったほどだ。考えに考え抜いてたどりついたバンドだったにもかかわらず、その存在感、ドーム全体の熱気に圧倒され、ストーンズの長い歴史を一瞬のうちに感じることができた。

そして、1曲目の「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」のキースのギターリフで全てがもっていかれた。全身の力が抜けた。

これが、ザ・ローリング・ストーンズ! そこには思考の入る余地など寸分もなかったのだ。

論理と感情。この相反するものがひとつになって、世界最高のロックンロールバンドは存在している。「なるほど! そういうことだったのか!」ストーンズにたどりつくまで僕は30年以上かかった。その時、世界は美しいって心底思えた。


※ブルー・アイド・ソウル
その名の通り、白人によるソウルミュージック。元来、黒人のものであったR&Bやソウルミュージックを取り入れ、白人が作り上げた音楽を指す。



※2017年11月1日に掲載された記事をアップデート

▶ ローリング・ストーンズのコラム一覧はこちら!



2022.04.29
27
  YouTube / The Rolling Stones
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1968年生まれ
本田隆
コラムリスト≫
26
1
9
9
0
人生転がりっぱなし、まさにローリングストーン状態
カタリベ / 時の旅人
36
1
9
8
2
ビートルズと音頭の融合!大瀧詠一が金沢明子でカバーした「イエロー・サブマリン」
カタリベ / 前田 祥丈
21
1
9
8
9
大喧嘩する兄弟、切っても切れないミック・ジャガーとキース・リチャーズ
カタリベ / 宮井 章裕
44
1
9
8
9
80年代の最後を飾ったキャロル・キングの名曲とポール・マッカートニー
カタリベ / 宮井 章裕
24
1
9
8
6
愛ある日々。クイーンの全キャリアから選ぶ個人的ベストはコレだ!
カタリベ /  白石・しゅーげ
54
1
9
7
8
ブロンド好きのスーパースターがカープール・カラオケにやってきた!
カタリベ / 中川 肇